スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

文化池に 噴水が!

2008年07月16日

昼休みに歩いていると、文化池に噴水が上がっているのを発見。
八幡宮の裏から撮りました。
夏の噴水、いいですね。ちょっと涼しく感じられます。




この文化池は、1602年頃、田中康政が、現在の八女公園地区に福島城を
築いた時の外濠の一部です。1804年には、灌漑用水池として完成。
その後、池の環境が著しく悪化し、大改修工事が行われて
昭和63年3月に現在の状態に修復されました。


帰りに表からもう一度、写真を撮ろうと行きましたが、何故か
噴水は上がってなくて残念です。


  


Posted by nakamura-shika at 14:11Comments(0)八女の町

子馬のリンダちゃん

2008年07月15日

午前中に来院された松鵜さんから子馬が生まれたと聞きました。
早速、お昼休みに会いに行ってきました。

名前は「リンダ」。
6月27日、午後7時頃生まれました。





お母さんは、「メリーローズ」でポニーです。





馬主がおられなかったので、写真を写すのが難しかったですが、
リンダちゃんは、かわいらしかったです。  


Posted by nakamura-shika at 14:12Comments(0)その他

夏はやっぱりひまわり

2008年07月14日

暑い夏には、ひまわりの花。
今週はそのひまわりを使いました。






トウゴマ、別名ヒマを使って生けました。
私は初めて見ました。





トウゴマの種子が、ひまし油になります。
拡大してみました。

  


Posted by nakamura-shika at 15:03Comments(0)

すごい! 島バナナ

2008年07月14日

沖縄から島バナナが送ってきました。
こんなに大きいのは初めて見ました。

果実の大きさは10~15センチですが、純国産バナナ。
強い甘味、程よい酸味のある美味しいバナナです。





今はまだ緑色なので、風通しのよい場所につるして黄色の色に
変わるのを待ちます。そして黄色になった島バナナを食卓の皿の上に置いて
2~3日置くそうです。最高に美味しい食べるにはこの熟成が大切だそうです。

あせらずにゆっくり待って食べます。
珍しい島バナナたくさん送っていただきありがとうございました。

  


Posted by nakamura-shika at 13:00Comments(2)その他

沢で滑ってころんじゃった!

2008年07月13日

今日は、訓練のために、金山(967m)登山に行って来ました。
ルートは、実家→ 旧千石荘 → 石釜 → 花乱の滝 → 金山頂上
→ 旧千石荘 まで、約7時間歩きました。

まずは、花乱の滝から登っていきます。


水かさが増していて滑って転んで大変でした。
やっぱり、沢登りは苦手です。






やっと山頂に到着。
実家を7時45分に出て11時45分でした。山頂は日差しが強く暑かったです。





帰りは旧千石荘コースにしました。登り、下りとも勾配が大きかったです。
でも、林の中を歩くので気持ちよかったです。





水が足りなくて帰りはかなり疲れました。下りが不得意なので余計です。




今回は、友松、林、久田3氏が一緒だったので、心強かったです。
大切な休日に付き合って頂き、感謝です。

実家で30分、休憩して父のお見舞いに行きました。
充実した、でも疲れた1日でした。  


Posted by nakamura-shika at 19:28Comments(0)その他

カステラ到着

2008年07月12日

待ちに待っていたティンクルさんのカステラが本日届きました。
彼女はブログふくおかのブロガーです。
ブログを見て美味しいそうで一度食べてみたかったので注文していたのです。






カステラと抹茶カステラです。





バナナケーキとハート型のクッキーです。




今、カステラを切ってスタッフと食べました。
ティンクルさん、あんまり甘くなくて美味しかったですよ!


子育て中で忙しいのに、カステラ作りも頑張ってあるその生き方に
感動し、応援したいと思います。

これからも楽しいブログと美味しいカステラを作ってください。

  


Posted by nakamura-shika at 12:17Comments(2)その他

手間かかっています!

2008年07月11日

広川町の立石さんから頂いた竹炭です。
黒光りして中まで十分に炭化されています。
形がきれいですよね。





竹炭は、竹を切ってすぐに焼くそうです。
水蒸気があるので、最初、煙は白い色で、段々青になっていきます。
最終的には煙がなくなるのをみはからって火をおとすそうですが、
そのタイミングが難しくて、これは経験をつまないと出来ないようです。
昔からのやり方で作ってあり、3日くらいかかったそうです。

竹炭は、水の浄化、消臭、土壌改良、還元力、癒し効果などがあり
最近は注目されています。


私の頂いた竹炭は形が良いので、オブジェとして飾っています。
これからも大切に保存します。  


Posted by nakamura-shika at 14:12Comments(0)その他

ろくろと左官

2008年07月10日

堺家ギャラリーで開催されている二人展(ろくろ、左官)に行って来ました。

八女の和ごま作りで培われた伝統のろくろ技術をいかして
こまや手作りおもちゃを作ってあります。








左官職人として身につけた技術を生かして珪藻土、モルタル、タイルなどを
使った作品を製作してあります。




7月31日、10時から17時まで堺屋蔵ギャラリーで見ることが出来ます。

他にも楽しい作品がありますので、お出かけください。  


Posted by nakamura-shika at 14:18Comments(0)八女の町

美味しかった!喜多屋のお酒

2008年07月09日

今日は昼休みに 「喜多屋」 さんに見学に行ってきました。
研究室に勤めてある安達さんに案内してもらいました。

初めて飲んだお酒です。香りが良くて美味しかった!
大吟醸の原酒です。ゆくっり味わいたいお酒です。





喜多屋は、文政年間(1818~1830年)から続く老舗で
「酒を通して多くの喜びを伝える」ということから屋号がついて
今日では企業理念になっています。








お勧めのお酒はこれです。






お勧めの焼酎です。
玉露は八女の玉露を使ってあるそうです。美味しかったです。





喜多屋さんの入り口には酒林があります。







安達さんも喜多屋の皆さんも礼儀正しく感じが良くて、社内は整頓されていました。
美味しい喜多屋のお酒、一度飲んでください。  


Posted by nakamura-shika at 14:26Comments(0)よく行くお店

近所のまめ屋さん  その2

2008年07月08日

富久まめ屋さんの店の中にある娘さんが書かれた素敵な言葉と
かわいいお人形を紹介します。

心にひびく言葉です。八女弁もいいでしょう!






娘さんは陶人形を作り、味わいのあるエッセイを書いてあります。





かわいい人形ですね。






娘さんが両親と八女のことを和歌山の地からいつも思ってある
優しい心がよくわかります。
私も親孝行していきます。  


Posted by nakamura-shika at 14:21Comments(0)よく行くお店

こんな生け方もあります

2008年07月07日

今日は久し振りのお花のお稽古でした。
まずは、リング状になった物と残った花材を使って
アレンジしました。楽しい生け方です。







二つ目は、すっきりして私は好きです。
まだつぼみなので花が咲けばもっときれいでしょう。





三つ目は3種類の花材を使っています。




暑くてもきれいな生花を見ていると、心はすっきりさわやかになります。
やっぱり花はいいですね。

  


Posted by nakamura-shika at 15:27Comments(0)

いい運動でした!

2008年07月06日

昨日は父のお見舞いに行って、実家に泊まりました。

今日はお見舞いに行く前に、体力をつけるために、
金山登山道の入り口にある坊主ヶ滝に行きました。
実家から歩いて1時間で到着。





水の勢いが強く、高さ15メートル、幅約6メートルあり、深い渕をなしています。




木陰に入ると涼しく歩くのも楽しいものです。
車では気がつかない物に目がいきます。
ヤマモモの実がなっていたり、キーウィーの実もありました。






帰りは小さい頃、夏祭りの時に行った神社に寄ってお参りをしてきました。
2時間15分の充実した時間でした。

来週は、登山靴を持っていって金山に登ろうと思っています。  


Posted by nakamura-shika at 16:54Comments(5)名所

星野焼のあるおしゃれな酒屋さん

2008年07月05日

ふるさと塾のメンバーである高橋さん経営の酒屋さんは、
「朝日屋」といい、お父さんが35年前に始められました。

酒屋さんですが、星野焼源太窯の作品が並んでいます。
おしゃれでしょう!





お酒は、高橋商店の「しげます」を中心に品揃えしてあります。





最近はワインも充実しています。





手間をかけて作られた質の良い調味料や食べ物などもあります。





ゆったりしたスペースの中で、お酒や八女の話など出来る素敵な空間です。
店主は、八女の町並みについて詳しいので、話を聞くと楽しいと思います。  


Posted by nakamura-shika at 14:25Comments(0)よく行くお店

泉州の水なす漬け 美味しい!

2008年07月04日

今年も京都にいる後輩からお漬け物が送ってきました。
「泉州の水なす漬け」です。
浅漬けとぬか漬けの2種類あります。



水なすは、大阪府の南部に位置する泉州地区の土壌でしか
育たないといわれています。

皮や肉質が柔らかい、あくが少ない、水分が多い
甘みがあり、フルーティーな味です。


美味しい食べ方が入っていました。





炊き立てのご飯と味噌汁を作って、なす漬けを夕食に食べます。
多分、食がすすむでしょうね。
楽しみです。  


Posted by nakamura-shika at 12:09Comments(0)その他

米倉斉加年 海流座公演

2008年07月03日

八女市町村会館は35年間の幕を閉じます。感謝の気持ちを込めて
「ありがとう市町村会館特別企画」が開催されます。

まずは、米倉斉加年 海流座公演で
「父帰る」「二十二夜待ち」が本日3日、午後7時からの開演です。

海流座は、米倉斉加年が新劇の仲間と芝居をするために作った一座です。




今日知ったので、ちょっと難しいでしょうが、時間的に余裕あれば
お出かけください。
入場料は、前売りと同じ2000円だそうです。

明日は八千代座で開催されます。
八女市民劇場も参加しています。


他にも、7月13日は「夕凪の街 桜の国」、19日は「福島高校吹奏楽部定期演奏会」
21日は、「ミュージカルオペラ 魔法の笛と鈴 」、26日は、「アマチュアバンドライブ」
27日は、「ありがとう市町村会会館 ファイナルステージ」があります。

詳しいお問い合わせは、0943-23-2131(八女市町村会館)にお電話ください。
  


Posted by nakamura-shika at 14:05Comments(0)八女の町

不死身!?

2008年07月02日

本日来院の平田さんは、開業当時から来てもらっている方で
仕事の関係で八女から離れても定期的に来院されて
お口の健康に心をくばってあります。

丁寧なブラッシングで、お口の中は健康を維持してあります。




今まで肺炎、腹膜炎、そして5年前には心臓の大手術をされました。
その上に1年半前には、バイクに乗っていた際にバジェロにぶつかられ
飛ばされたのにも関わらず、大事にならず、今は仕事復帰してあります。

多分、剣道で鍛えた肉体と精神力で幾多の困難を乗り越えられたのでしょう。

今は、凛々しい剣道を目指して娘、息子さんとともに剣道の稽古に励んであります。

いつも笑顔できちんとして何事にも一生懸命に取り組まれる姿勢には
学ぶべきところが多い方です。

これからも体を大事にされて、仕事も趣味もさらに向上されることを祈っています。

次回、定期健診でお会いできるのを楽しみにしています。

  


Posted by nakamura-shika at 12:57Comments(0)歯の健康

和蝋燭の灯り

2008年07月01日

7月1日から27日まで、横町町家交流館において
「櫨の灯り展」が開催されています。







和蝋燭は、櫨蝋(はぜろう)、芯、手がけ製法で出来ます。
この工程がパネルで紹介されています。






何度も何度も精製し、不純物を取り出して数週間は天日干しすると
白い蝋ができます。

灯芯草の髄を使って、和紙の芯に巻いていきます。
最終的には職人さんの手により白蝋が手がけされて和蝋燭が出来ます。

八女には以前は櫨並木がたくさんあり、蝋屋さんがあったそうです。

和蝋燭の特徴は、黒いススが出ないし、火のもちがいいことです。





7月19日から23日は「和ろうそく手がけ実演」「和ろうそく芯巻き実演」があります。
日頃、見ることが出来ない職人さんの技を見にお出かけください。  


Posted by nakamura-shika at 14:30Comments(0)八女の町