スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

泥だらけ!

2009年01月21日

昼から、若菜家(茶房 美里)の土壁塗りがありました。
今日の蔵は、解体して釘の形から明治の初めに
作られたことがわかったそうです。


福島小学校の6年生と一緒にこてを持って壁塗りをしました。
写真は外壁の方で、「わらのひげこ」を外に引っ張って土を置いていきます。
壁は二度塗りするので、二回目にひげこをささえにして土を塗ります。
最終的には、しっくいを塗るそうです。




土にわらを混ぜて作っています。







蔵の中は、こてを使って塗っていきます。
私も土にまみれながら塗りました。
均一にきれいに塗れませんが、面白い体験でした。




今回、蔵の修復にあたって、使える壁はそのまま使っています。
写真の上方の壁はそのまま残してあります。
竹で組んでできた壁に土を塗っていきます。




1時間半位でしたが、あっという間でした。
終わってみれば、泥だらけ。
でも普段と違う時間でとても楽しくできました。

もしかして私が一番熱心だったかもしれません。
泥だらけだったけれど、面白かった!  


Posted by nakamura-shika at 16:25Comments(2)八女の町

八女 ぼんぼりまつり

2009年01月20日

恒例の 「八女 ぼんぼりまつり」
今年は、2月15日(日)~3月22日(日)、
八女市福島地区一帯で開催されます。





普段は入ることがない一般の家や商店に飾られたおひなさまは
おひなさまの書いてある提灯が下がっている家では入って見学ができます。

明治、大正、昭和に作られたおひなさまが飾られています。
貴重なおひなさまが見れます。






まつりの見どころは、
2月15日     オープニングセレモニー、おひなさまパレート
2月22日     雛ちょうちん絵描き体験会
3月1日、15日  十二単と束帯姿の結婚式
3月14、15日  抹茶席 
3月15日     馬場姉妹による津軽三味線と民謡ライブ           
3月21,22日  和服でめぐる八女のまち

他にも期間中に横町町屋交流館を中心にたくさんの催し物が予定されています。
「ふるさと塾」では、3月22日に、12時から道ばたもちつき大会を行います。
場所は堺家前です。

使わなくなったおひなさま供養蔡を3月15日、午後2時から
福島八幡宮で行います。

例年は3月中だけでしたが、今年は2月15日から始まります。
どうぞ、八女のぼんぼりまつりにお出かけください。  


Posted by nakamura-shika at 13:56Comments(2)八女の町

春は近い?

2009年01月19日

今日は雪柳を使って生けました。





お正月なので華やかに。





まだまだ木瓜がきれいなので生け変えました。





今は花が良くもつので、生け変えて楽しんでいます。
今日もお花で診療室はいっぱいなので、
受付にもお花を飾っています。  


Posted by nakamura-shika at 16:33Comments(2)

豆腐屋さんのドーナツ

2009年01月19日

日田のお土産を頂きました。
「とうふの飛太郎」と言う豆腐屋さんのドーナツです。





あっさりして食べていると少し豆腐の味がしました。
小ぶりでちょーどいい大きさで美味しかったです。

豆腐か豆乳かおからか入っているので健康にもいいでしょうね。
豆腐饅頭は食べたことがありますが、ドーナツは初めてです。

美味しく皆で頂きました。
お土産ありがとうございました。  


Posted by nakamura-shika at 12:40Comments(2)よく行くお店

ぽっかぽっか!

2009年01月18日

今日は風が強く、温度よりも寒く感じました。
それで昼食は母がだご汁を作ってくれました。





材料はありあわせのじゃがいも、白菜、大根、かぼちゃ、ねぎです。
だご汁用の粉があるので、短時間にできてなめらかで美味しいです。
味噌は母のお手製です。
美味しいと評判が良くて毎年、2回、作っています。

寒い時は、やっぱり汁物はいいですね。
美味しかったです!  


Posted by nakamura-shika at 18:51Comments(4)その他

台湾から!

2009年01月18日

父は、台湾語を勉強するために何度も台湾に行っていたので、
ガイドをしていた高さんと家族ぐるみの付き合いをすることになり
40年近くなります。

今日は、高さんの息子さんの高仁宏さんの家族が
実家に父のお参りに来られました。





仁宏さんは、九州産業大学で奥さんは別府大学で勉強していたので
もちろん、日本語は上手です。
今は旅行社に勤めていて日本に来ているそうです。


私は彼が11歳の時に台湾で会ったことがありました。
今日は来ると電話が入ったので八女から帰ってきました。
お土産も頂きました。





お兄さんの結婚式に呼ばれて台湾に行ったくらい仲良くしていたので、
わざわざ、お参りしてもらい、きっと父も喜んでいることでしょう。

ありがとうございました。
帰ったら、ご両親によろしくお伝えください。  


Posted by nakamura-shika at 17:41Comments(3)その他

満開!

2009年01月17日

13日に生けた時はつぼみだった木瓜が満開です。






赤い花が咲いてとてもきれいです。
一緒に生けたアイリスはすっかり枯れてしまいました。


木瓜(ぼけ)は、実が瓜に似ていて、木になる瓜で
木瓜(もけ)がぼけというようになったそうです。

来週まで楽しめるでしょうか?  


Posted by nakamura-shika at 13:00Comments(4)

頂き物

2009年01月16日

先ほど、丸山さんが家の庭から株分けして
持ってきて頂きました。




多肉植物で、左は「火の国」で、葉の色が陽にあたると赤くなり、
右の植物の名前はわからないけれど、葉が白くなっていくそうです。
2階の踊り場に置くことにします。


寒い中、わざわざ、株分けして持って来られた丸山さんに感謝です。
ありがとうございます。大事に育てます。  


Posted by nakamura-shika at 15:11Comments(2)その他

快適!

2009年01月16日

広川から来院されるHさんは去年の11月に義歯を作りました。
右下の奥歯が2本なくて、十分にものが噛めないからです。

今回は、金属のひっかけが見えないようにと動かない義歯を希望されました。
作ったのが「ノンクラスプデンチャー」 です。
  

写真のようにひっかけが金属でなくて歯肉の色をしています。
それで人にはわからないのです。
今回は一部金属がありますが、強度の関係で、かつ見えないので使っています。





義歯をはめたお口の中の写真です。




今日、来院されてとても喜んでありました。
違和感が少ない、食事中にものが中に入らない、動かない、
何でも食べられる、正月はお餅を食べたけれどちゃんと食べられた、
義歯をはめてもすぐに慣れて審美部的にも満足している。

このように喜んでもらえるとこちらも嬉しいです。
このような義歯も今はあります。


特に金属性のひっかけが気になって義歯にしたくないと悩んでいる方は
このノンクラスプデンチャーは如何ですか?

  


Posted by nakamura-shika at 14:27Comments(2)歯の健康

初お稽古

2009年01月15日

午後8時から今年始めての長唄と三味線のお稽古でした。
私の前に兄弟子さんが先生とお稽古してありました。
その時の写真です。





左が艶やかな声の持ち主の松延先生です。
とても優しい先生で怒ることはありません。
写真のように対面でお稽古をします。

私は父のことで三味線の練習をせずに3ヶ月経ちました。
月曜から練習を始めて少し勘を取り戻したところです。
久し振りの三味線の音は心にしみました。


まだまだ三味線も長唄も未熟です。
これからは少しづつお稽古して上手になりたいと思います。  


Posted by nakamura-shika at 21:31Comments(0)その他

素敵!お手製です。

2009年01月15日

20年くらい前から自分の服を絣を使って
お手製で作っている中村さんが来られました。

写真は、今日着てこられたフード付きの上着です。



後ろもデザインがあります。





中にもワンポイント。かわいいですね。





今日は、上着の下はタートルのセーターを着て、ベスト、ブラウス、スカートは
もちろん手作りです。



バッグもお手製です。




お祖母さんがよく手作りしてあり、その影響で作るように
なったんだそうです。

自分の洋服を絣で作れるなんてなんて素敵なことでしょう!
いつも自分流のおしゃれをしていらっしゃる中村さん。
お手本にしたいものです。

  


Posted by nakamura-shika at 12:37Comments(4)その他

いもまんじゅうサミットに参加を!

2009年01月14日

八女でおやつに作られる「いもまんじゅう」食べたことありますか?
そのいもまんじゅうの作り方を八女のお母さんたちが教えます。
「第4回 いもまんじゅう サミット in 福岡」です。





1月24日(土)、福岡市天神 警固神社 「神徳殿」
          11時から15時まで


ジャガイモ、サトイモを使って、いもまんじゅう作りをします。
入れたての八女茶と漬け物つきで、500円、先着200名です。

写真のいもまんじゅうができます!       




会場では、八女の新鮮な野菜や果物、加工品などが販売されます。
きさくな八女のお母さんと一緒にいもまんじゅう作ってみませんか?

きっと楽しい時間となっていもまんじゅうも美味しいと思います。
サミットに参加して八女の良さを体験してみませんか。


私は、ジャガイモのいもまんじゅうが好きです。
ちょっと味がついていて美味しいです。
ヘルシーなおやつです。
  


Posted by nakamura-shika at 14:22Comments(11)その他

木瓜(ボケ)

2009年01月13日

今日は、バラ科の木瓜とアイリスを使った二種生けです。
赤い花がきれいですね。








自由花は、オンシジウム、カラー、ガーベラを使っています。
黄色の花がポイントです。




今日は朝から寒いですが、きれいな花を診療室に飾ると
ほっとして癒されます。  


Posted by nakamura-shika at 13:55Comments(4)

暖かい!

2009年01月12日

実家は、背振山に近いので、八女に比べるとかなり寒いのです。
それで去年は大晦日に風邪をひきました。

昨日は母が気を利かせて湯たんぽを用意して
早めにお布団に入れてくれました。





湯たんぽは3年前に頂いていたものだそうです。
写真の状態で下に敷いているタオルで巻いて出来上がりです。
思うよりも暖かく、朝方までぽかぽかでした。

昔は、ストーブにやかんをかけてお湯を沸かしていたので
その残りを使って湯たんぽを入れてもらってことを思い出します。

朝、湯たんぽの中のお湯はまだ暖かいので、これで顔を洗えば
まさにエコですよね。

でも寒くないように湯たんぽを入れてくれた
母の心使いが何よりも嬉しいです。

今日はお陰で風邪をひくこともなく八女に 帰って来ました。   


Posted by nakamura-shika at 18:15Comments(4)その他

自分にな!

2009年01月12日

お寺の2階の壁に掛けてありました。
心に響いたので写真に撮りました。






なかなかの言葉でしょう!
心がけなくては!  


Posted by nakamura-shika at 16:55Comments(2)

父のコート

2009年01月12日

今日は父の100日法要でした。
西光寺での法要には、母と兄弟家族が集まりました。
その時に弟が着てきたコートは、父のものです。





30年前にあつらえたコートです。
ちゃんと手入れしていたのできれいで古さを感じず、
弟にぴったりで譲り受けたのです。
とても暖かいと言ってました。

掛けているコートを見ると父が思い出されます。
大事に着て、孫の聡君に譲って着てもらえば
喜ぶよね、と話しました。

今からが寂しくなるのでしょうね。  


Posted by nakamura-shika at 16:50Comments(2)その他

何とか出来た!

2009年01月11日

頂いた八女産のレモンを使って久し振りに
レモンパイを作りました。

この作り方は大学時代に友人が宣教師の先生に
教わった方法ですが、パイ生地の分量は忘れたので
今日は、手抜きで冷凍のパイ生地を使いました。




パイ生地が思うようにならず、見かけは全然よくありませんが、
レモンクリームには八女のレモンで安心なので、果汁と皮をきざんで入れました。

食べると皮の苦味があり、レモンクリームの甘酸っぱさの中で
アクセントになりました。


ほんの今、出来たので、切って味見しましたが
きれいに切れないので全体像だけアップします。

次回は手を抜かず、粉から生地をこねて作ります。  


Posted by nakamura-shika at 14:21Comments(3)その他

やっとカレンダーを

2009年01月10日

久留米市にある石橋美術館に、遅まきながら
今年のカレンダーを買いに行ってきました。
ここのカレンダーは所蔵作品を使ってできているので
インテリアとしても素敵なんです。

今日から「コレクションによる美術事始め」が開催されていました。
4月12日(日)までです。





石橋美術館の144点の展示物から近代の日本美術の成り立ちと
流れを見ることができます。
写真の2階が美術館の本館です。





もちろん久留米出身の画家やその作品も展示されています。
寒い時に、暖房が入った部屋でゆっくり作品を見るのは
頭も心も癒されます。皆さんも如何ですか。
久し振りに美術館に出かけて静かな時間を過ごせました。







今年はブリヂストンの創始者、石橋正二郎の生誕120年で
4月からは記念の展示会が開催されるそうです。  


Posted by nakamura-shika at 19:33Comments(5)名所

八女産 レモン

2009年01月09日

先ほど、自宅の庭で実ったレモンを頂きました。
7年位前に植えてあります。


写真は2種類のレモンです。
左は、去年が豊作だったので今年は少し少ないようです
味はさほど変わらないとのお話でした。





もちろん無農薬なので安心して使えます。
久し振りにレモンパイでも作ろーかな。

  


Posted by nakamura-shika at 16:23Comments(5)その他

寂しい!

2009年01月09日

八女筑後歯科医師会のA先生が去年の年末で
閉院されたと知りました。
昨年の忘年会でお会いした時は、そんな話がなかったので
今はとてもびっくりしてるし、寂しく思います。

写真は山登りに使うステッキです。
先生とは山登りをご一緒しました。
とても優しくて温厚な先生で、尊敬していた先生の一人です。




生涯現役か余力を残してやめるかの選択で
予定通り定年退職を選ばれたそうです。

先生の決断を知って自分もこれからどう考えて
進むべきか考えさせられました。


「引退」をいつするかは、それぞれにとって永遠の課題でしょう。

歯科医師会を辞められても、またご一緒に山歩きにでも
誘っていただけたらと思っています。

寂しくなりますが、先生、お疲れ様でした!  


Posted by nakamura-shika at 15:56Comments(0)その他