スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

ぼんぼりまつり オープニング!

2009年02月15日

午後2時から、おひなさまのパレードがありました。

写真は、さかえ幼稚園のおひなさまです。
手作りの衣装が似合って可愛いですね!






八女の幼稚園年長組の144人が参加しました。




オープニングセレモニーの後で、福島小学校から福島八幡宮まで
パレードをしました。


父兄や近所の人でいっぱいの中、「うれしいひなまつり」を歌いながら歩きました。





大人のおひなさまは、地元の若者でお似合いでした。





おひなさまパレードは3月1日、15日午前11時からも
八女福島の町並みであります。


今日から、八女のぼんぼりまつりがはじまりました。
見どころがたくさん容易されていますので、是非、お出かけください。


  


Posted by nakamura-shika at 15:21Comments(4)八女の町

生ライブ!

2009年02月14日

午後6時から、八女の空人ホール2階で、久留米の友人が
ライブをするからと誘いに来られました。

「スレイプニル」で、8本足で天に昇って行く伝説の馬からつけました。
結成して1年半だそうです。


中村歯科から3軒目のホールです。
今日は、エリッククラプトンとサンタナの曲でした。




メンバーは、蔵、ヒロ、シャドウ、マイケル、ケイ、タツヤの6名です。
みんなのって演奏していました。
私も手拍子して体が動き楽しく過ごしました。

やっぱり生はいいですね!
演奏している人を見ていると、音楽は聞くよりも歌や演奏した方が
楽しいそうです。

高松さん、素敵でしたよ!
私も三味線、頑張らなければ!
  


Posted by nakamura-shika at 18:56Comments(8)その他

ソフトの上野投手来る!

2009年02月14日

1月25日のことになりますが、「スーパースクール」があり、
北京オリンピック金メダルのソフトボールの上野選手が八女に来て
キャッチボールやアップの仕方そして練習試合をしました。

福島中学校、福島高校、南中学校、八女ジュニアなど約70人が参加しました。





八女ジュニアは、去年の9月に出来たクラブで、
小学生女子のソフトボールのチームです。
現在、部員を募集しています。


八女市、八女郡、筑後市などの地区の皆さん、ソフトボールをしませんか?
初心者でも大丈夫です。一から丁寧に教えてもらえます。




上野投手のように強くなるには、小学校の頃から、練習していかないと
難しいそうです。
まずは、土曜日、午後3時、日曜日 午後2時、南中学校に見学に来ませんか?


最後に、皆で記念写真を撮りました。




問い合わせは、小川さんです。  
電話 0943-22-6604  090-8917-5233


上野投手を目指してソフトボールしてみませんか?  


Posted by nakamura-shika at 15:42Comments(3)その他

手編みの靴下

2009年02月13日

2月10日に、決心して来ましたと言われた患者さんがいました。
痛くないように処置して、安心して帰られました。

今は歯周病の治療をしていますが、今日はすっかり笑顔で
来院されて手作りの靴下を頂きました。

かわいいでしょう!




他に色違いもあります。上手に出来ています。
ちゃんと一つづつパッケージ-してあります。





今日、帰りに、歯科医院に来るのは、どうですか?と聞くと
もう怖くなくて楽しく来ていますという答えでした。


今度からは、痛くなくても早めに来院されて、お口の中の健康作りを
してもらえればと思います。

頂いた靴下は、お風呂上りに使わせていただきます。
本当にありがとうございました。  


Posted by nakamura-shika at 19:52Comments(2)その他

手焼きせんべい

2009年02月13日

山崎さんからおせんべいを頂きました。

広川町の久保田せんべい本舗のものです。
手焼き 吉里せんべい。





初めて食べましたが、さくさくして甘くなくて美味しかったです。
真ん中にピーナツが入っています。
ピーナツの他に、ごま、アーモンド、みそ、シナモン、お茶、韓国(唐辛子入り)、
いさご(生姜)の全部で8種類あります。





広川町の吉里の地名からとったおせんべいです。
大正15年創業で手焼きを続けてあります。

今度は私もお店に出かけて他の種類を食べてみようと思っています。

久保田せんべい本舗  0943-32-0253
          八女郡広川町新代75
  


Posted by nakamura-shika at 12:45Comments(3)よく行くお店

やさしい丸山さん!

2009年02月12日

1月16日と30日のブログに書いたように丸山さんには
お庭で栽培している植物を頂きました。

本日は、名前が火の国でなくて「火祭り」だったと言って
また新しい鉢を持って来ていただきました。





わざわざ、買ったお店に聞いて名前を確認されたそうです。
心使い頂いて感謝です。

やさしい丸山さんです。
寒さも少しおさまって暖かくなってきているので、今からは
階段の踊り場に出して太陽に当てていこうと思っています。

これからも育つようにアドバイスください。

  


Posted by nakamura-shika at 18:33Comments(2)その他

形見?

2009年02月12日

去年の10月23日に亡くなられた中川幹夫先生のお返しが
午前中に送ってきました。

カタログで選ぶのだったので、記念に残るように、南部鉄瓶にしました。




中川先生は私の学生時代に、矯正科に残って勉強してあり、その時に
お世話になって以来のお付き合いで、私が開業してからは、中村歯科の
矯正患者さんの診療に月に1回来て貰っていました。

矯正だけでなく、義歯や噛み合わせ、鍼灸の勉強などをして勉強家でした。
でも優しく穏やかで、私の診療の相談に快くのってもらって、
尊敬できる素晴らしい先生でした。

入院してあるのは知っていましたが、良くなっていると思って
お見舞いに行くこともなく先生とお別れすることになりました。


59歳と言う短い生涯、さぞ、悔しかったでしょう。
先生の分も頑張っていかなければと思っています。

中川先生、天国から見守っていてください。
南部鉄瓶は、大事に使います。
                        
                             合掌  


Posted by nakamura-shika at 14:16Comments(0)その他

柳川のお土産

2009年02月11日

赤ちゃんのホッペを思わせるもっちりしたやわ肌のお菓子。
「越山もち」が、今日のお土産です。





しらたまの中には、白あんが入っていますが、甘さをおさえてあります。
美味しい八女茶といっしょに頂いたら、久し振りだったのでとても美味しかったです。


四国の和三盆が使われていたとは知りませんでした。
上品な和菓子で、柳川に行くと買いたくなるお菓子です。
  


Posted by nakamura-shika at 19:30Comments(0)よく行くお店

母と柳川へ

2009年02月11日

今日は母と柳川に祖父母のお参りに行って来ました。

お参りが済んで本吉屋さんに行くと1階の部屋にさげもんが飾ってありました。
なかなかきれいです。





本吉屋さんでは、父も大好きだったせいろ蒸しを食べました。





いつも待たされますが、ホカホカのせいろ蒸しを食べるには仕方がありません。
ふっくらしたうなぎと甘すぎないご飯はとても美味しくて、いつも全部食べれない気が
しますが、実際は食べてしまいます。




途中で思いがけず、お雛様のパレードに出会いました。
柳川は今日からお雛様とさげもんまつりがはじまったようです。







八女は、15日(日)午後1時から、オープニングセレモニー、
おひなさまパレードが福島小学校から八女福島の町並みであります。


どうぞ、お出かけください。  


Posted by nakamura-shika at 15:20Comments(2)よく行くお店

打ち合わせ

2009年02月10日

4月5日(日)、午後1時30分開場、2時開演する
久留米落語長屋の素人寄席があります。
場所は、久留米の六つ門大学の2階です。


1部は、久留米落語長屋のメンバーによる落語4席と講談があり、
2部は、八女の馬場姉妹による津軽三味線と民謡です。


今日は、馬場姉妹のお姉さんの馬場美香さんと曲目について打ち合わせしました。
出席は、久留米落語長屋の大家のよか亭 十老、ご隠居の杢目亭 まつぞう、
大番頭のちどり家 酔狂の皆さんと私の5人です。

詳しく決定したら、また皆さんにはお知らせします。
最後に、写真を写りました。




4月5日は、落語や民謡を聞きに是非、お出かけください。
入場は無料です。

久留米落語長屋については、ホームページがありますのでご覧下さい。   


Posted by nakamura-shika at 21:08Comments(2)その他

八女との縁

2009年02月10日

私は、母方のおばさんのご主人である稲冨忠雄先生が病気のため、
代診として八女に来ました。

結局、おじさんは亡くなられて、その後を引き継いで
中村歯科を開業し、駐車場を買って診療所を建てました。
今年で24年目になります。




チエおばさんの縁がなければ、八女に来ることもなかったと思います。
そのチエおばさんが2月9日午前1時16分、亡くなりました。
89歳でした。
9日、お通夜、10日、午後1時からのお葬式でお別れに行ってきました。

ここ2,3年は、顔を見に行くこともなくご無沙汰していました。
おじさんが苦労して作った歯科医院を残したいと言うことで
私が引き継ぐことを喜んでありました。


寂しくなりますが、これからも稲冨のおじさん、おばさんの意思を受け継いで
歯科医療に取り組んでいきます。

長い間、お世話になりました。ありがとうございました。
天国で見守っていてください。
                             
                               合掌

  


Posted by nakamura-shika at 16:49Comments(4)その他

2種類の花器を使って

2009年02月09日

今日は、2種類の花器を使って生けた盛り花です。
また違った趣きがあるでしょう。






アリストロメリアを主に、しだれ柳、南天の葉を使って生けています。
和室にはぴったりですね。





今日は昼前から雨が降り出して、急にまた寒くなりました。  


Posted by nakamura-shika at 17:25Comments(0)

蔵開きに行きました!

2009年02月08日

今日は朝、5時半起きでした。
と言うのが、しげますの蔵開き に行ったからです。

6時頃でないと、蒸した米をこうじ室に入れるのを見学出来ないからです。
下の写真は、蒸した米をしょうけに入れて冷えないように
人力で全速力で行く場面です。









運ばれた蒸した米は、こうじ室に運ばれます。
ここで広げて冷まして(32度くらい)麹菌をふって植えつけます。




今年の使用している米は、酒作りに適しているので良い酒が出来上がっているそうです。
(去年の使用の米は、少し硬かったそうです。)

1717年創業のしげます 高橋商店は、12名で、去年の11月から
今年の3月まで蔵に泊まって、昼夜をとわず、酒作りに取り組みます。


酒作りの使う米です。糸島で作られる山田錦などです。





酒の出来る工程は、玄米を精米→洗米→浸漬→蒸米→製麹→酒母→もろみ
→圧搾→滓(おり)引き→濾過→火入れ→貯蔵→ビン詰めです。

このような過程を経て出来上がった今年の酒を試飲しました。
作りたての生酒は、とても美味しくて、ついつい飲みすぎました。

最近は、焼酎を飲む人が多く、日本酒の消費が減っているようです。
美味しいお酒と食事は、セットで楽しみたいものです。


  


Posted by nakamura-shika at 17:01Comments(2)よく行くお店

最優秀賞!

2009年02月08日

姪の由布子ちゃんが、ふるさと遠賀川親子たこあげ大会で
作ってあげたたこです。かわいいでしょう!






昨日、実物をみせてもらいました。
干支の丑が、なかなかかわいく、今のゆるキャラにぴったりです。
もちろんちゃんとあがって、たこあげは出来ました。


ボーイスカウト遠賀第3団、カブ隊の活動でこの大会に参加。
最優秀賞を貰って、本人はかなり喜んでいます。





9月からは、ボーイ隊に上進します。
いよいよ、野外活動に必要なことをたくさん学びます。

人のために役に立てる人になってね!  


Posted by nakamura-shika at 12:22Comments(2)その他

母の誕生会

2009年02月07日

1日早いのですが、今日、母の80歳の誕生会をしました。
父が亡くなって4ヶ月になりますが、最近は少し元気を取り戻しました。


今日は、実家の近くの「穂垂 ほたる」で食事をしました。
ご主人は、日本料理の職人さんで、なだ万で修行してあり、
材料を吟味されて作られた料理はどれも美味しかったです。


何種類もありましたが、その中で3品紹介します。
鴨鍋はよくだしが出ていて、鴨肉、ねぎ、ほうれん草、餅、豆腐が入っていました。
今まで食べた鴨鍋の中で一番美味しかったです。





佐賀牛のサーロインステーキと野菜です。







お寿司は、さば、鯵、平目のえんがわで、ネタが新しく美味しかったです。






美味しい料理を食べて皆満足で、お腹が一杯になりました。
食後、皆で記念写真を撮りました。




これからも皆で力をあわせて母を助けていきます。
ますます元気で長生きしてくれることを願っています。


おくどダイニング 穂垂 ほたる
  福岡市早良区早良2丁目22-17  092-872-4444
  


Posted by nakamura-shika at 22:21Comments(2)よく行くお店

「箱入り娘」のチョコレート!

2009年02月07日

「箱入り娘」とは、しげますの大吟醸です。





それをチョコレートの中に入れました。
しげますのお酒のチョコレートボンボンです。




今の時期しか売っていないので、朝日屋さんから買ってきました。
人にあげるのではなくて、自分で食べようと思っています。

でもどちらかと言えば、箱入り娘のお酒のほうが良いのですが。
味わって食べます!  


Posted by nakamura-shika at 14:19Comments(4)よく行くお店

あたご梨

2009年02月06日

大きな梨を頂きました。
「あたご梨」、岡山フルーツと書いてあります。





はじめて食べます。




甘くて果汁がたっぷりで美味しかったです。
日本にはまだまだ食べたことがない果物があるんでしょうね。

山田さん、ありがとうございました。  


Posted by nakamura-shika at 19:33Comments(0)その他

甘酒頂きました!

2009年02月06日

晴天で暖かい初午の今日、「平田稲荷神社」にお参りに行ってきました。
普段は見ることが出来ない神社の中です。
キツネ様がいらっしゃいます。





昨年、修復されました。
この稲荷神社は、正一位で位が高いそうです。





まずはお参りして、それから、おみくじを買いました。






3等で、菊屋の落雁とお札を頂きました。




熊手を買いました。




今回初めて知ったのですが、平田稲荷神社の裏に
仙九郎稲荷神社があります。





最後に喜多屋の甘酒を頂きました。
西紺屋町の老人会の人達がお世話をしてありました。
接待ありがとうございます。  


Posted by nakamura-shika at 14:09Comments(0)八女の町

手作りのお茶会!

2009年02月05日

星野村にある茶の文化館で面白いお茶会があるので
皆さんにお知らせします。
館長さんが、パンフレットを持って来られました。

 おひなさまの茶会
      ~作って味わう春の茶会~
 です。





3月15日(日) 星野村 茶の文化館 であります。
        受付 1席目 10時~   2席目11時~ 3席目12時~
            4席目 13時~   5席目14時~  です。



まずは、ひきうす体験、和菓子づくり体験、そして薄茶席があり、
最後は館内のお食事処で、季節の点心を頂くそうです。

面白くて楽しい他では出来ない体験です。
私も行きたいけれど、当日は勉強会に行くので行けません。
来年は是非、体験したいと思っています。


星野村で、作って味わう春の茶会は如何ですか?

連絡先は、電話 0943-52-3003 ファックス 0943-52-3002です。

   


Posted by nakamura-shika at 12:47Comments(0)名所

清楚なおひなさま

2009年02月04日

久し振りに八女伝統工芸館に行ってきました。
素敵な物を見つけました!
和紙で作ったおひなさまです。




和紙の色と材質の違いをうまく使って出来ています。
華やかさはありませんが、清楚で素敵です。
あきがこなくていいと思います。

八女で出来た和紙を使って八女の人が作ってあります。

2月15日から、いよいよ「ぼんぼりまつり」が始まります。

明治大正から昭和のおひなさまが皆様のお越しを待っています。
いろんな楽しいイベントがあります。
この機会に八女に遊びにお出かけ下さい。
  


Posted by nakamura-shika at 14:12Comments(8)よく行くお店