スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

スタッフと!

2009年07月31日

今日は、診療後、馬場さんのお誕生日会を兼ねて食事会をしました。
八女市の創作料理 「ののか」です。
フレンチ洋食と炊き込みご飯の和食膳との融合コース料理です。

オードブルは、生ハム、季節のフルーツマリネです。
生ハムの中には、マンゴー、なし、リンゴ、スイカの角切りが入っていました。




次にはナスのグラタンとさいころステーキ、
五種類の野菜のポタージュ、野菜サラダ
そしてメインは、天然真鯛のポワレです。






ソースが美味しくてパンを頼んでソースまでしっかり頂きました。

最後は鯛の炊き込みご飯と呉汁、お漬け物、たこの酢のもの
カリカリした鯛の皮が炊き込みご飯の美味しさにアクセントとなっていました。





デザートはモモのコンポートでした。
どれも美味しくてもちろん残さず食べてスタッフもお腹いっぱいです。

ご主人が手をかけて作った料理で、大満足の食事会でした。
「ののか」さん、おご馳走さまでした!
これからも美味しい料理を作ってください。
またお邪魔します。

創作料理ののか  八女市本町唐人町1-222
            0943-24-1712
  


Posted by nakamura-shika at 22:16Comments(6)よく行くお店

かわいい報告!

2009年07月31日

昨日、まさや君にメダカをもらいにいってもらうように頼みました。
こま作りをしている隈本さんの所です。


先ほど、もらったメダカを持ってまさや君、りさこちゃんとお母さんが来ました。
注意事項を聞いてくるように頼んでいたので、まさや君が報告してくれました。
小学校1年生のまさや君、しっかりとした字で書いています。




①半日置いて水を入れる
②メダカは、2~3年生きる
③大人のメダカは子どもを食べる
④年に2~3回卵を産む
⑤大人になったらジャンプする
⑥赤ちゃん用と大人用の餌がある
⑦餌は、2~3時間で食べれる量にする
⑧タニシを入れる

上の事を隈本さんから真剣に聞いて教えてくれました。





今回は2日前に生まれた赤ちゃんメダカがたくさんいたそうです。
まさや君はそのメダカをもらってこれから育てるようです。


きちんと報告できたまさや君、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。とてもしっかりした報告でした。


隈本さんには丁寧に教えて頂いて感謝です。
そしてメダカをたくさん頂いてありがとうございました。
  


Posted by nakamura-shika at 12:18Comments(2)その他

お礼に!

2009年07月30日

昨日、診療が終わって、いつも無農薬で新鮮な野菜を頂く伊藤さんに
お礼に、おやつで食べれるようにお菓子を持っていきました。

そうしたら、また頂きました。
もちろん無農薬のナスビとかぼちゃです。
艶のある細めのナスビと直径20センチはあるかぼちゃです。





ナスビは、早速朝の味噌汁に使いました。
さあ、このかぼちゃはどう調理しましょうか?

お礼に行ったのに、また頂いて帰ってきました。
こんなお付き合いが出来るなんて嬉しいことです。

伊藤さんの優しいお心に感謝です!
  


Posted by nakamura-shika at 11:28Comments(6)その他

さすが!

2009年07月29日

日本橋千疋屋総本店のアイスクリームをもらっていたので
昼食が終わり、今日はデザートで食べる事にしました。

メロン、パイナップル、グレープ、レモンの各シャーベット
バニラアイス、バナナアイスの詰め合わせでした。

写真は、バナナアイスとメロンシャーベットです。





今日は、バナナアイスを食べました。
美味しかったので、あっという間になくなりました。

さすが、千疋屋は果物のお店としては一流ですから、
新鮮なフルーツをたっぷり使ってあります。

甘さ控えめ、みずみずしい果物の味がしてとても美味しかったです。
まいうーでした。

  


Posted by nakamura-shika at 13:45Comments(10)よく行くお店

矢飛びの良さと美しさ

2009年07月28日

八女の白壁の町並みに新しく矢の工房が出来ました。
八女矢は、現在では、弓道の矢として使われています。

見学に行った時は職人さんが、羽をそろえる作業をしてありました。
鷲の羽根を使ってありますが、手に入いりずらくなっています。






八女矢は、矢飛びの良さと美しさで、全国にファンがいるそうです。





矢は4本が一組で、同じように飛ぶ事が第一条件です。
そのために4本は、太さ、重さ、長さ、節の位置、矢羽が
同じでないといけません。

修復された下の写真の町屋で作業してあります。
最近、服やアクセサリーも置かれて売ってあるコーナーも
出来ています。




町屋はひんやりしていいですよ。
見学にどうぞ!
  


Posted by nakamura-shika at 14:24Comments(10)八女の町

今日が最後?

2009年07月27日

今週で7月も終わります。今日は生け花の日です。

8月からはお花の先生からお稽古をつけてもらえるので
今日が最後の自分流の生け花かと思っていました。

ところが、先生が歯肉が痛いと昼から診療を受けに来られる事になり、
診療前にお花のお稽古が出来ました。





やっぱり違う!
今までのアップした生け花がいかに下手か!

今度からはなお一層真剣にお稽古に励もう!
皆様もお楽しみに!  


Posted by nakamura-shika at 16:14Comments(8)

どげんかせんといかん!

2009年07月26日

昨日の午後4時から、グランド・ハイヤット福岡において
大学の同窓会30周年記念事業があり、その記念講演には
宮崎県知事 東国原英夫氏が登場しました。
「どげんとせんといかん」
下の写真は話の後半で、背広を脱いで話をしているところです。





ローマで歯のかぶせものがとれて、その時の歯科医師の対応について、
小さい時の夢は芸能人と政治家であったという事。
そして宮崎県知事になっての面白い出来事。
先般の国政に転身すると言うことへの経緯などをユーモアたっぷりに話されました。


実物はそのまんまでした。



久し振りに、先輩や同期、後輩に会う事が出来て、記念式典の後の
記念祝賀会では楽しい時間が過ごせました。
  


Posted by nakamura-shika at 19:01Comments(7)その他

わー大変!

2009年07月25日

明日26日、日曜日は、スタッフの馬場さんのお誕生日です。
1日早めに、誕生日のプレゼントです。

ゆみこちゃんのお手製のケーキです。
彼女のイメージに合わせて出来上がりました。
ところが持って来る時にケーキがずれて少し崩壊!




モモとさくらんぼがトッピングされた素敵なケーキです。
これで3回目ですが、皆それぞれ違った感じのケーキが
出来上がりました。


昼からは矯正なので、おやつにレアチーズケーキを作ってもらいました。




少し崩れていたけれど、味は変わらないからと
馬場さんが気持ちよく言ってくれたので
ゆみこちゃんも少し安心しました。


次回はどんなケーキが出来るか楽しみです!た  


Posted by nakamura-shika at 11:59Comments(6)その他

造花?

2009年07月24日

世界に約120種あるバラは、6月の誕生花です。
下のバラは、今週の生け花に使いました。






珍しいバラでしょう!
ビロードの布で作ったようで造花のように見えます。
赤の濃淡の色が面白いです。


三種生けに使いました。
今週は上手に生けれなかったので、バラをアップにして
ブログに出しました。

いろんなバラがあるんですね。
  


Posted by nakamura-shika at 14:00Comments(4)

超嬉しい!

2009年07月23日

来院された甲斐田さんから素敵な物を頂きました。
自作の短歌です。




白衣脱ぎ羽化するやうに 女医さんは
          燈籠人形の 囃子に三味弾く


私は燈籠人形で三味線を弾くので浴衣を着ますが、
去年その姿を見られて作られたのです。

こんな素敵な短歌を作って頂けて超嬉しいです!

甲斐田さんは、短歌を作って21年。今年73歳です。
ながく中村歯科に来られていますが、短歌を習ってあるとは知りませんでした。
毎月10句作って、先生から指導を受けてあります。


こんな句を頂けて光栄です。
8月になったら、自主練習をしなければと思っています。
  


Posted by nakamura-shika at 13:08Comments(10)八女の町

八女の日食!

2009年07月22日

手があいた時に、日食を太陽観察グラスを使って皆で見ました。
写真は、10時48分51秒の八女での日食です。
来られた患者さんも一緒に見られました。




最大の日食(食の最大)ではありませんが、素晴らしいです。
刻一刻とかけているのを見ていました。
すごい!
晴れて見れて良かったです!  


Posted by nakamura-shika at 11:27Comments(10)その他

色鮮やかデザート

2009年07月21日

妹から送ってきたデザートは、ヨックモックの製品。
二つのフルーツを二層に重ね合わせて色鮮やかなです。




レッドグレープフルーツとパッションフルーツ
マスカット・ピオーネとライチ
グレープフルーツとオレンジ
ピーチとチェリー  の4種類ジュレです


冷蔵庫でよく冷やして皆で食べます。
デザートは見た感じもおしゃれだと余計に美味しく感じますね。  


Posted by nakamura-shika at 13:47Comments(10)その他

母のうな丼

2009年07月20日

今日の昼食は、母の作ったうな丼でした。
生協で買った鹿児島さんのうなぎの蒲焼を使って作ってくれました。





手作りですから、うなぎがたくさん入って卵焼きもたっぷりです。
お吸い物は麩、昆布、ミョウガ入りです。
エンドウ豆の胡麻和えもありました。
ご飯がたっぷりだったので、お腹一杯になりました。

母は手際が良くて料理上手。
やっぱり、おふくろの味は最高です。
美味しかったです。ご馳走様!
  


Posted by nakamura-shika at 17:54Comments(6)その他

運よく、ゲット!

2009年07月19日

昨日、友人からどうしても筑後市であるコンサートに行けないから、
代わりに行かないかと言われました。
なんと「高橋真梨子」だったんです。

最近はCDを買っていませんが、大好きなんです。
一回はコンサートに行きたいと思いながら、チケットがなかなか手に入らず
今日まで来ました。

ラッキーでした!





筑後市のサザンクス筑後の大ホールで、午後5時からでした。
最初は黒のドレスでバラードで始まり、初期の曲から現在までの曲が
うまくもうらされて非常に楽しめました。

ほとんど曲は知っていたので、生の声を十分に堪能しました。
やっぱり、高橋真梨子は聞き応えがあります。

ブログを書き終えたら、持っているCDを聞いて余韻に浸ろうと思っています。
久し振りに生の音楽を聞いてリラックス出来ました。
運が良かったです。  


Posted by nakamura-shika at 21:29Comments(4)その他

鈴棒になる!

2009年07月19日

昨日の松田久彦・八女を歩く出版記念講演会は、
250人以上の人が集まり、盛会のうちに終わりました。

私は、松田さんの講演会は初めて聞きました。
久留米出身のくるくる眼の松田さんは、民芸的工芸、
「様と美」、「急須は立てて買え」、そして坂本繁二郎画伯についての
エピソードなど、多方面の話を約1時間されました。




地域の職人さんが、地域の素材で手で一品一品作っている日用品の中に
「美しさ」があるという「民芸的工芸」の話がありました。

まさに八女にとっては、その条件にあてはまる物や人がたくさんあります。

松田さんは、そういう物に携わる若い人を応援して行きたい。例えて
仏具の鈴棒を叩くたびに少しづつ身を削っていく。
そして鈴棒は名もない職人さんが作るように自分は八女の若い人材のために
これからも身を削って頑張りたいと結ばれました。
素晴らしい! 心打たれました!


久留米絣のシャツを着て、ユーモアたっぷりに話をされた松田さんが
お元気でますます活躍される事を心から祈っています。


懇親会には62人の人が集まり、各業界の重鎮で、
楽しい充実したものになりました。






「八女を歩く」は、中村歯科で販売のお手伝いをしますので
興味がある方は連絡ください。

  


Posted by nakamura-shika at 09:50Comments(6)八女の町

無農薬です!

2009年07月17日

今日は蒸し暑く、昼からは日差しがかなり強くなっています。

そんな中、伊藤さんから、たくさん頂きました。
無農薬のプチトマトです。
きれいに色づいて元気の良いトマトです。





たくさん頂いたので皆で分けました。
一つ味見に食べたみたら、「トマト」本来の味がしました。
甘いトマトではありませんが、懐かしい味のする美味しいトマトです。


せっかくたくさんあるので、生でサラダにする以外に
何か料理する方法はありませんか?

手軽に出来るメニューがありましたら、教えてください。   


Posted by nakamura-shika at 14:08Comments(8)その他

八女を歩く!

2009年07月16日

私の所属する「ふるさと塾」の塾長である松田久彦さんは、
現在までに「八女を歩く」の第一集、第二集を発刊しています。
松田さんは八女についてかなり詳しい方です。





この度、第三集が出版されることになりました。
八女の素晴らしさを再認識させる感動の書です。

出版を記念して記念講演会が開催されます。
八女文化会館で7月18日(土)15時から
15時20分からトーク
16時から「講演 八女を歩く」が17時まであります。

参加費 無料

問い合わせ先  八女市商工観光係 0943-23-1596
          祝う会・事務局    0943-22-5804

松田さんのご存知の八女の良さについて話を聞いてみませんか?
お時間があれば、話を聞きにお出かけください。
知らない事や面白い話が聞けると思います。

  


Posted by nakamura-shika at 19:09Comments(6)八女の町

元気!

2009年07月16日

ゆうと君とかい君の兄弟が虫箱を持って診療に来ました。
かい君は、頭の上にカブトムシを乗せてポーズです。
かわいくてやんちゃな兄弟です。




中は、カブトムシ、ノコギリクワガタ、オオクワガタのメスでした。




二人はいつも元気一杯ですが、診療になると上手に口をあけてくれます。

男の子はこの季節になると必ず誰かカブトムシを持ってきて見せてくれます。
外ではセミがせわしく鳴いています。

梅雨明けはまだですが、暑い日々はもう近いですね。
昨日は昼から雨が降って夜は涼しく心地よく眠れました。
  


Posted by nakamura-shika at 15:33Comments(4)歯の健康

募集中!

2009年07月15日

そろそろ夏祭りの季節になりました。
今年も八女ふるさと塾を中心として天神さん子どもまつりが開催されます。

八女福島八幡宮で毎年、「天神講」にと言うお祭りがありました、
一時途絶えていましたが、平成8年から再開されて
賑わってきています。

今年も飾り提灯に、お子様の名前を入れて
「健康と学業成就」を祈願します。

下の写真のように出来上がります。






天神さん子どもまつりは
8月22日(土)、18時から、23日(日)15時からあります。

奉納提灯を募集します。





7月31日(金)が申し込み締め切りです。

新規 一人書き  4000円      申し込み先 高橋宏   0943-22-2252
    二人書き  4500円              中島孝行 0943-22-5804
    三人書き  5000円              牛島幹   0943-22-2013
継続         1000円    


名前が書かれた奉納提灯は、夜には灯りをともしてとてもきれいです。
ご家族で奉納された提灯を見にお出かけください。  


Posted by nakamura-shika at 16:15Comments(2)八女の町

嬉しい知らせ!

2009年07月14日

お花の先生から電話がありました。
昨日、退院されて、お花のお稽古を再開できますということです。

これでやっと先生にお稽古をつけて頂けます。
とても嬉しいし、安心しました。

今週の花は、今までで一番難しく、ブログにアップするのも
恥ずかしいのですが、出す事にしました。






下は田中さんがいけました。





8月から先生がお稽古に来られるので、後2回、田中さんと
頑張って生けます。
  


Posted by nakamura-shika at 14:08Comments(8)