おこぼさん

2014年03月18日

福島八幡宮の池の横にお堂があります。
弘法大使を祭っていて町内の世話役さんにより守られています。

今日はお彼岸の入りですのでお経を唱えてお参りする人を接待します。
いつから続いているかははっきりわかりませんが、かなり前だそうです。

おこぼさんと呼んでいます。

おこぼさん



お参りの時は自分の家にある弘法大使の像を持って来られお祈りします。

おこぼさん



今のお堂は火事で焼けて昭和60年に立て直されたものですが、
昔は八幡宮の中にあったそうです。

お堂の中には、観音さんやお地蔵さんが祭られています。

3人の世話人の方によって運営されています。
地元に根付いたものは、これからも大事にしたいものです。

来年もお参りしたいと思っています。



同じカテゴリー(八女の町)の記事画像
たわわに実っています
4月から組長!
循環バスで八女の町並み巡り
ハスの花がきれい!
茅の輪くぐりで無病息災
道路に幼鳥が!
同じカテゴリー(八女の町)の記事
 たわわに実っています (2022-10-06 14:15)
 4月から組長! (2022-04-07 18:00)
 循環バスで八女の町並み巡り (2021-08-09 09:22)
 ハスの花がきれい! (2021-07-18 16:33)
 茅の輪くぐりで無病息災 (2021-07-01 14:03)
 道路に幼鳥が! (2021-06-29 18:32)

Posted by nakamura-shika at 14:15│Comments(2)八女の町
この記事へのコメント
弘法大師のお姿はみたことがなかったかも
わかりませんが、おこぼさん は懐かしい
響きです。こうぼうさん から来たのでし
ようか? 
Posted by FROM TAMA at 2014年03月19日 18:22
TAMAさんへ
言われは聞いてないのでわかりませんが、そうかもしれません。
代が変わるとこのようなお世話をする人が減っているそうです。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2014年03月19日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。