タタキ(三和土)作り!

2009年04月16日

本日、午後1時30分から、NPO法人八女町並みデザイン研究会主催
「伝統工法 三和土(タタキ)」研修会がありました。

場所は、高橋家 北棟で、建築年代は江戸後期です。

タタキは、土に石灰や水を混ぜて練った物を塗り、たたき固めて仕上げた土間です。
八女では、一般の民家の土間のタタキでは、特に硝石灰やにがりなどは入れずに、
田畑の土を使い、あまり叩きしめることもなかったようです。

職人さんがたたき固めてあります。

タタキ(三和土)作り!


今回は3層方式で行なわれ、今日は3層目の見学でした。
まずは、二層目の上に水を少し流して土を入れて脚で踏み固めます。
その後に、「たたき台」を使って12cmの土を10センチまで叩いていきます。

私もたたき台を使って土を叩きましたが、とても難しく、きれいに仕上がるのは
本当に難しいだろうと思います。


タタキ(三和土)作り!


このような町屋作りの中での伝統工法を見学できたのは良かったです。
これからも伝統工法が守り引き継がれていくことを願います。


高橋家の完成が待ちどうしいです。
修復された八女の町屋は増えています!見学においでください。





同じカテゴリー(八女の町)の記事画像
たわわに実っています
4月から組長!
循環バスで八女の町並み巡り
ハスの花がきれい!
茅の輪くぐりで無病息災
道路に幼鳥が!
同じカテゴリー(八女の町)の記事
 たわわに実っています (2022-10-06 14:15)
 4月から組長! (2022-04-07 18:00)
 循環バスで八女の町並み巡り (2021-08-09 09:22)
 ハスの花がきれい! (2021-07-18 16:33)
 茅の輪くぐりで無病息災 (2021-07-01 14:03)
 道路に幼鳥が! (2021-06-29 18:32)

Posted by nakamura-shika at 20:21│Comments(10)八女の町
この記事へのコメント
高橋家って横町交流館の向かいの家ですか?
土間って昔祖母の家にありましたよ。
独特のにおいとひんやりした感じが
懐かしいです。
中村歯科さんはいろんなものが見れていいですね!
Posted by さすらう女 at 2009年04月17日 10:39
先生、地域のあちらこちらに
顔を出されているのですね☆
八女の顔って感じがしてきました。
Posted by おちゃ at 2009年04月17日 10:39
さすらう女さんへ
土間のある家に住んだことはありませんが、ひんやりしているように思います。私は町並み保存の地区に近いので、お陰でいろんな体験ができます。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年04月17日 14:12
おちゃさんへ
好奇心豊かなので、できる限り町並み保存のために、出来ることは経験したり、応援しようと考えています。
八女はなかなか面白い所ですよ。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年04月17日 14:15
タタキとは又懐かしい響きですね。 昔の人の生活
 の知恵で、暑い夏でも、土間に入るとひんやりと
 汗が引っ込んだ覚えがあります。
 
 八女では、町屋 といって保存作業が進んでいるの
 ですね。 京都で使われる言葉だと思っていましたが
 響きの良い言葉ですね、  古いものを見直し保存
 することは、大切なことですね。

 若い人達に期待しています。
Posted by FROM TAMA at 2009年04月17日 17:36
たたきですか。
仕事柄すごく興味があります。

今度、八女の街並み見学に行きます。
Posted by kenji at 2009年04月17日 19:11
TAMAさんへ
お花を頂いた伊藤さんの家は、土間がありました。
食事も土間だそうで、農作業してもそのままの格好で食べられるので便利とおっしゃってました。
生活の知恵でもありますね。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年04月17日 22:14
Kenjiさんへ
八女の町屋修復の際には、伝統工法で行われています。
八女に来られる時は声をかけてもらえば、詳しい人を知っていますので、紹介します。
お待ちしています。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年04月17日 22:17
先生、ホントに尊敬しております。
これからもよろしくお願い致します。
Posted by おちゃ at 2009年04月18日 08:23
おちゃさんへ
こちらこそ、よろしくお願い致します。
美味しい、楽しい情報を楽しみにしています。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年04月18日 11:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。