八女提灯

2009年06月14日

今年は父の初盆なので、母と弟家族が提灯を買うために
八女に来ました。

「シラキ工芸」に見に行きました。
店内には見本の提灯が各種展示されています。


下の写真は、漆がぬってあり、蒔絵が施された提灯のセット。
提灯の柄は中にも絵があり、外の絵とバランスをとっています。


八女提灯



提灯は二重で、透かしになっていて、
絵柄はたくさんあり、紋入りもあります。
提灯を支えている台木も種類がたくさんあり、選ぶのは難しかったです。

八女提灯



八女の提灯は、1813年八女福島町の荒巻文右衛門によって作られて
福島提灯と呼ばれていました。

現在では、八女地方全域で作られ、「八女提灯」と呼ばれています。
平成13年7月3日、「日本の伝統的工芸品」に指定されました。


今回は、紋のみ入った吊り提灯と置き提灯を購入しました。
八女の提灯は伝統があり、素晴らしい物でした。


「シラキ工芸」は、八女市緒玉198-1
          0943-24-3054





同じカテゴリー(よく行くお店)の記事画像
かわいいウサギちゃん
懐かしい ツンドラの ボルシチ
まいうー ちゃんぽん!
ケーキ美味しかった
抹茶のクリスマスケーキ!
見て食べて良し チョコレートケーキ!
同じカテゴリー(よく行くお店)の記事
 かわいいウサギちゃん (2022-11-11 18:17)
 懐かしい ツンドラの ボルシチ (2022-09-24 15:17)
 まいうー ちゃんぽん! (2022-08-06 17:46)
 ケーキ美味しかった (2021-04-23 13:33)
 抹茶のクリスマスケーキ! (2020-12-23 18:39)
 見て食べて良し チョコレートケーキ! (2020-12-03 19:06)

Posted by nakamura-shika at 20:41│Comments(2)よく行くお店
この記事へのコメント
 今年はお父様の新盆でいらっしゃるのですね。
 とても懐かしい!八女の提灯です。
 
 近所に、山口提灯屋さん(古松町)があり、知り合い
 でしたので、店先で、手仕事の提灯の絵付けなど
 を見て育ちました。 新盆は、白い紋入りだけでを
吊るしてお迎えをするのだそうですね。
 
 来年からは、八女の素晴らしい提灯を御求め下さい。
 
 今もそうかもしれませんが、昔は輸出用が多かった
 と聞いていました。
 


 

 
古松
Posted by FROM TAMA at 2009年06月15日 17:37
TAMAさんへ
八女の提灯は最近は中国製におされて斜陽なんです。
たくさんの技術を持った人がいらっしゃるのに残念です。

今年は、白地に紋の入った提灯を飾ります。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年06月15日 20:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。