2月11日から 八女のひなまつり!

nakamura-shika

2012年02月01日 13:35

八女市福島地区一帯では、雛の里・八女ぼんぼりまつりが
2月11日(祝)から3月11日(日)まで開催されます。





まつり期間中は、白壁の町並み界隈や中心商店街など約100ヶ所に
雛人形が飾られています。入口に桃色の提灯が下げられていると
見学する事が出来ます。

見所は色々あります。以下主なものです。

オープニングセレモニー   2月11日(祝)10時から

十二単衣と束帯姿の結婚式  2月26日(日)、3月4日(日) 10時から

おひなさまパレード     2月26日、3月4日 11時から

願い雛  
 今年度の新しいイベントで願い事をおひなさまに託して八女公園の池に浮かべます。
        
             2月12日(日)11時から15時
             2月26日(日)、3月4日(日)11時30分から15時30分

和服でめぐる八女のまち・人力車町並み案内
             3月4日(日)、3月11日(日)
             当日会場で着付けも出来ます。0943-23-1192に
             問い合わせ下さい。

おひなさま供養祭    3月11日14時から
            供養を希望される方は3月7日までに申し込みください。
            0943-23-1192

おひなさまめぐりの無料バス 期間中の日曜、祝日、1日1回出ます。
             所要時間は約2時間、先着20名。13時30分出発
             伝統工芸館が発着所です。

例年よりも楽しみなイベントが増えています。
是非、八女の町並みを楽しみながら本場のおひなさまを見にお出かけ下さい。

関連記事