スポンサーサイト
はみがき じょうず!
2009年06月04日
むし歯予防デーなので、
福島保育所の子どもたちに会いに行ってきました。
ちょうど食事が終わっところです。
私が行くと皆集まってきてくれました。
その後で、先生の指導のもと、デンターマンの音楽に合わせて
じょうずに歯ブラシを動かしています。
皆、歯みがきがじょうず!

歯みがきの後は、屋上でしばし遊びの時間です。
その後は、お昼寝。

6月9日に歯科検診と遊びに行くと約束して帰ってきました。
保育所に行くと、子ども達が歓迎してくれて
元気一杯なので嬉しくなります。
9日、楽しみに待っていてね!
福島保育所の子どもたちに会いに行ってきました。
ちょうど食事が終わっところです。
私が行くと皆集まってきてくれました。
その後で、先生の指導のもと、デンターマンの音楽に合わせて
じょうずに歯ブラシを動かしています。
皆、歯みがきがじょうず!
歯みがきの後は、屋上でしばし遊びの時間です。
その後は、お昼寝。
6月9日に歯科検診と遊びに行くと約束して帰ってきました。
保育所に行くと、子ども達が歓迎してくれて
元気一杯なので嬉しくなります。
9日、楽しみに待っていてね!
校内放送!
2009年06月04日
今日は、「むし歯予防デー」です。
福島高校では、午前8時40分から50分までの朝読書の時間に
先日、中村歯科で録音したテープが全校一斉に流れました。
衛生士の田中と実施状態を見学に行きました。
当日は、手鏡持参で自分のお口の中を見てもらい、
気づいてもらって行動変容をおこるようにと考えました。
1年の3クラスを見学しましたが、恥ずかしいのか
なかなか鏡を出して口の中を見ていた生徒さんは少なかったです。
放送を聞いていたようなので少しでも関心をもつと良いのですが。

今回初めて校内に入りました。
登校中の生徒さんはきちんと挨拶していました。

放送の最後で、今日の昼から実行しましょう。
そして来年の検診ではお口の中が改善されるのと楽しみにしていますと
話して終わりました。
教室ではしなくても必ずや家で口の中を観察し、
ブラッシングしてもらうきっかけになることを願っています。
むし歯や歯肉炎は生活習慣病なので、今から
取り組んでいくのが大事なんです。
福島高校では、午前8時40分から50分までの朝読書の時間に
先日、中村歯科で録音したテープが全校一斉に流れました。
衛生士の田中と実施状態を見学に行きました。
当日は、手鏡持参で自分のお口の中を見てもらい、
気づいてもらって行動変容をおこるようにと考えました。
1年の3クラスを見学しましたが、恥ずかしいのか
なかなか鏡を出して口の中を見ていた生徒さんは少なかったです。
放送を聞いていたようなので少しでも関心をもつと良いのですが。
今回初めて校内に入りました。
登校中の生徒さんはきちんと挨拶していました。
放送の最後で、今日の昼から実行しましょう。
そして来年の検診ではお口の中が改善されるのと楽しみにしていますと
話して終わりました。
教室ではしなくても必ずや家で口の中を観察し、
ブラッシングしてもらうきっかけになることを願っています。
むし歯や歯肉炎は生活習慣病なので、今から
取り組んでいくのが大事なんです。