スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

おもしろい鬼瓦

2010年03月14日

八女ふるさと塾では、本日聞き取り調査を行ないました。
私たちのグループは、西宮野町の下妻蒲鉾店に伺いました。

ご主人の守さん、容子さんご夫妻にお話を聞きました。
こちらの鬼瓦は面白いんです。



魚の文字が見えるでしょう!
実は戦前は、魚市場だったんです。
約80年前建てられたものです。

柳川から、天秤棒で魚を運んで売りながら八女まで来て
その後は黒木までも売りに行ったそうです。


守さんの3代前から蒲鉾屋さんになり、現在に至っています。
下妻さんは細工物がお得意で上手だそうです。

その時に使っていた木型です。
お菓子屋さんで使うような精密な絵柄です。




エビ、亀、鶴(大小)、扇、タケノコです。
今は金型になり使っていないそうです。

昔は、結婚式の引き出物には、鯛を焼いてそこに扇の形をした
蒲鉾を添えるのが普通だったそうです。

面白い写真をみせてもらいました。
珍しい戦前と思われる土橋の写真です。




昭和16年くらいの往還通りの様子を思い出してもらいマップを作成。
通りにはいろんな店があり、賑やかであったことがわかりました。

下妻さんご夫妻のご協力により、貴重な資料が出来上がりました。
ありがとうございました。

  


Posted by nakamura-shika at 19:01Comments(4)八女の町