スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

左手のピアニスト 八女に来たる!

2014年02月28日

第5回 八女ベーゼンドルファー音楽祭 2014“春”は、
左手のピアニスト 舘野 泉 ピアノリサイタルです。





八女市民会館 ありなす八女 ハーモニーホール
ベーゼンドルファーのピアノで演奏されます。

曲目は、j、s、バッハ:シャコンヌ スクリューピン:左手のための2つの小品、
吉松 隆:NHK大河ドラマ「平清盛」より 遊びをせんとや・海鳴り
光永浩一郎:サムライ(舘野泉に捧げる) ティエンス:EGEIRO(舘野泉に捧げる)他

以前から、一度聞きたかった舘野氏のピアノ演奏、今から楽しみです。
もうすでにチケットは発売されています。

めったに聞けない演奏です。
八女の町並み散策もかねていらっしゃいませんか?

全席指定 S席 5,000円、A席 4000円、学生2000円

4月27日(日)、開場午後2時20分、開演午後3時。

問い合わせは、NPO法人八女ベーゼンドルファー音楽祭プロジェクト事務局
八女市本町164 080-8580-1740(ふじよし)  


Posted by nakamura-shika at 14:06Comments(2)八女の町

テラコヤ ノミノイチ

2014年02月26日

3月2日(日)午前9時から午後4時まで
3回目のテラコヤ ノミノイチ があります。





会場は、明永寺と福島八幡宮です。

ドリンクコーナーと雑貨・作家・フルイモノのお店がたくさんあり、
とても楽しめます。

若い人がいっぱい集まる楽しい催しです。
ぼんぼりまつりを見に来られてお立ち寄りください。  


Posted by nakamura-shika at 19:46Comments(2)八女の町

和服でめぐる八女のまち

2014年02月26日

3月1日(土)、2日(日)、9日(日)、午前10時から午後4時まで、
八女市福島地区白壁の町並み界隈で
和服でめぐる八女のまちのイベントがあります。

受け付けは、横町町家交流館
和服を着ていると下の様にいろんな特典があります。





ちょっと、わかりにくいかもしれませんが、上の資料は頂けると思います。

私は1日と9日に着物を着ようと思っています。
まずは雨が降らないことを願っています。

着物を持ち込まれると、着付け無料です。
また着物レンタルもあります。

和服は八女の町にぴったりです。
箪笥の奥に眠っている着物を着て八女を散策しませんか?  


Posted by nakamura-shika at 19:07Comments(2)八女の町

黄色い花と赤い実

2014年02月24日

今日の新風体は、頂いたサンシュユを使いました。

サンシュユが黄色い花と赤い実をつけていたと先週、
わざわざ持ってきてもらっていたものです。





見にくいと思うので、拡大してみました。
赤い実は珍しいでしょう!





自由花は、広がりを感じる生け方です。






ブログの中で生け花を楽しみに見てもらっている人が多いようなので
励みにしてアクセスしますのでお楽しみに!
  


Posted by nakamura-shika at 20:10Comments(4)

母の作った雑煮!

2014年02月23日

昨日から母が泊まっていたので、昨日と今日の夕食は
母と一緒に作りました。

今日は、お正月のブリを冷凍していたのでそれを使って
博多雑煮を作ってもらいました。

急に思い立って写真を撮ったので、かまぼこがあっち向きですが。






中には、ブリ、カツオ菜、シイタケ、焼き豆腐、かまぼこ、そして去年ついたお餅。

もちろん、だしをきちんととっているので、とても美味しかったです。
母と一緒に料理を作る時間もなかなか楽しかったです。

母の作った博多雑煮は美味しいです!  


Posted by nakamura-shika at 20:10Comments(4)その他

日常使いの焼物展ーうなぎの寝床

2014年02月22日

「うなぎの寝床」で、3月2日(日)まで、11時30分から18時、
現段階でのうなぎの寝床が紹介する日常使いの焼物展があっています。

(26日(水)は中休みです)






瑞穂窯・福田るい、陶ぼう空・府川和泉、鬼丸豊喜窯、源太窯・山本源太、
祐工窯・阿部眞士、HASAMI、HASAMI PORCELAIN、木村剛、
馬場商店、essence/agasuke


実用的な焼物があるようです。
明日、母と見に行ってみる予定です。

なかなか面白そうです。
皆さまもぼんぼりまつり見学の時にお寄りください。

うなぎの寝床は、八女市本町267(古松町)
電話 0943-22-3699


  


Posted by nakamura-shika at 20:01Comments(2)八女の町

八女のドラマ 全国放送される!

2014年02月21日

先程、観光振興課にイベントのチェックに行きましたら、
星野村を題材にしたNHKドラマがBSで再放送されると出ていました。






NHK地域発ドラマ 「 苦くて、甘い “ 希望の茶” 」 が
NHKBSプレミアムで、3月10日(月)、午後10時から放送されます。


全国におられる八女出身の皆さま、是非見てください。
星野村でロケしているので楽しめると思います。


  


Posted by nakamura-shika at 14:00Comments(2)八女の町

はるはりこ 張り子展

2014年02月21日

はるはりこ 平野明 張り子展が高橋 宏邸にて
3月1日(土)~3月16日(日)まであります。

ぼんぼりまつり中に公開されている高橋邸にて張り子を発見。





立体感があり、何か楽しめます。
形、サイズなど色々あるようです。

ぼんぼりまつりに来られたら、是非、のぞいてください。
他にどんな作品があるか私も楽しみにしています。  


Posted by nakamura-shika at 13:46Comments(2)八女の町

鉄道公園、変身中!

2014年02月19日

八女伝統工芸館、東側にある鉄道公園は工事中です。

まずは遊具が新しくなっています。
子ども達も喜ぶことでしょう!
完成が楽しみです。






お手洗いが゙新装されて広くなり、きれいに出来ています。
これなら安心して観光客の皆様にも使ってもらえると思います。





伝統工芸館に近い場所は今まではアスファルトでしたが、
芝生になるそうでこちらはまだまだかかりそうです。

公園が整備されて今までよりもたくさんの人が利用されることでしょう!
八女の町並み歩きに疲れたら公園で休憩も良いでしょうね。  


Posted by nakamura-shika at 14:08Comments(2)八女の町

華やかになりました

2014年02月18日

今日の自由花はちょっと華やかです。







下は魚道生けで、フトイと頂いた水仙を使って生けています。
写真の角度が悪いのですが゙、すっきりして黄色の水仙がアクセントで素敵です。






今日は花材がたくさんあったのでこの他にも2つ生けたので
診療室は花で華やかになって癒されています。

  


Posted by nakamura-shika at 22:15Comments(2)

明治、大正の箱雛

2014年02月17日

昨日は午後から時間があったのでおひなさまを見に出かけました。
横町町家交流館で゙は、明治、大正の箱雛と生け花が素敵です。

右手が明治、左手が大正。
左の箱雛は、紙で作られていて珍しいものです。
(本当はもう一つ昭和のおひなさまもあったのですが)





下は、坂口家の箱雛です。
明治20年の物で坂口さんの奥さんのお母さんの物だったそうです。






八女の古いおひなさまはこの箱雛が多いのです。
堺屋にも箱雛が展示されています。
じっくり見て楽しんでみませんか?

  


Posted by nakamura-shika at 20:45Comments(2)八女の町

巨匠、八女よりいづる

2014年02月15日

今日の午後、やっと九州芸文館に行って来ました。
特別展 没後30年 田崎廣助展

田崎廣助は八女郡北山村(現在の八女市立花町)出身で、数々の受賞を受け、
画壇での地位を築き、昭和50年に文化勲章を受けられています。





第1章 立志、第2章 衝動、第3章 求道、第4章 愉悦、第5章 遺薫の中で
描かれた作品80点をまじかにゆっくり見ることができて
久し振りに優雅な時間を過ごすことが出来ました。

有名な作品は、ポスターにもなっている箱根朱富士、他に阿蘇山、根子岳などの山、
パリやイタリアの風景、静物画などバラエティに富んでいて魅せられました。

この展覧会は、2月23日(日)までです。
是非、見に行かれることをお勧めします。

最近は忙しくて美術館にいくことがなかったのですが、
たまには絵画や伝統工芸品を見て感性をとぎすまさなければと思いました。

  


Posted by nakamura-shika at 17:47Comments(2)その他

明日から 八女ぼんぼりまつり

2014年02月15日

明日、2月16日(日)から3月16日(日)まで八女市福島地区一帯で
雛の里 八女 ぼんぼりまつりが開催されます。

今年のポスターは以前よりも明るくなりました。





福島一帯の家の前に下がっているピンクの提灯のある家
その家のおひなさまを見学することができます。

去年から好評だったのが、「あなたもお雛様に変身」
3月1日(土)、2日(日)、9日(日)13時~16時まで堺屋で受け付け。
参加料500円、スタッフによる着付けや簡単なメイクアップ。
お持ちのカメラで記念撮影できます。

もう一つは、「願い雛」で゙、八女公園で行われます。
2月23日(日)、3月16日(日)、12時から14時30分まで。
願いをお雛様に託して八女公園の池に浮かべます。
八女弁おみくじもあります。


他にもいろんなイベントがあります。
是非、この機会に八女の町に遊びにいらっしゃいませんか?
  


Posted by nakamura-shika at 17:10Comments(2)八女の町

思いがけず!

2014年02月14日

本日は、バレンタインデーですね!
私は思いがけずプレゼントを頂きました!

黒のハート型のボックス、かわいいです。






中を開けるといろんなお菓子が入っていてどれも美味しそう!







実はこのプレゼントはスマホ用のホームページを作った時にお世話してもらった
女性からで、1カ月以上会っていなかったのに届けてくれたものなんです。

思いがけないプレゼントに、本当に嬉しかったです。
心使いの行き届いたTさん、本当にありがとうございます!





  


Posted by nakamura-shika at 20:07Comments(2)その他

柄杓で自由花!

2014年02月10日

今日の自由花は、茶道で使う柄杓を使っています。
お花の先生は茶道の先生でもあります。

4本の柄杓を使い、モダンで素敵です。
横から写せば良さがわかったかもしれません。





色んな花が楽しげに生けられています。
工夫すると楽しい生け方になるものですね!  


Posted by nakamura-shika at 20:27Comments(4)

85回目、おめでとう!

2014年02月09日

昨日、2月8日は母の85回目の誕生日でした。
母のリクエストで指宿に行って来ました。

スパークリングワインで乾杯!
とっても素敵に映っています!





指宿と言えば、砂蒸し温泉ですが、今回は省略の足の砂蒸しに入りました。
51年前からある日本庭園を見ながらです。

本物ほどではありませんが、じわじわ暖かかったです!
恥ずかしながら、その時の写真です。





砂蒸しの後は、砂を洗って足湯に入ります。
これもまた、気持ち良かったです。

先程帰ってきましたが、天気が良くて桜島と開聞岳の眺めは最高でした!


  


Posted by nakamura-shika at 18:01Comments(4)名所

心にしみます!

2014年02月05日

先日、母の話をしていたら、Hさんが下の詩を持ってきて下さいました。
心にしみる素晴らしい詩です。

手紙 親愛なる子供たちへ

文字が小さいので皆さんに読んでもらえるか心配ですが。











今からの心構えに必要なことが書いてあり、とても為になります。
心の中にとどめてこれからのことにのぞみたいと思っています。

皆さんの心にはどう響いたでしょうか?  


Posted by nakamura-shika at 18:19Comments(4)その他

初午でお参り

2014年02月04日

昨日よりもかなり寒く、昼前にはちらちら雪が舞っていました。
今日は、初午なので、紺屋町にある平田稲荷にお参りに行って来ました。

日頃、本堂は見ることはできませんが、今日は中が開かっていて
両脇に狐がいてお供えものもあります 。

携帯で撮ったので左の狐が切れていますが。





去年のお札はお返ししてお参りをしておみくじです。
今年は三等だったので、菊屋さんの小さな落雁。
飾りに小さな熊手を買いました。





おみくじには、細かいことに気を使い、地道に頑張りなさいとありました。
今年も来院者のために、スタッフとともに頑張ります。
  


Posted by nakamura-shika at 13:44Comments(4)八女の町