スポンサーサイト
何とか通じています!
2015年06月30日
八女には中国や東南アジアから働きに来ている人達がいます。
むし歯の治療で4人、中村歯科に来院されました。
日常会話程度でしたら日本語が通じますが、
診療の中ではなかなか難しいものがあります。
中国の人なので、作った物が下のカードです。
なんとなく、わかるものもあるでしょう?

上のカードも使いますが、
基本的には漢字の国ですから、内容を漢字で書くと
何とか意味は分かってもらえるようです。
18歳から34歳までの女性で仕事を頑張っています。
皆、感じが良くて元気が良いです。
不安にならないように気をつけて診療しています。
むし歯の治療で4人、中村歯科に来院されました。
日常会話程度でしたら日本語が通じますが、
診療の中ではなかなか難しいものがあります。
中国の人なので、作った物が下のカードです。
なんとなく、わかるものもあるでしょう?
上のカードも使いますが、
基本的には漢字の国ですから、内容を漢字で書くと
何とか意味は分かってもらえるようです。
18歳から34歳までの女性で仕事を頑張っています。
皆、感じが良くて元気が良いです。
不安にならないように気をつけて診療しています。
船形の花器で
2015年06月23日
昨日は診療後に歯科医師会の総会があり、
生け花のアップは今日になりました。
昼から蒸し暑くなりましたが、
船形の花器を使うことで涼しげです。

昨日の新患さんはこのブログを見て生け花が良かったので、
来られたとおっしゃっていました。
以前の様には、生け花のアップができませんが、
なるべく毎週できるようにします。
生け花のアップは今日になりました。
昼から蒸し暑くなりましたが、
船形の花器を使うことで涼しげです。
昨日の新患さんはこのブログを見て生け花が良かったので、
来られたとおっしゃっていました。
以前の様には、生け花のアップができませんが、
なるべく毎週できるようにします。
6月の誕生日会!
2015年06月19日
今日はスタッフの6月生まれのお誕生日会。
場所は筑後市にあるUmorii Cafe kamettyです。
ここのシェフは女性で、私が八女に来た時から家族ぐるみで
つきあいがあり、お店を始めたと聞いて食べに来ました。
最初のオードブルは、生ハムの中にはチーズ、
パンケーキとウィンナー、エビ入りアボガドサラダ。

この後はサラダ、エビのアダージョ、豚肉のソテー、
からしめんたいのクリームスパゲテョー、そして手作りのケーキ。
ケーキには、6月生まれの二人の名前です。
あけみさんとかおるさん。

彼女の作るケーキは、フルーツがたくさん入っていて甘さ控えめで、
紅茶と一緒に美味しく頂きました!
お店をはおしゃれな雰囲気でお庭が広く、
ゆったりした時間が過ごせます。
是非、一度お出かけください!
筑後市長浜141-2 電話0942-65-3958
Umori Cafe Kametty
場所は筑後市にあるUmorii Cafe kamettyです。
ここのシェフは女性で、私が八女に来た時から家族ぐるみで
つきあいがあり、お店を始めたと聞いて食べに来ました。
最初のオードブルは、生ハムの中にはチーズ、
パンケーキとウィンナー、エビ入りアボガドサラダ。
この後はサラダ、エビのアダージョ、豚肉のソテー、
からしめんたいのクリームスパゲテョー、そして手作りのケーキ。
ケーキには、6月生まれの二人の名前です。
あけみさんとかおるさん。

彼女の作るケーキは、フルーツがたくさん入っていて甘さ控えめで、
紅茶と一緒に美味しく頂きました!
お店をはおしゃれな雰囲気でお庭が広く、
ゆったりした時間が過ごせます。
是非、一度お出かけください!
筑後市長浜141-2 電話0942-65-3958
Umori Cafe Kametty
皆上手でした!
2015年06月16日
今日は福島保育所に歯科検診に行って来ました。
136人の子ども達が検診を受けます。
年長のさくら組さんになると自分の名前を言って
お口を大きくあけて上手に出来ます。
写真は順番を待っている子ども達。

1列に並んで静かに待っています。
今年はむし歯の数が少なくなっていました。
終わりには、今日のおやつを頂きました。
味噌入りマドレーヌ。
とても美味しかったです。

11月18日にイベントをする約束をしたので
早速、皆で知恵を出して楽しいものにしたいと思います。
また一つ楽しみが出来ました!
136人の子ども達が検診を受けます。
年長のさくら組さんになると自分の名前を言って
お口を大きくあけて上手に出来ます。
写真は順番を待っている子ども達。
1列に並んで静かに待っています。
今年はむし歯の数が少なくなっていました。
終わりには、今日のおやつを頂きました。
味噌入りマドレーヌ。
とても美味しかったです。
11月18日にイベントをする約束をしたので
早速、皆で知恵を出して楽しいものにしたいと思います。
また一つ楽しみが出来ました!
サプライズ!!
2015年06月12日
今日、午前中の診療が終わって自宅に戻っていたら
スタッフから診療室に来るように呼ばれました。
診療室に行くとびっくりしました!
なんと赤い薔薇の花束でしかもかなりの数です。

実は私の誕生日が14日なので、スタッフが全員そろう今日、
用意してくれたようです。
サプライズ!
でもとっても嬉しかったです。
何本あったかは皆さんのご想像におまかせします。
たくさんあるので、スタッフに10本づつ、おすそわけです。
いつもながらスタッフの心使いは本当に嬉しいです。
皆さん、どうもありがとうございました!
こんな大きな花束はもうもらうことはないでしょうね!
スタッフから診療室に来るように呼ばれました。
診療室に行くとびっくりしました!
なんと赤い薔薇の花束でしかもかなりの数です。
実は私の誕生日が14日なので、スタッフが全員そろう今日、
用意してくれたようです。
サプライズ!
でもとっても嬉しかったです。
何本あったかは皆さんのご想像におまかせします。
たくさんあるので、スタッフに10本づつ、おすそわけです。
いつもながらスタッフの心使いは本当に嬉しいです。
皆さん、どうもありがとうございました!
こんな大きな花束はもうもらうことはないでしょうね!
もんぺ博覧会にどうぞ!
2015年06月10日
ご紹介が遅くなりましたが、14日(日)まで
八女伝統工芸館にて「もんぺ博覧会」が開催されています。
5回目で、種類もかなり増えています。
工芸館1階で、試着もできるようになっています。

ニッポンのジーンズを目指して!
私も持っていますが着心地が良いのです。
柄も形も色々あります。
是非、この機会にお出かけください。
10時から18時まで(最終日は17時まで)
福岡市では7月2日(木)~11日(土)まで
松楠居(しょうはんきょ)
福岡市中央区大名2-1-16 電話 092-738-7155
11時から19時まで(最終日は18時まで)
八女伝統工芸館にて「もんぺ博覧会」が開催されています。
5回目で、種類もかなり増えています。
工芸館1階で、試着もできるようになっています。

ニッポンのジーンズを目指して!
私も持っていますが着心地が良いのです。
柄も形も色々あります。
是非、この機会にお出かけください。
10時から18時まで(最終日は17時まで)
福岡市では7月2日(木)~11日(土)まで
松楠居(しょうはんきょ)
福岡市中央区大名2-1-16 電話 092-738-7155
11時から19時まで(最終日は18時まで)
20年の木の実!
2015年06月06日
本日、来院された患者さんから美味しいものを頂きました。
お宅にある20年経っている枇杷の実です!

皆で分けて今は冷蔵庫に冷やしています。
さっき1個食べたらとってもおいしかったです。
昨日から母が来ていたので母にもおすそ分けしました。
思い出して持って来て頂いた患者さんの心使いに感謝です!
大事にお手入れしているのでたくさん実がなるのでしょうね。
お宅にある20年経っている枇杷の実です!
皆で分けて今は冷蔵庫に冷やしています。
さっき1個食べたらとってもおいしかったです。
昨日から母が来ていたので母にもおすそ分けしました。
思い出して持って来て頂いた患者さんの心使いに感謝です!
大事にお手入れしているのでたくさん実がなるのでしょうね。
今回も30分でした!
2015年06月03日
今日は昼から休診ですので、運転免許証更新に
筑後自動車運転免許試験場に行って来ました!

新442号線で行くと15分くらいで近いので便利です。
今回も無事故無違反で、ゴールド。
ですから優良講習なので30分で終了です。

今はパワーポイントを使っているのでわかりやすいです。
上の本を呼んで今一度、確認して次もゴールドになるようにと思います。
皆さんも車の運転にはお気を付け下さい!
筑後自動車運転免許試験場に行って来ました!
新442号線で行くと15分くらいで近いので便利です。
今回も無事故無違反で、ゴールド。
ですから優良講習なので30分で終了です。
今はパワーポイントを使っているのでわかりやすいです。
上の本を呼んで今一度、確認して次もゴールドになるようにと思います。
皆さんも車の運転にはお気を付け下さい!