スポンサーサイト
今日も生けました!
2016年10月31日
毎週、月曜日にお花を配達してもらっています。
今日はスタッフが生けて残りで生けました。
前回の花材も使っています。

スタッフが3つ生けたので診療室、洗面所、待合室は
花があって癒されます。
なかなか、うまくいきませんが、生け花は心を和ますので
これからも生けて行こうと思います。
今日は昨日と比べて少し寒くなっています。
皆様、体調管理に用心ください!
今日はスタッフが生けて残りで生けました。
前回の花材も使っています。
スタッフが3つ生けたので診療室、洗面所、待合室は
花があって癒されます。
なかなか、うまくいきませんが、生け花は心を和ますので
これからも生けて行こうと思います。
今日は昨日と比べて少し寒くなっています。
皆様、体調管理に用心ください!
日曜日は土橋市場へGO!
2016年10月29日
八女には戦後の昭和の香りが残った面白い場所があります。
「土橋市場」と言います。
一時は空き家が多かったのですが、ここ数年は若い人が
お店を開いて賑やかになっています。
明日30日の11時から16時まで「土橋事変」があります。

現在、入っている土橋市場のお店だけでなく、
他からも食べ物屋さんなど色々あります。
12時からは太鼓の公演やお茶るさんのショーもあります。

今度で5回目です。
私は1回だけ行きましたが楽しめました。
八女にお出かけは如何ですか?
土橋市場にGO!
「土橋市場」と言います。
一時は空き家が多かったのですが、ここ数年は若い人が
お店を開いて賑やかになっています。
明日30日の11時から16時まで「土橋事変」があります。

現在、入っている土橋市場のお店だけでなく、
他からも食べ物屋さんなど色々あります。
12時からは太鼓の公演やお茶るさんのショーもあります。

今度で5回目です。
私は1回だけ行きましたが楽しめました。
八女にお出かけは如何ですか?
土橋市場にGO!
みんな元気!
2016年10月28日
お昼に福島保育所に行って来ました。
11月17日の歯科検診の後で行うゲーム形式のイベントの
設置の確認のためです。
丁度、昼食が終わったばかりで年長さんがいました。

今日はカレーだったようで皆、残さず食べていました。
声をかけたら大きく答えてくれました。
明日は保育所のお遊戯会でその準備で
席を決めるくじ引きをしていました。
所長先生を囲んでかわいい扮装の子どもたちです。

子どもたちと過ごす時間が楽しみです。
みんな、待っててね!
11月17日の歯科検診の後で行うゲーム形式のイベントの
設置の確認のためです。
丁度、昼食が終わったばかりで年長さんがいました。
今日はカレーだったようで皆、残さず食べていました。
声をかけたら大きく答えてくれました。
明日は保育所のお遊戯会でその準備で
席を決めるくじ引きをしていました。
所長先生を囲んでかわいい扮装の子どもたちです。
子どもたちと過ごす時間が楽しみです。
みんな、待っててね!
土曜日は八女にGO!
2016年10月27日
10月29日(土)、11時から20時まで八女公園では
たくさんのお店が出店しています。
食べ物屋さんから雑貨、マッサージ、バルーンアート、
アロマ、植物など色々です。

八女文化会館ではフラメンコ、ダンス、フラダンス、
チェロ、ピアノ演奏もあります。
何か楽しそうです。
チラシを見て楽しそうだったので紹介します。
八女公園と文化会館はすぐ隣です。
八女に遊びにいらっしゃいませんか?
私も行って楽しもうと思っています!
たくさんのお店が出店しています。
食べ物屋さんから雑貨、マッサージ、バルーンアート、
アロマ、植物など色々です。

八女文化会館ではフラメンコ、ダンス、フラダンス、
チェロ、ピアノ演奏もあります。
何か楽しそうです。
チラシを見て楽しそうだったので紹介します。
八女公園と文化会館はすぐ隣です。
八女に遊びにいらっしゃいませんか?
私も行って楽しもうと思っています!
八女で映画が作られます!
2016年10月26日
「野球部員、演劇の舞台に立つ!」という作品が映画化されることになりました。
これは八女のある高校の野球部員の話で感動的な実話です。
この映画は八女の地を舞台にクランプアップすることになり、
支援する会が出来て協賛金を募っています。
映画の題名は、「甲子園までの642キロ」です。

11月には八女地域を舞台に撮影が始まるようです。
映画作るのはかなりお金がかかります。
八女地区の活性化と宣伝になると思います。
関心、興味のある方は下記に連絡ください。
よろしくお願い致します!
映画「甲子園までの642キロ」を支援する会
〒834-0047 八女市稲富113-1
TEL&FAX 0943-24-9061
e-mail koushien-642@hi3.enjoy.ne.jp
これは八女のある高校の野球部員の話で感動的な実話です。
この映画は八女の地を舞台にクランプアップすることになり、
支援する会が出来て協賛金を募っています。
映画の題名は、「甲子園までの642キロ」です。

11月には八女地域を舞台に撮影が始まるようです。
映画作るのはかなりお金がかかります。
八女地区の活性化と宣伝になると思います。
関心、興味のある方は下記に連絡ください。
よろしくお願い致します!
映画「甲子園までの642キロ」を支援する会
〒834-0047 八女市稲富113-1
TEL&FAX 0943-24-9061
e-mail koushien-642@hi3.enjoy.ne.jp
華やかになりました!
2016年10月24日
久し振りに生け花をブログにアップします。
お花の先生が来られなくなって私とスタッフの赤星で
思うままに生けています。
今日は花の種類がたくさんあって生けやすかったです。

ダリアをメインに新風体風に生けました。

先生がお稽古でおっしゃったことを思い出しながらですが、
私が生けましたが、なかなかうまくできません。
でも生け花があると診療室が明るくなって気持ち良い
空間になるので今後も二人で生けていくつもりです。
お花の先生が来られなくなって私とスタッフの赤星で
思うままに生けています。
今日は花の種類がたくさんあって生けやすかったです。
ダリアをメインに新風体風に生けました。
先生がお稽古でおっしゃったことを思い出しながらですが、
私が生けましたが、なかなかうまくできません。
でも生け花があると診療室が明るくなって気持ち良い
空間になるので今後も二人で生けていくつもりです。
懐かしくて楽しかった!
2016年10月23日
昨日は大学の同窓会に出席しました。
久し振りに出ましたが、懐かしい顔がたくさんあり、
学生時代に戻ったようで楽しかったです。
私は補綴科に残っていたのでその間は、
授業や実習で下の学年の学生さんのお世話、指導をします。
その時の特に2つ下と3つ下の学年の実習があったので
皆と仲良くなっていてその顔がたくさんあって懐かしかったです。


本当に楽しい時間が過ごせました。
来年は大分である同窓会。
後輩がお世話係をしているので行く約束をしました。
大学卒業してかなりの年月が経ちましたが、
ご指導いただいた恩師、先輩、同期、後輩の皆さまが
今後も健康で活躍されることを願っています!
久し振りに出ましたが、懐かしい顔がたくさんあり、
学生時代に戻ったようで楽しかったです。
私は補綴科に残っていたのでその間は、
授業や実習で下の学年の学生さんのお世話、指導をします。
その時の特に2つ下と3つ下の学年の実習があったので
皆と仲良くなっていてその顔がたくさんあって懐かしかったです。


本当に楽しい時間が過ごせました。
来年は大分である同窓会。
後輩がお世話係をしているので行く約束をしました。
大学卒業してかなりの年月が経ちましたが、
ご指導いただいた恩師、先輩、同期、後輩の皆さまが
今後も健康で活躍されることを願っています!
学会出席のため、21日休診します
2016年10月20日
21日金曜日は福岡国際会議場、福岡サンパレスにて
4年に一度開催される第23回 日本歯科医学会総会に出席します。

まずはIPS細胞の研究でノーベル賞受賞の山中伸弥先生と
医師で宇宙飛行士であった向井千秋先生の講演を聞きます。
その後は日本デンタルショーを見て最新の機械や材料の
情報を得てきます。
九州で初めての学会です。
有効に時間を使って今後の診療に生かしたいと思います。
申し訳ありませんが、明日は休診いたします!
なお、22日(土)は通常通りで午前中の診療です。
よろしくお願い致します。
4年に一度開催される第23回 日本歯科医学会総会に出席します。

まずはIPS細胞の研究でノーベル賞受賞の山中伸弥先生と
医師で宇宙飛行士であった向井千秋先生の講演を聞きます。
その後は日本デンタルショーを見て最新の機械や材料の
情報を得てきます。
九州で初めての学会です。
有効に時間を使って今後の診療に生かしたいと思います。
申し訳ありませんが、明日は休診いたします!
なお、22日(土)は通常通りで午前中の診療です。
よろしくお願い致します。
スマホ版HP アクセス出来ます!
2016年10月19日
お待たせいたしました。
本日から中村歯科のスマホ用ホームページにアクセスできます。
下はその中の院長、スタッフ紹介の部分です。

文字数を少なくし見やすくして専門的な事は減らして
中村歯科の概略がわかるようにしました。
物足りないところもあるとは思いますが、
来院頂ければ、お話を聞いてお答えもできると思います。
最近はネットを見て来院される方が多くなっています。
少しでもお役に立てれば幸いです!
臨時のお知らせはトップページで見られるようにしていますので
参考になさってください。
これからも少しづつ、改良を重ねる予定です。
本日から中村歯科のスマホ用ホームページにアクセスできます。
下はその中の院長、スタッフ紹介の部分です。
文字数を少なくし見やすくして専門的な事は減らして
中村歯科の概略がわかるようにしました。
物足りないところもあるとは思いますが、
来院頂ければ、お話を聞いてお答えもできると思います。
最近はネットを見て来院される方が多くなっています。
少しでもお役に立てれば幸いです!
臨時のお知らせはトップページで見られるようにしていますので
参考になさってください。
これからも少しづつ、改良を重ねる予定です。
ゲーム感覚で学びます!
2016年10月18日
11月の福島保育所の歯科検診の後に
年中、年長さんと一緒にゲーム感覚で出来るイベントの
準備がいよいよ終わりに近づきました。
今回は12の質問をして、はい、いいえの矢印に従ってもらいます。

日常生活での習慣行動でむし歯になりやすいか判定が出来ます。
判定は、A、B、C、Dの4つに分かれます。
グループに分かれて質問を読みながら進んでもらいます。
判定内容を2つだけ披露します。

家では保護者の皆様にむし歯にならないように
参考にしてもらう文書をお渡しする予定です。
11月17日が楽しみです!
いつもながらスタッフが頑張って作ってくれました!
嬉しい事です。
年中、年長さんと一緒にゲーム感覚で出来るイベントの
準備がいよいよ終わりに近づきました。
今回は12の質問をして、はい、いいえの矢印に従ってもらいます。
日常生活での習慣行動でむし歯になりやすいか判定が出来ます。
判定は、A、B、C、Dの4つに分かれます。
グループに分かれて質問を読みながら進んでもらいます。
判定内容を2つだけ披露します。
家では保護者の皆様にむし歯にならないように
参考にしてもらう文書をお渡しする予定です。
11月17日が楽しみです!
いつもながらスタッフが頑張って作ってくれました!
嬉しい事です。
奥歯にも白い歯を!
2016年10月14日
本日は午前中早めに診療をやめて院内勉強会をしました。
株式会社 愛歯 広川営業所から来て頂き、所長の中溝様から
オールセラミックについてお話を聞きました。

オールセラミックは本物の歯の様に見える材料でしかも劣化しないので、
半永久的に変色がなく汚れにくいので注目されています。
実際にスライドを使って説明を詳しくしていただきました。
オールセラミックは歯の一部から被せ物までできます。
最近は奥歯であっても白い歯が良いと言われる方が増えました。
オールセラミックには色々種類がありますので、
来院者にもわかりやすく説明できるようにと思っています。
魅力的な笑顔作りに白い歯はとても重要です。
まずは相談いただけるとアドバイス致します。
株式会社 愛歯 広川営業所から来て頂き、所長の中溝様から
オールセラミックについてお話を聞きました。
オールセラミックは本物の歯の様に見える材料でしかも劣化しないので、
半永久的に変色がなく汚れにくいので注目されています。
実際にスライドを使って説明を詳しくしていただきました。
オールセラミックは歯の一部から被せ物までできます。
最近は奥歯であっても白い歯が良いと言われる方が増えました。
オールセラミックには色々種類がありますので、
来院者にもわかりやすく説明できるようにと思っています。
魅力的な笑顔作りに白い歯はとても重要です。
まずは相談いただけるとアドバイス致します。
練習しています!
2016年10月12日
明日は三味線のお稽古日です。
午後から休診だったので早めに夕食を食べてお稽古しています。

まずは、3の糸が切れたのでそれを付けて音合わせをします。
絹糸なので切れやすいのです。
1の糸、2の糸、3の糸を合わせたら練習開始。
今は、長唄「船揃」です。
途中で調子が2回変わりますが三味線を弾くには楽しい曲です。
10ページあるので一通り練習するのも時間がかかります。
ブログのアップが済んだらまた練習します。
上手になるにはまだまだ時間がかかりそうです。
午後から休診だったので早めに夕食を食べてお稽古しています。
まずは、3の糸が切れたのでそれを付けて音合わせをします。
絹糸なので切れやすいのです。
1の糸、2の糸、3の糸を合わせたら練習開始。
今は、長唄「船揃」です。
途中で調子が2回変わりますが三味線を弾くには楽しい曲です。
10ページあるので一通り練習するのも時間がかかります。
ブログのアップが済んだらまた練習します。
上手になるにはまだまだ時間がかかりそうです。
富士山とコスモス!
2016年10月07日
本日、お礼のハガキが届きました。
今の季節にぴったりです。
富士山とコスモス!

素敵な風景です。
皆様にも見ていただきたくてアップしました。
コスモスはたくさん見ますが、富士山がでんと鎮座した
この風景には負けますね。
お心使いに感謝しながら眺めています。
今の季節にぴったりです。
富士山とコスモス!

素敵な風景です。
皆様にも見ていただきたくてアップしました。
コスモスはたくさん見ますが、富士山がでんと鎮座した
この風景には負けますね。
お心使いに感謝しながら眺めています。
燈籠人形の関係者、全員集合!
2016年10月06日
9月23日から25日まで福島八幡宮にてあった
八女福島の燈籠人形は無事に終わりましたが、
本日千秋楽で関係者で写った写真が送ってきました!

前の皆さんは行政区長さん、衣装方、人形方
そして囃子方です。
私は上の階の左で紫の着物を着ています。
ここで口開け公演を入れて16回三味線を弾きました。
皆様、お疲れ様でした。
そして見に来ていただいた皆様ありがとうございました!
来年は玉藻前です。
是非、八女に見に来てください!
八女福島の燈籠人形は無事に終わりましたが、
本日千秋楽で関係者で写った写真が送ってきました!

前の皆さんは行政区長さん、衣装方、人形方
そして囃子方です。
私は上の階の左で紫の着物を着ています。
ここで口開け公演を入れて16回三味線を弾きました。
皆様、お疲れ様でした。
そして見に来ていただいた皆様ありがとうございました!
来年は玉藻前です。
是非、八女に見に来てください!
早めのハロウィン
2016年10月04日
ハロウィンは毎年10月31日にあるおまつりですが、
昨日、花屋さんからかぼちゃを頂きました。
スタッフがきれいに書いてくれてます。
表情があってかわいいですね!

季節感あるものを診療室に飾るのは見ていて楽しいのです。
来院者にも喜んでもらっています。
見ていると癒されるので診療室に飾っています!
昨日、花屋さんからかぼちゃを頂きました。
スタッフがきれいに書いてくれてます。
表情があってかわいいですね!
季節感あるものを診療室に飾るのは見ていて楽しいのです。
来院者にも喜んでもらっています。
見ていると癒されるので診療室に飾っています!