スポンサーサイト
年末年始のお知らせ!
2016年12月28日
いよいよ今年も残り少なくなりました。
中村歯科の年末年始のお知らせです。

明日は午前11時までで今年の診療は終了です。
本日は水曜にですが、夕方まで診療していますので
お口の中が気になる方は早めにお電話いただき、
来院されますようにお願い致します。
来年は1月5日から通常通りの診療となります!
中村歯科の年末年始のお知らせです。

明日は午前11時までで今年の診療は終了です。
本日は水曜にですが、夕方まで診療していますので
お口の中が気になる方は早めにお電話いただき、
来院されますようにお願い致します。
来年は1月5日から通常通りの診療となります!
明日28日は夕方まで
2016年12月27日
水曜日は午後から休診ですが、
28日(水)は年末ですので午後6時30分まで
診療をしますのでお知らせします!

お口の中で気になることがありましたら、
早めの来院をお勧めします。
尚、29日(木)は午前11までの診療となります。
急に寒くなってきています。
皆様、体調にはくれぐれもお気をつけください。
12月29日午後から1月4日まで休診です。
よろしくお願いします。
28日(水)は年末ですので午後6時30分まで
診療をしますのでお知らせします!

お口の中で気になることがありましたら、
早めの来院をお勧めします。
尚、29日(木)は午前11までの診療となります。
急に寒くなってきています。
皆様、体調にはくれぐれもお気をつけください。
12月29日午後から1月4日まで休診です。
よろしくお願いします。
お正月が来ました
2016年12月26日
今日はお正月用の花材が来ました。
松、梅、千両があるとお正月らしくなります。

今週は29日の午前中まで診療します。
28日は水曜ですので午後はふつうはお休みですが、
年末なので夕方までの通常診療で午後6時30分までです。
お口の中が気になる方は早めに来院ください!
松、梅、千両があるとお正月らしくなります。

今週は29日の午前中まで診療します。
28日は水曜ですので午後はふつうはお休みですが、
年末なので夕方までの通常診療で午後6時30分までです。
お口の中が気になる方は早めに来院ください!
お勧めの八女のラーメン!
2016年12月24日
今日の昼はラーメンを食べに行きました。
ここのラーメンのスープはコクがあるのですがおもくなく
美味しいのでお勧めです。
私はネギのたっぷり入ったネギラーメンが一番好きです。
もちろん、中にはチャーシューとシナチクが入っています。
チャーハンもお勧めです。

今日はクリスマスイブなので皆さん、こんな感じでした。

お店は、筑豊らーめん ばさらかで、八女インター近くにあります。

ラーメンの種類は色々あるし、サイドメニューも揃っています。
是非、食べに行ってください!
ここのラーメンのスープはコクがあるのですがおもくなく
美味しいのでお勧めです。
私はネギのたっぷり入ったネギラーメンが一番好きです。
もちろん、中にはチャーシューとシナチクが入っています。
チャーハンもお勧めです。
今日はクリスマスイブなので皆さん、こんな感じでした。
お店は、筑豊らーめん ばさらかで、八女インター近くにあります。
ラーメンの種類は色々あるし、サイドメニューも揃っています。
是非、食べに行ってください!
メリークリスマス!
2016年12月24日
昨日から寒いですが雪は降りそうにありません。
ホワイトクリスマスにはならないでしょうね。
皆様に、メリークリスマス!

本当は電球にあかりが灯るのですが。
今日は午後から矯正なのでケーキを買ってきたところです。
クリスマスが楽しい時間となりますように祈っています!
ホワイトクリスマスにはならないでしょうね。
皆様に、メリークリスマス!
本当は電球にあかりが灯るのですが。
今日は午後から矯正なのでケーキを買ってきたところです。
クリスマスが楽しい時間となりますように祈っています!
矢部のよもぎ饅頭は美味しい!
2016年12月23日
今日は矢部村に行く用事があったので
久し振りに矢部村のおばちゃんの店に寄りました。
ここのよもぎ饅頭は本当に美味しいんです。
その上にラッキーなことに栗饅頭もありました!

帰って早速食べましたが、まだ温かくてふっくらして美味しい!
栗饅頭は今年いっぱいはあるとのことでした。
矢部村に行かれたら是非、買ってください。
久し振りに矢部村のおばちゃんの店に寄りました。
ここのよもぎ饅頭は本当に美味しいんです。
その上にラッキーなことに栗饅頭もありました!
帰って早速食べましたが、まだ温かくてふっくらして美味しい!
栗饅頭は今年いっぱいはあるとのことでした。
矢部村に行かれたら是非、買ってください。
クリスマスにオペラのアリアを!
2016年12月23日
八女ベーゼンドルファー音楽祭 2016「冬」
クリスマス・ガラコンサート 感動と情熱のアリアvol Ⅱ
12月25日、おりなす八女であります。

4年ぶりにオペラ歌手の夢の競演です。
曲名は「カルメン」、「蝶々婦人」、「ロミオとジュリエット」、
「魔笛」、「ラ・ボエーム」、「クリスマス・オラトリオ」他。
ソプラノ、メゾソプラノ、テノール、バリトンの皆さまが
ピアノ演奏に合わせて歌われます。
久し振りにオペラのアリアを聞けるのが楽しみです。
14時20分開場、15時開演、全席自由、
大人 3000円、学生500円(高校生以下)
問い合わせ 080-8580-1740(音楽祭事務局)
中村歯科にもチケットあります。
ご希望の方はお声をかけて下さい。
今年のクリスマスは八女でオペラを聞いて過ごしませんか?
クリスマス・ガラコンサート 感動と情熱のアリアvol Ⅱ
12月25日、おりなす八女であります。

4年ぶりにオペラ歌手の夢の競演です。
曲名は「カルメン」、「蝶々婦人」、「ロミオとジュリエット」、
「魔笛」、「ラ・ボエーム」、「クリスマス・オラトリオ」他。
ソプラノ、メゾソプラノ、テノール、バリトンの皆さまが
ピアノ演奏に合わせて歌われます。
久し振りにオペラのアリアを聞けるのが楽しみです。
14時20分開場、15時開演、全席自由、
大人 3000円、学生500円(高校生以下)
問い合わせ 080-8580-1740(音楽祭事務局)
中村歯科にもチケットあります。
ご希望の方はお声をかけて下さい。
今年のクリスマスは八女でオペラを聞いて過ごしませんか?
しばし、おわずけ!
2016年12月22日
毎年、スタッフとクリスマスケーキを食べるために
注文しますが、今年は先程、到着しました。
ところが冷凍しているので10時間かけて冷蔵庫で
解凍してからか食べることが出来ません。
今年は帝国ホテルのティラミス!

イタリア語の 私を元気づけて に由来するのがティラミス。
望月宗次郎氏監修で、北海道産マスカルポーネチーズを使った、
しっとりふわっとして口当たりのムース。
コーヒーシロップが染みた、ほろ苦い大人の味わいのスポンジ。
中に紹介文が入っていました。
皆が揃う26日のお昼に食べることにしました。
美味しそうで楽しみですが、しばし、おあずけです!
注文しますが、今年は先程、到着しました。
ところが冷凍しているので10時間かけて冷蔵庫で
解凍してからか食べることが出来ません。
今年は帝国ホテルのティラミス!
イタリア語の 私を元気づけて に由来するのがティラミス。
望月宗次郎氏監修で、北海道産マスカルポーネチーズを使った、
しっとりふわっとして口当たりのムース。
コーヒーシロップが染みた、ほろ苦い大人の味わいのスポンジ。
中に紹介文が入っていました。
皆が揃う26日のお昼に食べることにしました。
美味しそうで楽しみですが、しばし、おあずけです!
好きな黄色のバラが来ました
2016年12月19日
今日の花材は好きな黄色のバラが来ました。
あいも変わらず、上手に生けられませんが、
楽しんで頂ければ嬉しいです。

あと2週間で今年も終わりですね。
例年なら手つかずの年賀状書きが待っていますが
今年は早くて中に一言書けば終わりです。
早めに書いて出します!
あいも変わらず、上手に生けられませんが、
楽しんで頂ければ嬉しいです。
あと2週間で今年も終わりですね。
例年なら手つかずの年賀状書きが待っていますが
今年は早くて中に一言書けば終わりです。
早めに書いて出します!
冬はやっぱり鍋!
2016年12月18日
寒い冬は鍋がぴったりですね!
今日は近くの本町大衆酒場 鴻臚でもつ鍋を食べました。
ここはあっさりだしで美味しいんです!

これから火が通って沸騰したら食べられます。
野菜もたっぷり入っていてヘルシーです。
最後はおじやですがこれがまた美味しいんです。
残念ながら写真を撮り忘れたのでありません。
他にも特徴のある美味しい料理がたくさんあります。
今度はお店のナンバー1メニューを頼もうと思っています。
鍋と美味しい料理で体が温まりました!
今日は近くの本町大衆酒場 鴻臚でもつ鍋を食べました。
ここはあっさりだしで美味しいんです!
これから火が通って沸騰したら食べられます。
野菜もたっぷり入っていてヘルシーです。
最後はおじやですがこれがまた美味しいんです。
残念ながら写真を撮り忘れたのでありません。
他にも特徴のある美味しい料理がたくさんあります。
今度はお店のナンバー1メニューを頼もうと思っています。
鍋と美味しい料理で体が温まりました!
和食で忘年会!
2016年12月16日
今日は中村歯科の忘年会をしました。
下は前菜です。
いろんなものが入っていて美味しかったです。

これはムール貝とマテ貝と鰆の酒蒸し。

他にもいろいろ出てきましたが、最後はアナゴご飯と赤だし、お漬物、
そしてデザートで皆で歓談しながら頂きました。
今年もチームワーク良く過ごすことが出来ました。
皆の労に感謝しています。
今年もあと少しですが頑張ります!
下は前菜です。
いろんなものが入っていて美味しかったです。
これはムール貝とマテ貝と鰆の酒蒸し。
他にもいろいろ出てきましたが、最後はアナゴご飯と赤だし、お漬物、
そしてデザートで皆で歓談しながら頂きました。
今年もチームワーク良く過ごすことが出来ました。
皆の労に感謝しています。
今年もあと少しですが頑張ります!
10年目になります!
2016年12月14日
毎年、12月の中旬近くには4台の歯科ユニットの定期点検を
行ってもらっています。
2回目の新しいユニットにして今年で10年目だそうです。
ユニットは精密機械なので点検項目は62か所あります。

中はこんなふうになっています。

この点検のおかげで機械の故障は少なく、
トラブルがあってもすぐに来て対処してもらっています。
安心安全な機械を使うことで患者さんにも喜んでもらえます。
歯科では治療が終わっても良い状態を保ち、またトラブルを未然に
防ぐために定期健診があります。
是非、定期健診は受けましょう!
行ってもらっています。
2回目の新しいユニットにして今年で10年目だそうです。
ユニットは精密機械なので点検項目は62か所あります。
中はこんなふうになっています。
この点検のおかげで機械の故障は少なく、
トラブルがあってもすぐに来て対処してもらっています。
安心安全な機械を使うことで患者さんにも喜んでもらえます。
歯科では治療が終わっても良い状態を保ち、またトラブルを未然に
防ぐために定期健診があります。
是非、定期健診は受けましょう!
今日の生け花
2016年12月12日
冬なので花材はシックな色の物が多く来ました。
先週の花も使って生けました。

バラもシックな色です。

バタバタした中で生けています。
診療室に生の花があるのは華やかで癒されます。
私とスタッフの二人で生けています。
なかなかうまく生けられませんが、これからも続けます。
お見苦しいかもしれませんが楽しんで頂ければ幸いです。
先週の花も使って生けました。
バラもシックな色です。
バタバタした中で生けています。
診療室に生の花があるのは華やかで癒されます。
私とスタッフの二人で生けています。
なかなかうまく生けられませんが、これからも続けます。
お見苦しいかもしれませんが楽しんで頂ければ幸いです。
今の季節にぴったりですね!
2016年12月11日
今日は実家の母の様子を見るため福岡に帰りました。
玄関に入るとこれがすぐに眼に着きました。
今の季節にぴったりのシクラメン。
これは典型的な色と形の花です。

妹が昨日母に買って来て置いたものです。
きれいですね。
いよいよ今年も残り少ないのを実感します。
後で気づきましたが、水の差し入れ口が見えてるのが残念です。
母は来年2月で88歳で元気で一人暮らしをしています。
毎日、電話はかけますが、たまには顔を見に帰っています。
来年も元気で過ごしてくれることを願っています!
玄関に入るとこれがすぐに眼に着きました。
今の季節にぴったりのシクラメン。
これは典型的な色と形の花です。
妹が昨日母に買って来て置いたものです。
きれいですね。
いよいよ今年も残り少ないのを実感します。
後で気づきましたが、水の差し入れ口が見えてるのが残念です。
母は来年2月で88歳で元気で一人暮らしをしています。
毎日、電話はかけますが、たまには顔を見に帰っています。
来年も元気で過ごしてくれることを願っています!
ピッカピカ!
2016年12月10日
毎月1回は梅村商会さんから診療室をお掃除をしてもらっています
丁寧な仕事なのでいつも診療室はきれいです。
今日は今年最後のお掃除の日。
床はワックスがかかって本当にきれいになりました。
ピッカピカでしょう!

福岡市早良区からわざわざ来てもらっています。
実家が頼んでいて仕事が丁寧で感じも良かったからです。
お掃除の七つ道具が積まれています。

床も窓もきれいになって新年を迎える準備が出来ました。
梅村さん、来年もよろしくお願いいたします!
丁寧な仕事なのでいつも診療室はきれいです。
今日は今年最後のお掃除の日。
床はワックスがかかって本当にきれいになりました。
ピッカピカでしょう!
福岡市早良区からわざわざ来てもらっています。
実家が頼んでいて仕事が丁寧で感じも良かったからです。
お掃除の七つ道具が積まれています。
床も窓もきれいになって新年を迎える準備が出来ました。
梅村さん、来年もよろしくお願いいたします!
気軽に写してお見せします!
2016年12月09日
今日は12時からモリタの柴田さんに来て頂き
口腔内撮影用コンパクトカメラの説明を受けました。
今までもデジカメで撮ってはいたのですが、
今回は専用モードがあり写しやすくなっています。
また、カメラがコンパクトで気軽に写せそうです。

写した画像はタブレットで見てもらおうと思っています。
少し時間を頂いてまずは練習をしますのでお待ちください。
来年からはよりわかりやすくお話が出来る手段として
使っていきます。
口腔内撮影用コンパクトカメラの説明を受けました。
今までもデジカメで撮ってはいたのですが、
今回は専用モードがあり写しやすくなっています。
また、カメラがコンパクトで気軽に写せそうです。
写した画像はタブレットで見てもらおうと思っています。
少し時間を頂いてまずは練習をしますのでお待ちください。
来年からはよりわかりやすくお話が出来る手段として
使っていきます。
早めに着きました!
2016年12月08日
今日は12月8日ですが郵便ポスに早めのカード。
4人のサンタクロースが楽しそうに演奏しています。

あと2週間でクリスマス。
今年は是非、ホワイトクリスマスであることを願っています。
そろそろクリスマスプレゼントを買いに行かないと
いけませんが何にするか悩みます。
選ぶのも楽しみです。
今週末にでも行こうと思っています!
4人のサンタクロースが楽しそうに演奏しています。
あと2週間でクリスマス。
今年は是非、ホワイトクリスマスであることを願っています。
そろそろクリスマスプレゼントを買いに行かないと
いけませんが何にするか悩みます。
選ぶのも楽しみです。
今週末にでも行こうと思っています!
寒い日にはこれが一番です!
2016年12月07日
今日は水曜日でお昼から休診。
朝はかなり寒くかったのでこんな日には温泉です。
八女からは色々行けますが一番のお気に入りは
熊本の平山温泉です。
ここのお湯は透明ですがつるつるして美肌の湯です。

長風呂ではありませんが今日はいつもよりゆっくり入りました。
肩こりも治ってまた明日から元気で診療します!
朝はかなり寒くかったのでこんな日には温泉です。
八女からは色々行けますが一番のお気に入りは
熊本の平山温泉です。
ここのお湯は透明ですがつるつるして美肌の湯です。
長風呂ではありませんが今日はいつもよりゆっくり入りました。
肩こりも治ってまた明日から元気で診療します!
二度美味しい!
2016年12月06日
午前中、来院された82歳の古川さんはお料理上手です。
帰り際に、高菜の漬物食べますか?と聞かれました。
大好きです!と答えたら夕方に自分で漬けた高菜漬けを
持って来られました。
しかも二種類です。

右がそのまま、左が油いためです。
どちらもきれいに切ってあり、すりゴマがかかっています。
ちょっとつまみましたが、どちらも美味しくて。
これではご飯をたくさん食べてしまいそうです。
お店で買うよりも本当に美味しいです。
早速、持ってきて頂いた心使いに感謝して
夕食で頂きます!
帰り際に、高菜の漬物食べますか?と聞かれました。
大好きです!と答えたら夕方に自分で漬けた高菜漬けを
持って来られました。
しかも二種類です。
右がそのまま、左が油いためです。
どちらもきれいに切ってあり、すりゴマがかかっています。
ちょっとつまみましたが、どちらも美味しくて。
これではご飯をたくさん食べてしまいそうです。
お店で買うよりも本当に美味しいです。
早速、持ってきて頂いた心使いに感謝して
夕食で頂きます!
星野村のしずく茶はお勧めです!
2016年12月04日
今日は飯塚から知り合いが来られたので星野村の
星野お茶の文化館にしずく茶を飲みに行きました。
ところが残念なことに12月1日から来年の3月まで
リニューアルのために閉館とありました。
せっかくしずく茶を飲みに行ったのですが。
でも土日は池の山荘で飲めることがわかりました。
土曜、10時から19時、日曜、10時から17時
2月いっぱいは同じ場所で飲むことが出来ます。
久し振りに頂きました。
まずは1煎目を待っています。

蓋をずらして頂きます。
何とも言えない甘さと香り、まろやかさがあり、
ご一緒のご夫婦は美味しいと感動してありました。
下の写真は3煎目です。

これを飲む前にお菓子を頂きます。
最後は飲み干した後にお茶葉を酢醤油で頂きます。
これもまた、えぐくなく美味しいです。
いったんはあきらめましたが、お茶屋さんで聞いて
池の山宗荘で飲むことが出来て本当に良かったです。
いつも思いますが、この星野伝統本玉露 しずく茶は
最高に美味しいです。
皆様も八女に来られたら是非、飲みに行ってください!
星野お茶の文化館にしずく茶を飲みに行きました。
ところが残念なことに12月1日から来年の3月まで
リニューアルのために閉館とありました。
せっかくしずく茶を飲みに行ったのですが。
でも土日は池の山荘で飲めることがわかりました。
土曜、10時から19時、日曜、10時から17時
2月いっぱいは同じ場所で飲むことが出来ます。
久し振りに頂きました。
まずは1煎目を待っています。
蓋をずらして頂きます。
何とも言えない甘さと香り、まろやかさがあり、
ご一緒のご夫婦は美味しいと感動してありました。
下の写真は3煎目です。
これを飲む前にお菓子を頂きます。
最後は飲み干した後にお茶葉を酢醤油で頂きます。
これもまた、えぐくなく美味しいです。
いったんはあきらめましたが、お茶屋さんで聞いて
池の山宗荘で飲むことが出来て本当に良かったです。
いつも思いますが、この星野伝統本玉露 しずく茶は
最高に美味しいです。
皆様も八女に来られたら是非、飲みに行ってください!