スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

新物でした!

2018年01月31日

今日は友人3人と食事に行きました。
和食の店 くぼやまです。

文楽の話をしながら色々料理を美味しく頂きました。
つい食べるのと話すのに忙しく写真を撮り忘れ、
やっと撮ったのがキンメダイと新物のタケノコの煮物です。




たけのこは柔らかくとても美味しかったです!
最後はお寿司と貝汁そしてデザート。

お腹いっぱいになって帰って来ました。
楽しいひと時が過ごせて大満足です!
  


Posted by nakamura-shika at 22:08Comments(2)よく行くお店

FM八女へ

2018年01月29日

今日はFM八女の「がまだすワイド801」で放送される
文楽の人形遣いの吉田蓑二郎さんへのインタビューに
立ち会うために黒木町に行って来ました。

聞き手は中島直樹さんです。
電話をかけて蓑二郎さんに文楽の事について
話を聞いて録音してそれが2月2日、9日(金)午後1時40分から
放送されることになっています。




文楽について詳しく話をされていますので是非お聞きください。
蓑二郎さんは、文楽八女公演では、昼の部「桂川連理柵」で
14歳の町娘お半を動かされます。

チラシやポスターの人形がお半です。
可愛いでしょう!

是非、皆様、FM八女で聞いてください。
と言ってもエリアでないところでは無理でしょうが。

文楽の事を知って文楽公演を見に来て頂けると
より楽しめると思います。

  


Posted by nakamura-shika at 20:04Comments(2)その他

ゴボウとクルミのケーキ!

2018年01月26日

今日は八女サヘホで八女ふるさと塾の新年会でした。
最近の八女の町並み周辺の情報交換と
楽しい会話と美味しい料理でエンジョイしました。


紹介するのはデザートのゴボウとクルミのケーキです。
ゴボウがアクセントでとても美味しかったです!




料理はどれも美味しかったのですが、
写真は手作りのソーセージときのこの炒め物





料理はどれも野菜、肉がバランスよく入っていて
美味しいだけでなく、栄養バランス的にも良くて
大満足でした。  


Posted by nakamura-shika at 22:28Comments(2)よく行くお店

美味しい寒中見舞い!

2018年01月21日

友人から寒中見舞いが送ってきました。
八ヶ岳山麓で友人が手作りされた干し柿です。

今年は寒さに恵まれ、乾いた西風が順調に吹いたので
日光を避けてこの西風だけで干し柿を作られたそうです。





先程食べたら、適度に実は柔らかく、程よい甘さで
とっても美味しかったです。

丁寧に作られた干し柿、有り難く思います。


  


Posted by nakamura-shika at 19:17Comments(4)その他

作成会議!

2018年01月18日

昨日は文楽八女実行委員会の新年会でした。
と言っても公演が近くなっているのでどうしたらチケットが売れるか、
観客の皆様に喜んでいただけるかを、
皆で食事をしながら話をしました。

写真はラムのソテーです。
ラムはもちろんですが、つけあわせのシメジが良い味が
出ていました。




まだまだ、決めないとならないことが多く大変ですが、
公演が満席になるように皆で頑張ります。

まだ、文楽公演のチケットを買っていない方は、
おりなす八女かチケットぴあか実行委員会事務局で
買ってください。もちろん、このブログでも構いません!

八女を楽しめるというおまけつきです!
  


Posted by nakamura-shika at 19:30Comments(2)その他

今日にぴったり!

2018年01月16日

今日は久し振りに暖かくなっています。
上着を一枚脱いで大丈夫な陽気です。

昨日の生花は黄色のチューリップが入って
すっかり春らしくなっています。




診療室はこの他にもたくさん花を飾っているので
華やかで春らしい感じです。
今日の天気の様です。
また寒くなるのでしょうね。

インフルエンザが流行っています。
皆様、くれぐれも用心ください。

  


Posted by nakamura-shika at 13:33Comments(4)

心にしみます!

2018年01月13日

本日は八女筑後歯科医師会の90周年記念式典と
祝賀会がありました、その中で記念式典では
尺八の演奏を聴くことが出来ました。

久石妙志山氏による演奏です。



1曲目は笛吹童子のテーマ
2曲目はおめでたい時に演奏される鶴の巣籠
3曲目はピアノの演奏にあわせての月草の夢。

普段聞くことはない尺八の演奏ですが、
低音から高音まで素晴らしい音が出ていました。

お若いですが、なかなか素敵な演奏でした!
生で聞くのは2回目ですが尺八は心にしますね!

  


Posted by nakamura-shika at 22:22Comments(2)その他

今日から診療です!

2018年01月05日

本日より診療を開始します。
来院者の幸せな日々を過ごすお手伝いができる様に
スタッフと共に頑張りますので、よろしくお願いいたします。




写真の様に夢を持ってこれからも毎日無駄にならないように
過ごしていきたいと思います。

皆様の夢は何でしょうか?
私は直近の夢は文楽八女公演の成功です。
まずはこれに向かって活動します。
もちろん、歯科治療も大事ですので頑張ります!
  


Posted by nakamura-shika at 19:16Comments(6)歯の健康

中華でお節!

2018年01月01日

皆様、あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、元旦の今日は当番医で診療しています。
先程、スタッフと昼食を食べました。
中華料理のお節です!




朝から作られたものでどれも冷えても美味しかったです。
診療は午後は5時までの予定です。

午前中は思ったよりもたくさん来られました。
歯の痛みは薬ではなかなか止まりません。

いつも早めの来院をお勧めします。
八女は日が差して穏やかです!

  


Posted by nakamura-shika at 13:38Comments(2)よく行くお店