スポンサーサイト
皆、元気です!
2018年11月27日
11月21日は福島保育所の歯科健診でした。
126人の子ども達のお口の中を見ましたが、
毎年、むし歯は減っているようです。
健診前に写真をパチリ!

今回は健診の後は年中、年長さんはスタッフによる紙芝居を
見てもらいました。皆、真剣です。

その後は皆で歯みがきの練習です。
いつもデンターマンの音楽で合わせて食後は歯みがきを
しているので上手ですが、みがき残ししやすい場所を
磨くように話をして練習しました。

元気な子供たちとしばし楽しい時間を過ごしました!
126人の子ども達のお口の中を見ましたが、
毎年、むし歯は減っているようです。
健診前に写真をパチリ!
今回は健診の後は年中、年長さんはスタッフによる紙芝居を
見てもらいました。皆、真剣です。
その後は皆で歯みがきの練習です。
いつもデンターマンの音楽で合わせて食後は歯みがきを
しているので上手ですが、みがき残ししやすい場所を
磨くように話をして練習しました。
元気な子供たちとしばし楽しい時間を過ごしました!
可愛いかったです!
2018年11月12日
パソコンの調子が悪くてアップが遅くなりました。
11月6日はお隣の小規模保育園の歯科健診でした。
ちょっと泣きそうにはなりましたが、お口をちゃんと大きく
あけてくれましたのでスムーズに終了しました。
検診の後はちょっとお話をして、
実際に歯ブラシで歯磨きの練習をしました。
皆、上手に歯磨きができました。
その時の写真が添付できませんが、
可愛かったです!
11月6日はお隣の小規模保育園の歯科健診でした。
ちょっと泣きそうにはなりましたが、お口をちゃんと大きく
あけてくれましたのでスムーズに終了しました。
検診の後はちょっとお話をして、
実際に歯ブラシで歯磨きの練習をしました。
皆、上手に歯磨きができました。
その時の写真が添付できませんが、
可愛かったです!
黒木町の人形芝居
2018年11月03日
11月3日は黒木町の旭座人形芝居本公演でした。
会場は旭座人形芝居会館で今年は20周年記念です。
今年の旭座は「絵本太功記」で登場人物が多く、
話も面白く見応えがありました。
武智光秀、武智十次郎、光秀妻・操、光秀母・皐月、光秀息許嫁・初菊、真柴久吉。

旭座の皆様と受講生の熱演でした。
午後1時30分からだったので早めに来て会場で
ヤマメの塩焼き、ヤマメのご飯、だご汁を頂きました。
美味しかったです。

天気が良くて寒くなる気持ちよい時間でした。
来年に向けて旭座に皆様に頑張ってもらいたいと思います。
会場は旭座人形芝居会館で今年は20周年記念です。
今年の旭座は「絵本太功記」で登場人物が多く、
話も面白く見応えがありました。
武智光秀、武智十次郎、光秀妻・操、光秀母・皐月、光秀息許嫁・初菊、真柴久吉。
旭座の皆様と受講生の熱演でした。
午後1時30分からだったので早めに来て会場で
ヤマメの塩焼き、ヤマメのご飯、だご汁を頂きました。
美味しかったです。
天気が良くて寒くなる気持ちよい時間でした。
来年に向けて旭座に皆様に頑張ってもらいたいと思います。