スポンサーサイト
雛の里 八女においでください!
2019年01月31日
雛の里 八女ぼんぼりまつりが2月10日(日)から
3月10日(日)まで午前10時から午後5時まで開催されます。

今年のポスターは素敵でしょう!
切り絵くろくも舎の作ったお内裏様お雛様です。
会場は八女市福島地区一帯です。
イベントはいろいろあります。
代表的のものだけ紹介します。
2月10日11時 おひな様パレード、
2月10日 ひなマルシェ
2月17日、3月3日 十二単と束帯姿の結婚式
2月17日、3月3日 願い雛
2月23日、24日 あなたのお雛様に変身
2月23日24日 和服でめぐる八女のまち
他にも明治から昭和までのお雛様が展示されます。
家の前にピンクの提灯が下がっていたら見学できます。
お雛様と八女の町を楽しみにいらっしゃいませんか?
3月10日(日)まで午前10時から午後5時まで開催されます。

今年のポスターは素敵でしょう!
切り絵くろくも舎の作ったお内裏様お雛様です。
会場は八女市福島地区一帯です。
イベントはいろいろあります。
代表的のものだけ紹介します。
2月10日11時 おひな様パレード、
2月10日 ひなマルシェ
2月17日、3月3日 十二単と束帯姿の結婚式
2月17日、3月3日 願い雛
2月23日、24日 あなたのお雛様に変身
2月23日24日 和服でめぐる八女のまち
他にも明治から昭和までのお雛様が展示されます。
家の前にピンクの提灯が下がっていたら見学できます。
お雛様と八女の町を楽しみにいらっしゃいませんか?
冬の果実のバングル!
2019年01月30日
今日は天然酵母によるパン教室の日でした。
「冬の果実のバングル」で中にフルーツ餡が入ります。
本日はリンゴ、レモンビール、カレンズ、クラムベリー、
そして紅茶の茶葉を砕いて入れます。
できあがりは下の通りです。
外はカリッと中はもちもちで美味しかったです!

生地をこねたら紙ひもを十時に巻いて焼くんです。
焼き終えたら、ひもを外して上のパンの形になります。

練習用に生地をこねているので自分でまた焼いて
食べようと思ってます。
今まで3回の中で一番美味しかったです。
パン作りはいつもと違う時間が流れて癒やしの時間で
美味しいパンも食べられて楽しみです。
「冬の果実のバングル」で中にフルーツ餡が入ります。
本日はリンゴ、レモンビール、カレンズ、クラムベリー、
そして紅茶の茶葉を砕いて入れます。
できあがりは下の通りです。
外はカリッと中はもちもちで美味しかったです!
生地をこねたら紙ひもを十時に巻いて焼くんです。
焼き終えたら、ひもを外して上のパンの形になります。
練習用に生地をこねているので自分でまた焼いて
食べようと思ってます。
今まで3回の中で一番美味しかったです。
パン作りはいつもと違う時間が流れて癒やしの時間で
美味しいパンも食べられて楽しみです。
久しぶりの芋天!
2019年01月25日
今日は久しぶりに八女の白壁の町並みにある
下妻蒲鉾店に芋天を買いに行ってきました。

先ほど、昼食に食べましたがオーブントースターで少し温めると
余計美味しいのでついつい二つ食べてしまいました。

レトロな建物です。以前は魚市場だったそうです。
お店は午前中に天ぷらをあげているので
平日にお店に行かれるとできたてが食べられます。
これがまた美味しいんです。
スーパーでも売っているところありますので
見つけてみてください!
下妻蒲鉾店に芋天を買いに行ってきました。
先ほど、昼食に食べましたがオーブントースターで少し温めると
余計美味しいのでついつい二つ食べてしまいました。
レトロな建物です。以前は魚市場だったそうです。
お店は午前中に天ぷらをあげているので
平日にお店に行かれるとできたてが食べられます。
これがまた美味しいんです。
スーパーでも売っているところありますので
見つけてみてください!
お知らせです!
2019年01月24日
天気予報では今週の土日は寒くなるようで
特に26日の土曜日は雪です。
27日の日曜日は中村歯科は日曜当番です!

診療時間は午前9時から午後4時までです。
早めに来て頂きますようにお願い致します。
まずはお電話をしてきて頂けると助かります。
なお、保険証は必ず持参ください。
特に26日の土曜日は雪です。
27日の日曜日は中村歯科は日曜当番です!
診療時間は午前9時から午後4時までです。
早めに来て頂きますようにお願い致します。
まずはお電話をしてきて頂けると助かります。
なお、保険証は必ず持参ください。
美味しいパンです
2019年01月16日
昨年末に新装オープンした店に行ってきました。
「ぱんや MACOCO」です。
店内は明るくて清潔でいろんなパンがあります。
今日は大好きなアールグレイ・シャリ塩バターと
ダブルベリーベーグル、トマトピザを買いました。

他にも食べたいパンがたくさんあります。

チャーミングな店主がパンを焼いています。
お勧めですので是非、買いにいってください。
ぱんや MACOCO
八女市納楚576-4 10時から なくなり次第終了
定休日は月・木・日曜日
「ぱんや MACOCO」です。
店内は明るくて清潔でいろんなパンがあります。
今日は大好きなアールグレイ・シャリ塩バターと
ダブルベリーベーグル、トマトピザを買いました。
他にも食べたいパンがたくさんあります。
チャーミングな店主がパンを焼いています。
お勧めですので是非、買いにいってください。
ぱんや MACOCO
八女市納楚576-4 10時から なくなり次第終了
定休日は月・木・日曜日
元気でした!
2019年01月14日
今日は成人式ですが皆様いかがお過ごしでしたか?
私は実家に行ってきました。
母とゆっくり食事したいので昨日の夜は今日の昼食の準備をしました。
自己流の牡蠣のクリームシチューです。

写真ではわかりにと思いますが、牡蠣の他には
白菜、ジャガイモ、タマネギ、そして香りと色付けに花エビを
入れました。
他に具材がたっぷりのマカロニサラダもあります。
久しぶりのシチューで美味しかったと言ってくれました。
2月には90歳になる母です。
まだまだ元気で父の分も長生きして欲しいと思っています。
私は実家に行ってきました。
母とゆっくり食事したいので昨日の夜は今日の昼食の準備をしました。
自己流の牡蠣のクリームシチューです。
写真ではわかりにと思いますが、牡蠣の他には
白菜、ジャガイモ、タマネギ、そして香りと色付けに花エビを
入れました。
他に具材がたっぷりのマカロニサラダもあります。
久しぶりのシチューで美味しかったと言ってくれました。
2月には90歳になる母です。
まだまだ元気で父の分も長生きして欲しいと思っています。
はなちゃん!
2019年01月08日
近所に柴犬が貰われてきたと聞いたので
お昼休みに見に行ってきました。
1歳の雌のはなちゃんです!
写真を撮るのはなかなか難しいかったですが。

元の飼い主のしつけが良いので吠えないし、噛むこともない
お利口さんで初めての私にもなついてくれました。
今からまだまだ成長するでしょうから、
私もたまには行ってかわいがって楽しみたいと思います。
動物を飼うことはなかなかできませんが
すぐ前なので気軽に行けるのでこれから楽しみです。
お昼休みに見に行ってきました。
1歳の雌のはなちゃんです!
写真を撮るのはなかなか難しいかったですが。
元の飼い主のしつけが良いので吠えないし、噛むこともない
お利口さんで初めての私にもなついてくれました。
今からまだまだ成長するでしょうから、
私もたまには行ってかわいがって楽しみたいと思います。
動物を飼うことはなかなかできませんが
すぐ前なので気軽に行けるのでこれから楽しみです。