スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

完成、フォカッチャ!

2019年06月28日

昨日の昼に急に思いついてフォカッチャを作るために
自家製の天然酵母を使ってパン種を作りました。

朝、5時半に起きて1次発酵を見たら2倍になっていたので
早速成型して焼きました。

ネットで見て初めて作りましたが、
ローズマリーも岩塩もなかったので
名ばかりですがなんとか完成です!



元種は冷蔵庫に保存していますが、
使って新しい小麦粉と水をあげないと
活性化されません。

それで1週間ごとには何かパンを作ろうと思っています。
まだまだですが、楽しみながら作っていこうと思います。

  


Posted by nakamura-shika at 07:53Comments(2)その他

桃かすてらです

2019年06月25日

長崎からのお土産を頂きました。
桃かすてらです!
見た目がまず、かわいい!

売っているのは見たことがありますが食べたことはありません。




保存料が入っていないので安心安全です。
スタッフと一緒に食べましたが私にはちょっと甘かったです。
スタッフは美味しかったと言っていました。

長崎では縁起物で使われるようです。
桃は縁起が良い果物だからです。


  


Posted by nakamura-shika at 20:34Comments(2)その他

色々ありますね!

2019年06月24日

今日は週の初めなので花屋さんから花が届きます。
色々あります。




いろんな色と形があるのでうまく生けられそうです。
昼から生けます。
来院時にお楽しみください!


  


Posted by nakamura-shika at 13:41Comments(2)

鬼楽は美味しい!

2019年06月22日

昨日はスタッフの食事会をしました。
八女市の鬼楽です。

最初はツブ貝とイワシの梅煮、
そして新鮮なお刺身です。




次はほうれん草サラダで中にたこのあげた物とピーナツが
入っていてあっさりして美味しかったです。




他にも色々ありましたが、最後は鯛茶漬けです。
どれも店主が心を込めて作っている料理で美味しいです。
皆、大満足でした!

是非、一度、食べに行ってください。

    


Posted by nakamura-shika at 21:15Comments(2)よく行くお店

素敵な生け花でお出迎え!

2019年06月21日

昨日は福島保育所の歯科健診でした。
0歳児から年長さんまで120人の子供達がいます。

玄関に入ると素敵な生け花が飾ってありました。
きれいな花は見ていて気持ちよいです。





昨日はなぜか、最初泣いた子がいてつられたのか
2歳児までは泣き声がなくなることはありませんでした。
でも年長さんになるにつれてお口を上手にあけてくれます。

健診が終わったら昼寝なのでみんな寝間着を着ています。
みんな、かわいいですよ!

帰りには保育所で育てたジャガイモをいただました、



秋には健診だけでなく、ゲームをする約束をしてきました。


  


Posted by nakamura-shika at 13:16Comments(2)歯の健康

ピタパンとタイカレー

2019年06月19日

今日の天然酵母のパン教室は、ピタパンと
エビとズッキーニのタイカレー、マンゴーとセロリのマリネ




ピタパンは比較的短時間で出来るので
早めに復習に作りたいと思います。

出来たばかりのピタパンです!




結構膨れて焼き時間も5分前後で早いのです。
このピタパンに上のカレーをつけて頂きました。

極端な辛さがなくて食べやすいカレーでした。
これならあっさりして自分でも作っていけそうです。

7,8月は教室がお休みなので
自己練習に色々焼こうと思っています。  


Posted by nakamura-shika at 20:32Comments(2)その他

もう少しで咲きます!

2019年06月17日

八女の福島八幡宮の池の一部に友人達が
蓮の花が咲くように植え付けていました。

本日の昼に見に行くとピンク色の花芽が2つあります。






この池は以前はかなり汚かったのですが、
最近は水もきれいになって
鯉やスッポンを見ることもあります。

まだ、梅雨入りはなくて雨が降りません。
早くきれいな花が咲くのが楽しみです。

お世話された皆様に感謝です。
蓮の花を楽しませて頂きます。

  


Posted by nakamura-shika at 19:03Comments(2)八女の町

嬉しいプレゼント

2019年06月14日

スタッフから誕生日プレゼントを頂きました。
今年はベネチアングラスのイヤリングと髪どめです。
素敵でしょう!





気がつかれましたか?
イヤリングは別柄です。
ベネチアングラスでは同じ物をつけなくて
違う柄を楽しむのがおしゃれなのだそうです。

スタッフの一人が神戸に旅行に行ったときに
買い求めた物です。

今年もまた素敵なプレゼントで嬉しいです。
ポニーテールにして使うつもりです!
  


Posted by nakamura-shika at 13:41Comments(2)その他

スペイン料理で食事会!

2019年06月12日

今日は八女のおもてなし人の2期と3期の9人での食事会。
矢部、黒木、星野、上陽、立花、八女の皆様で
各方面で大活躍で八女の発展に貢献しています。

本日は八女担当でスペイン料理にしました。
最初はオードブルから。どれも美味しかったです。




他にサラダ、レンズ豆のスープ、牛さがりのポテトビューレ、
エビとマッシュルームのアヒージョ、魚介のパエリアと続きます。




最後はデザートとコーヒーでどれも美味しかったです。

皆さんのお土産は新鮮なトマト、くりまんじゅう、デコポン、鉄火味噌、
そして私は昨日仕込んだ生地で今日の朝6時から小型のベーグルを
10個作って持って行きました。
中にはブルーベリージャムとクリームチーズを入れました。

まだまだ、上手には出来ませんが喜んで貰って作った甲斐がありました。
(急いでて残念ながら画像はありません)



  


Posted by nakamura-shika at 19:00Comments(2)よく行くお店

踊り場が変身!

2019年06月10日

2階の踊り場はスタッフのuさんがいつも植え替えを
してくれていますが、今日、朝は新しいアレンジに
なって素敵に変身です!




色と高さのバランスが絶妙で今までにない花材を使っています。
頼まなくてもそろそろと思っていたら新しくなります。

ありがたいです。
是非、2階に上がったら見て楽しんでください!  


Posted by nakamura-shika at 20:29Comments(2)

アドリア海の宝石からのお土産

2019年06月05日

アドリア海の宝石とはクロアチアのことです。
患者さんのMさんからそのクロアチアからお土産を頂きました。

チョコレートクッキーです。




お話を聞いたら花も景色も最高に良かったそうです。
雨が降らず、旅行のグループの中でお友達も出来て
楽しかったと弾んだ声で話をされました。

クロアチアは私にとっては行ったことがない国です。
是非、行かれた方が良いと声かけされました。  


Posted by nakamura-shika at 13:01Comments(2)その他