スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

プレッツェルを焼きました!

2020年02月26日

今日は天然酵母を使ったパン教室の日。
プレッツェルと聞いてもピンとこないではないでしょうか?

小麦粉、元種、水、塩、菜種油を捏ねて1次発酵させます。
2,5倍に発酵が出来たら成形します。
最後にクープを入れて天然塩をのせたら焼きます。
出来上がりは下のようです。




形は不揃いですが、そのままでとても美味しいパンです。
私のパンのレパートリーに入れたいと思っています。

まずは練習用の種があるので明日は作ろうと思っています。
皆様はプレッツェルを食べられたことはありますか?  


Posted by nakamura-shika at 18:53Comments(2)その他

菜の花が満開!

2020年02月24日

昨日は実家に行って母と過ごしましたが
今日は自分のために有効に使うことにして
午前中は早速、歩いてきました。

たくさんの菜の花が咲いてとてもきれいです。




天気が良くてぽかぽか陽気で気持ちよい休日です。

昨日から始まった八女ぼんぼりまつりが始まり、
天気が良くて観光客の皆様も多く見られます。

3月22日まで開催されていますので
是非、八女に遊びにお出かけ下さい。

  


Posted by nakamura-shika at 14:52Comments(4)八女の町

八女の幻想的な素敵な世界!

2020年02月23日

本日から八女ではぼんぼりまつりが開催されています。
紹介するのは今年は場所を変えて郡役所で展示されている

竹灯り(竹取物語 in旧郡役所)で10時から20時まで。
先ほど観に行ってきましたらとっても素敵でした。










外が暗くなると灯りがきれいで素敵な空間になると思います。
コロナウイルスの問題はありますが、是非、八女にお越し下さい!

このイベントは29日までです!  


Posted by nakamura-shika at 10:05Comments(2)八女の町

桜が満開です!

2020年02月21日

蕾だった啓翁桜がついに満開になりました。
薄いピンク色で形が可愛い!




昼休みに外出しました。
外は陽が照りぽかぽか陽気で春です。

福岡は3月15日に桜の開花予想と言っていました。
まずは、啓翁桜で楽しみます。  


Posted by nakamura-shika at 13:55Comments(2)

かわいらしい女の子!

2020年02月20日

5才の頃から中村歯科に来ていた麻美ちゃんは今28才で
二人のお母さんになりました。

今は二人目の子を出産して八女の実家にいます。
急に歯が痛くなって久し振りに治療に来ました。

そして無事に治療は終了して今日帰るそうです。
その前にお礼にと可愛い飾り物を持ってきてくれました。

かわいいでしょう!




忘れずに治療に来てくれただけでも嬉しいのに
お礼まで頂き、きちんと話も出来るようになっていて
とっても感激しています。

麻美ちゃん、ありがとう!
子育て頑張ってね!  


Posted by nakamura-shika at 19:20Comments(2)その他

素敵なアレンジ!

2020年02月19日

1年前にも頂いたことがありますが、
本日、お手製のフラワーアレンジした飾り物を頂きました。

今回は優しい感じです。
写真は真上から写しました。
素敵でしょう!




この制作者は息子さんの結婚式の時に花嫁さんのブーケと
新郎の胸飾り、そしてテーブルにも飾りを作られたそうです。

作るのが楽しいいんですと言われていました。
披露宴の時の写真を見せて頂きました。

診療室の窓側に飾っています。
  


Posted by nakamura-shika at 13:32Comments(2)

冬の桜!

2020年02月18日

今日は朝起きたらうっすら白くなっていました。
昨日からはかなり寒くなっています。

今週は冬の桜である啓翁桜が花材の一つです。
まだつぼみが多く花はたくさん咲いていません。




外は冬ですが、花のおかげで春を感じます。
今は陽が当たってきて少し寒さが落ち着いてきています。

花にはいつも癒やされて診療しています。
患者さんも楽しんでいらっしゃるようです。  


Posted by nakamura-shika at 12:37Comments(2)

満開の黄色の花!

2020年02月15日

夕食の買い物の途中で今が満開の花が目につきました。
黄色の花がかわいらしいミモザです!




ミモザの咲いている家は今は住んでいる人がいなくて空き家ですが、
花は本当にきれいに咲いていて通る人の目を楽しませています。

ミモザはカクテルにもありますね。
確かシャンパンベースのカクテルで色が
ミモザの花の色に似ているからついたと記憶しています。

好きなカクテルの一つです。
久し振りに飲みたくなりました!  


Posted by nakamura-shika at 20:37Comments(2)

今年もベルギーチョコです!

2020年02月14日

今日はバレンタインデー。
今年もスタッフに感謝を込めてチョコレートを贈りました。

ベルギーのピエール・ルトン作です。
バラエティーに富んでどれも美味しそうでしょう!




下段の左端のチョコの売り上げは
タンザニアの小学校の教室作りに使われているそうです。
嬉しい限りです。

皆も喜んでくれて私も嬉しいです。  


Posted by nakamura-shika at 12:55Comments(2)よく行くお店

猫と金魚!

2020年02月13日

2月の待合室の絵は友人の松田さんから頂いた物で
左上に金魚が、下に猫が象徴的に描かれています。




最近、患者さんが待合室の絵を楽しみにしているので
色々考えて持っている中で飾っています。

パソコンではなかなか観る事が出来ないと思います。
来院時に是非、じっくりご覧下さい。

3月はどうしましょうか?
それにしても素敵な絵でしょう!
普段は自室にありますが。  


Posted by nakamura-shika at 19:40Comments(2)歯の健康

素晴らしい浮世絵がたくさん!

2020年02月12日

昨日は天気が良くて久し振りに福岡市に行ってきました。
福岡市美術館にて開催されている「大浮世絵展」を見るためです。

歌麿、写楽、北斎、広重、国芳の夢の競演です。
それぞれ特徴があり素晴らしい作品ばかりです。
観に行って良かったです。




3月22日まであります。
浮世絵の第一人者が勢揃いの作品展はなかなかないと思います。
皆様、この機会に見に行ってください。
実際に自分の目で見ると細かいところまで観る事が出来るので
感激されることでしょう!  


Posted by nakamura-shika at 15:36Comments(2)名所

フルーツケーキを皆で頂きました!

2020年02月09日

今日は1日遅れですが家族がそろって母を囲んでの
91回目の誕生日会を三秀でしました。

思ったよりも寒く雨も降りましたが、
11時30分から和食を頂きました。

まずはケーキにろうそくを立ててお決まりの歌で
おめでとうをしました。




今日はフルーツケーキにしました。
手のこんだ和食とケーキを食べられて皆大満足。

母は元気で皆と同じように食べていました。
今年も元気で乗り越えそうです。

皆で支えようと話したところです。

  


Posted by nakamura-shika at 17:37Comments(2)よく行くお店

新鮮、平戸産の干し物!

2020年02月07日

先日、ブログにアップしましたが、私の生まれた平戸市
的山大島に住んでいる知り合いの方のお孫さんが
今年の芥川賞を受賞されました。

私も嬉しくてお祝いに八女茶を送っていたら
今日のお昼に大島から新鮮な干物が送られてきました。





早速、今日のお昼に塩漬けの方を頂きました。
とても美味しかったです。

背高泡立草  古川真人著です。
私も今読んでいるところです。

集英社から出版されています。  


Posted by nakamura-shika at 13:35Comments(2)その他

チョコケーキ焼きました!

2020年02月06日

バレンタインデーが近いからと言うことではありませんが、
天然酵母の元種を使ってチョコケーキを焼きました。

以前、焼いていたバナナケーキにココアとビターチョコレート、
牛乳、卵を入れてオリジナルレシピです。




甘さ控えめです。少し温めると中に入っているチョコレートが
少し溶けてなかなか美味しいです。

次回はもう少しチョコレートを入れてみましょう。
スタッフと近所にお裾分けしました。  


Posted by nakamura-shika at 13:04Comments(2)その他

やっぱりお手製は良い!

2020年02月05日

今日、歯周病の治療に来られたHさんから
お手製のティッシュ入れを頂きました。

色、柄が違って見ていても楽しいですね。




今回は母にあげようと思ったので、真ん中の
グリーンのケースにしました。

簡単にできますよ!と言われましたが、
多分、私は作れないでしょう。

いつも色々頂いて嬉しいです!
お手製は良いですね!  


Posted by nakamura-shika at 13:36Comments(2)その他

ええもん ちい

2020年02月03日

大阪土産を頂きました。
ええもん ちい  と言う黒豆入りマドレーヌです。




マドレーヌは甘さ控えめで黒豆も美味しかったです。
他にはMINION RICE CRACKER・

パックージは可愛いし、中のおかきも美味しかったです。




わざわざ買って来て持ってきてもらって嬉しかったし、
美味しかったです。
  


Posted by nakamura-shika at 18:53Comments(2)その他