スポンサーサイト
秋の生け花
踊り場が変身!
2020年09月25日
1階の階段を上がると真正面に目に入る花鉢があります。
スタッフが時々、花材を買って来て植え替えてくれています。
今回は花中心で可愛い!

カリー、ビデンストゥイーティー、プリンセスクローバーなどです。
今の時期は花が少ないですが、バランスや色を考えて
素敵に植えてくれています。
踊り場が素敵に変身しました!
来院者の目に保養になっていることでしょう!
スタッフが時々、花材を買って来て植え替えてくれています。
今回は花中心で可愛い!
カリー、ビデンストゥイーティー、プリンセスクローバーなどです。
今の時期は花が少ないですが、バランスや色を考えて
素敵に植えてくれています。
踊り場が素敵に変身しました!
来院者の目に保養になっていることでしょう!
秋が来ました!
2020年09月18日
患者さんから季節のお花を頂きました。
彼岸花です。しかも二色!


彼岸花というと赤色がすぐ目に浮かびますが、
こちらの二色は素敵です。
今日は朝晩だけでなく日中も涼しくなって
過ごしやすくなって秋を感じます。
診療室は彼岸花のおかげですっかり秋になっています。
彼岸花です。しかも二色!
彼岸花というと赤色がすぐ目に浮かびますが、
こちらの二色は素敵です。
今日は朝晩だけでなく日中も涼しくなって
過ごしやすくなって秋を感じます。
診療室は彼岸花のおかげですっかり秋になっています。
高校生の絣の作品です
2020年09月09日
今日と明日は福島高校の歯科検診です。
今年も玄関正面に飾ってありました。
ファッションデザインコースの3年生の作品。
気軽に着れそうで素敵です。

歯科検診はコロナウイルスに感染しないように
最善の準備をして行っています。
今年はいつもよりもきちんと歯磨きをしていて
口の中を診るのも手間がかかりませんでした。
明日も午後1時10分から2時間弱です。
体制が良くないので肩や腰が痛くなりますが頑張ります。
今年も玄関正面に飾ってありました。
ファッションデザインコースの3年生の作品。
気軽に着れそうで素敵です。
歯科検診はコロナウイルスに感染しないように
最善の準備をして行っています。
今年はいつもよりもきちんと歯磨きをしていて
口の中を診るのも手間がかかりませんでした。
明日も午後1時10分から2時間弱です。
体制が良くないので肩や腰が痛くなりますが頑張ります。
花を生けるのは楽し!
2020年09月08日
今日は時間がとれたので久し振りに自己流で生け花をしました。
リンドウ、スプレーバラと先週の木イチゴ。

こちらはオンシジューム、ヒペリカム、スプレーマムとモンステラ。

花生けは難しいですが楽しく生けました。
台風で閑散としていた診療室が
生け花のおかげで明るくなりました!
リンドウ、スプレーバラと先週の木イチゴ。
こちらはオンシジューム、ヒペリカム、スプレーマムとモンステラ。
花生けは難しいですが楽しく生けました。
台風で閑散としていた診療室が
生け花のおかげで明るくなりました!
明日に備えて片付け終了!
2020年09月07日
台風10号の被害はなくて雨風も収まってきています。
お陰様で診療室もなんともなくて良かったです。
スタッフが電話をかけてきて昼から片付けしましょうと
言ってくれました。
最初は診療台しかない状態。

皆で協力して元通り。

まだ台風の余波は油断できませんが、
明日からの診療は準備okです。
8日(火)からは通常通りの診療です。
台風の最接近が真夜中だったので寝不足。
今日は早めに寝て明日に備えます。
お陰様で診療室もなんともなくて良かったです。
スタッフが電話をかけてきて昼から片付けしましょうと
言ってくれました。
最初は診療台しかない状態。
皆で協力して元通り。
まだ台風の余波は油断できませんが、
明日からの診療は準備okです。
8日(火)からは通常通りの診療です。
台風の最接近が真夜中だったので寝不足。
今日は早めに寝て明日に備えます。
台風への備え完了!
2020年09月05日
台風10号は超大型で雨風が強そうです。
当医院は窓が大きいのでガラスが割れたら大変で
診療室はかなりの被害を受けます。
まずは診療台以外のパソコンやその他の器具などは安全な場所に移動。
どれくらいの効果があるかわかりませんが
4台の診療台は養生用の透明ポリシートでカバーしました。

窓は2階で外からは何も出来ないので
補強のために養生テープを貼りました。

皆様も早めに対策をされてください。
被害が出ないように祈るばかりです。
当医院は窓が大きいのでガラスが割れたら大変で
診療室はかなりの被害を受けます。
まずは診療台以外のパソコンやその他の器具などは安全な場所に移動。
どれくらいの効果があるかわかりませんが
4台の診療台は養生用の透明ポリシートでカバーしました。
窓は2階で外からは何も出来ないので
補強のために養生テープを貼りました。
皆様も早めに対策をされてください。
被害が出ないように祈るばかりです。