鮎の甘露煮

2022年11月09日

患者さんから矢部川で自分で釣った鮎を甘露煮にして
持ってきて頂きました。

見るからにおいしそうでしょう!

鮎の甘露煮


昨日の夕食で食べましたが味がよくついていて
とっても美味しかったです。




同じカテゴリー(その他)の記事画像
ごまがいっぱい 柿!
ゆでたて枝豆!
秋の味覚 栗!
ドイツから紅茶と入浴剤とメレンゲのお菓子
鰻で元気!
矢部川の天然鮎です!
同じカテゴリー(その他)の記事
 ごまがいっぱい 柿! (2022-10-19 16:52)
 ゆでたて枝豆! (2022-10-16 21:44)
 秋の味覚 栗! (2022-09-22 12:54)
 ドイツから紅茶と入浴剤とメレンゲのお菓子 (2022-09-16 13:45)
 鰻で元気! (2022-08-13 14:13)
 矢部川の天然鮎です! (2022-08-04 13:04)

Posted by nakamura-shika at 11:55│Comments(5)その他
この記事へのコメント
落ち鮎は脂が乗って美味しいですね。 

食欲の秋にもってこいですね。
Posted by FROM TAMA at 2022年11月09日 12:56
落ち鮎は脂が乗って美味しいですね。 

食欲の秋にもってこいですね。
Posted by FROM TAMA at 2022年11月09日 12:58
今からアユのシーズンですか?
アユは甘露煮もおいしいですし、
アユの塩焼きもサイコーですよね(^^♪
Posted by naganaga at 2022年11月09日 15:35
TAMAさんへ
プロにも負けないほどの上手な甘露煮でした。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2022年11月09日 17:57
nagaさんへ
鮎は天然ものですから余計に美味しいんです。
お陰様で患者さんが持ってきて頂いて
塩焼きも甘露煮も食べることが出来ました。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2022年11月09日 17:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。