カチ・カチ・カチ・カチ!!

2009年06月16日

最近、「カチカチ」と言う泣き声をよく聞きます。
カチガラス、正式名は、カササギで、つがいで見かけます。


佐賀の県鳥です。
朝鮮に出兵した鍋島藩主が「カチ・カチ」と鳴く鳥を見て
縁起が良いので持ち帰ったと言われています。


八女でもよく見られ、電柱に巣を作ったのを見ました。
最近、近くでよく鳴いています。

運よく、写真が撮れました。
なかなかきれいな鳥です。

カチ・カチ・カチ・カチ!!


黒白でカラスよりもやや小さく、尾羽は黒い中に青く光ってきれいです。
以前よりはかなりたくさん見かけるようになりました。


  


同じカテゴリー(八女の町)の記事画像
たわわに実っています
4月から組長!
循環バスで八女の町並み巡り
ハスの花がきれい!
茅の輪くぐりで無病息災
道路に幼鳥が!
同じカテゴリー(八女の町)の記事
 たわわに実っています (2022-10-06 14:15)
 4月から組長! (2022-04-07 18:00)
 循環バスで八女の町並み巡り (2021-08-09 09:22)
 ハスの花がきれい! (2021-07-18 16:33)
 茅の輪くぐりで無病息災 (2021-07-01 14:03)
 道路に幼鳥が! (2021-06-29 18:32)

Posted by nakamura-shika at 14:27│Comments(4)八女の町
この記事へのコメント
上からの羽を広げて飛んでる写真かっこいいですね‥


九電さん(停電の原因)や電柱の上にある巣を取り除く人達は大変でしょうけどね

それとトノサマガエルの減少もカチガラスのせいだと言われてますが‥
Posted by くま吉 at 2009年06月16日 15:07
かささぎというと百人一首で読まれる鳥の
 印象ですが、かちガラスというととてもユー
 モラスで親しみやすいですね。美しい羽根
 ですね。 

 影もくっきりと素敵な写真をありがとうございます。
 Nさんも以前ユーモラスな歩き方のカササギを
 アップされましたが、こちらでは、残念ながら見る
 ことがありません。
Posted by FROM TAMA at 2009年06月16日 17:51
くま吉さんへ
せっかく電柱に作った巣をとられてもあきらめずに
またせっせと作っている姿は可愛そうでした。
毎日、朝、昼と鳴き声をよく聞きます。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年06月16日 20:12
TAMAさんへ
きれいな鳥です。
こちらでは、カチガラスと呼んでいます。
2階に作ったステンドグラスの中にもカチガラスを作ってもらいました。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年06月16日 20:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。