スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

お正月の花

2009年12月29日

今日で今年の診療は先ほど終了しました。
お花の最後のお稽古がありました。
やっぱり、お正月は生け花が日本的でぴったりです。

竹が金色で、お正月の雰囲気が出ています。






去年は万年青でしたが、今年は、水仙です。
葉組みが難しく、2株で生けています。
凛として好きです。





来年もチームワーク良く、スタッフとともに
来院者の口腔内の健康つくりのお手伝いをします。

皆様方のご健康とご多幸を祈っています。
来年も中村歯科をよろしくお願いします。  


Posted by nakamura-shika at 14:16Comments(10)

お知らせ!

2009年12月28日

今年の診療は明日の午前中までです。






新年は1月4日、月曜日から診療します。
もし、お口の中のことで困りごとがありましたら、
午前中に来ていただけたらと思います。


新しい年が幸多い年になるように祈っています。
来年もよろしくお願いします。  


Posted by nakamura-shika at 20:01Comments(8)歯の健康

珍しい!?

2009年12月27日

今日はお正月の準備で買い物に行きました。
花屋さんで、注連縄を見ていたら、珍しい形を見つけました。
亀の形に編んでいます。





佐賀の方で使われるものだそうです。
面白い事に大中小あったので、三つ重ねて飾っても可愛いです。


地域によって注連縄は形が違いますが、八女地方では下のものです。




お餅も買ってきたので、後は飾るだけです。
中村歯科では下のようになります。

12月29日(火)、午前中まで診療
1月 4日(月)  診療開始します。


いよいよ今年も残り少なくなってきて気忙しい毎日です。
風邪をひかないようにしてあと少し頑張ります!  


Posted by nakamura-shika at 17:41Comments(14)その他

お寺でピアノ!

2009年12月26日

本日、午後3時から、八女市本町の明永寺でコンサートがありました。
「小井塚ななえ ピアノコンサート」です。

今日は、九州大学の藤原恵洋先生の教室の主催で行なわれている
八女文化創造・市民プロデューサー養成講座の第6回目です。

九州大学3年生の小井塚ななえさんの初めてのソロコンサートで、
音響効果を考えて作られた明永寺のホールで聞きました。





プログラムは、いろんな作曲家の普段聞けないような曲を選択してあります。
バラエティーに富んだ演奏でとても楽しめました。
プログラムは下の様です。




音楽を聞くことが出来る場所がお寺であるのは素敵でしょう!
特にここのお庭で音楽を聞くのは雰囲気最高です。


来年、明永寺でコンサートがありますので、その時をお楽しみに!
  


Posted by nakamura-shika at 18:22Comments(4)八女の町

フレジェ!

2009年12月25日

中村歯科に来ている患者さんで、ケーキ作りが趣味の方がいらっしゃいます。
今日は、クリスマス。
お手製のケーキを作られました。

メールで送られた中で、まずは、「フレジェ」を紹介します。
フランスのイチゴのケーキです。
可愛いですね!
とっても難しいそうで、何回も作り直しをされたそうです。




イチゴがポイントになっています。美味しそう!
食べた事がないので一度食べてみたいです。


下の写真は、今日のクリスマスのためのケーキ。
「ブッシュ ド ノエル」です。
マロンクリームを使って出来ています。
抹茶のロールケーキもふわふわで美味しそうです。
おしゃれにデコレーションされています。








ケーキ作りを習い始めて2年3ヶ月くらいだそうですが、
おしゃれなケーキが出来ています。
とても上手です!

これからも精進されて美味しい素敵なケーキ作ってください。
楽しみにしています!

お忙しい中、メールを送って頂きありがとうございました!
  


Posted by nakamura-shika at 19:42Comments(4)その他

脳の老化防止、3つのかく!

2009年12月25日

脳を若々しく保つ方法を皆さんに紹介します。
脳の老化防止の3つのかく!
汗、字、恥をかく です。




汗をかく  適度の運動をする
字をかく  マメにメモをとる、文字を書く、絵を描く
恥をかく  好奇心に沿って行動する


人間は老化していきますが、老化やボケを先延ばしし、
脳を若々しく保つのに良いそうです。


心がけて実行したいものです。




  


Posted by nakamura-shika at 13:55Comments(4)歯の健康

皆様も如何ですか!

2009年12月24日

昨日は、文楽を見に福岡に行きましたが、
まずは腹ごしらえで、サンフカヤさんで美味しいカレーを頂きました。
きのこカレーです。



カレールーはかなり手間がかかって辛さも丁度よくてとても美味しかったです。
きのこの種類も量も大満足です。
食後のコーヒーもたっぷりで、カレーセットはお得です!

天神に行かれたら、天神地下街か新天町のサンフカヤにお出かけ下さい!

初めて見た博多座での文楽は、お人形の動き、表現力が素晴らしく、
衣装も楽しめました。

向かって右端での太夫の感情の入った語りと三味線の演奏も
見ていてあきませんでした。

こんな素晴らしい文楽を見ることが出来て感動の時間を過ごしました。


着物を着て出かけた昨日はいつもと違った時間が流れて
これからの自身の三味線への励みにもなりました。

皆様も一度、文楽をご覧になりませんか?
  


Posted by nakamura-shika at 13:51Comments(8)よく行くお店

楽しみ!

2009年12月23日

今日は、博多座 文楽 公演に午後から行きます。




以前、ラジオで人間国宝の竹本住太夫さんの話を聞いて、
一度、文楽を見に行きたかったんです。

残念ながら、住太夫さんの出演部分は見られませんが、
午後4時からの夜の部です。

義経千本桜  道行初音旅 、河連法眼館の段
新版歌祭文  野崎村の段

まずは、文楽について解説があるので、楽しめると思います。
朝降っていた雨もやんでお天気が良くなって、昨日よりも暖かいので、
今日は、着物を着て出かけることにしました。

貴重な時間をおおいにエンジョイしてきます!  


Posted by nakamura-shika at 10:06Comments(4)その他

かがやき 胡蝶蘭

2009年12月22日

福岡三越から大きなダンボールが送ってきました。
何だろうとあけて見たら、お花です。

母からのプレゼントでした。
胡蝶蘭のかがやき という品種です。
この色は初めてでした。きれいです!




胡蝶蘭の花言葉は、「幸せをはこんでくる」「清楚」「気品」です。

早速、診療室に飾りました。
黄色とオレンジの中間の色で、おしゃれな色です。
色がよく映っていないので、拡大しました。





送ってくれた母の心使いに感謝です。
大事に育てます。  


Posted by nakamura-shika at 14:17Comments(6)

清楚なユーチャリス!

2009年12月21日

今日からは お正月の花 を生けます。
ヤナギ、アイリスそしてユーチャリスです。
水仙の花より大きめで、純白で存在感があります。






自由花は、南天、キク、ガーベラを使っています。
南天はたくさん赤い実をつけています。






すっかり、お正月が来た様に診療室はなりました。
生け花は日本のお正月にはしっくりいきますね!
  


Posted by nakamura-shika at 17:34Comments(8)

つきたては美味しい!

2009年12月20日

心配された雨が降ることなく予定通りみちばたもちつき大会
12時から始まりました。

最初は太鼓の演奏があり、寒い中、子供達は頑張って叩いてくれました。

例年通り、30キロのもち米を2時間前に水につけて用意しました。
太鼓が終わった子供たちももちつきに参加しました。





やっぱりつきたてのおもちは美味しいです。
ついつい食べ過ぎました。
大根が人気がありましたが、Nさんから頂いたひきたての物です。


私は今年は裏方でもち米の蒸し方の方を主に手伝いました。
寒い外での作業と中腰の姿勢に疲れました。


お疲れさん会が終わり、帰ったらいつのまにか寝てしまい、
「坂の上の雲」を見逃しました。
そして今ブログを書いています。

来年もたくさんの人が来られますように!
  


Posted by nakamura-shika at 22:47Comments(2)八女の町

金太郎とこゆび

2009年12月19日

久留米落語長屋のメンバーである福々亭金太郎とかんだこゆび
ご両人の結婚式に出席しました。

結婚式は仏式でした。
初めて出ましたが、厳かに行なわれ心に残りました。

ユニークだったのがケーキカットはなくて、おひつが出てきたんです。
中には新婦用の小さなおにぎりと新郎には特大おにぎりが用意されていました。

ケーキを食べるのではなくて、おにぎりを食べての共同作業?でした。







久留米落語長屋は皆それぞれ、お祝い川柳とお祝いなぞかけを披露しました。
ノリノリの皆さんと一緒にハイーポーズ!






今日はお気に入りのブルーの着物を着て出席しました。
祝舞あり、フルート演奏あり、歌ありと盛りだくさんで楽しかったし、
何より手作り感のあるとっても雰囲気が良い披露宴でした。

アツアツの二人がほほえましく、私もとても嬉しい気持ちになりました。

明日は、みちばたもちつき大会です。
お近くに来られたら、是非お立ち寄りください。

八女福島八幡宮入口のポケットパークです。
お待ちしています。  


Posted by nakamura-shika at 19:40Comments(2)その他

申し訳ありません!

2009年12月18日

平常、土曜日は午前中診療をしています。
明日の19日は、申し訳ありませんが、休診いたします。





21日からは通常の診療になります。
緊急の場合は、20日は、ポケットパーク入口で
みちばたもちつき大
会の準備をしていますので、お出でください


雪やみぞれが降って寒くなってきています。
どうぞ風邪をひかれませんようにご用心ください。

19日の休診の件、よろしくお願いいたします。
  


Posted by nakamura-shika at 19:29Comments(2)歯の健康

おしとやかに!

2009年12月17日

今日は、中村歯科の忘年会です。
せっかく着付けを習っているので、着付けの先生を誘って
着物を着て、ちょっとおしとやかに、おしゃれしてのぞみました。




着付けの先生、友人の中尾さんと私が前列。
後は、中村歯科のスタッフ4人です。

7人のうち5人が着物なんて素敵でしょう。
これからもなるべく着る機会を作って上手に着れる様になりたいと思っています。

忘年会の場所は、蕎麦庵 蔵 です。
夜は頼むと営業されます。
堺屋の素敵な庭がライトアップされて、しかも貸切です。





蕎麦会席です。
今日は寒かったので、そばしゃぶでした。
あっさりしてとても美味しかったです。

店主が、気を使われ幅広と普通の麺の蕎麦しゃぶでした。




着物を着るのは慣れないのでまだまだですが、楽しいものです。
これからも着物を素敵に着こなせる女性を目指して皆で頑張ります。
  


Posted by nakamura-shika at 22:16Comments(8)よく行くお店

生もみじ!

2009年12月17日

小学校から中村歯科に来ていたN君は、今年大学を卒業して
島根に就職しました。

N君からお土産に頂いたお菓子がとても美味しかったので紹介します。
生もみじです!

紅葉の形で、鹿の焼印がしてあります。




もみじまんじゅうを生菓子風に仕上げたものです。
とてもモチモチして美味しかったです。

粒餡とこし餡の2種類があります。

初めて食べましたが、生もみじが大好きになりました。
皆さんは食べられたことはありますか?  


Posted by nakamura-shika at 13:31Comments(6)よく行くお店

よーら よらんの!

2009年12月16日

八女ふるさと塾では、12月20日(日)、12時から15時まで
年末好例の みちばたもちつき大会
八女福島八幡宮入口ポケットパークで行ないます。






おじいちゃん、おばあちゃん、ご家族みんなで遊びに来ませんか?
実際に餅つき体験や丸めてお餅を作ることも出来ます。

あんこ、黄粉、大根づり、砂糖醤油、塩などで食べます。
美味しいですよ!

今年は子供太鼓の打々鼓、鼓夢の皆も参加してくれます。
どうぞ、ご近所、ご家族、お友達を誘ってご参加ください。


よーら よらんの!

お待ちしています!  


Posted by nakamura-shika at 14:02Comments(8)八女の町

ヤナギも色々!

2009年12月15日

今週は2種類のヤナギを使いました。

ヤナギは細工しやすいのでしょう。
新風体には、青いラメが塗られたヤナギです。
このタイプは初めてでした。
ちょっと変わって素敵です。





自由花は、赤ヤナギです。
こちらは自然の色ですが、枝に遊びがあって楽しいです。




違ったヤナギで楽しく生ける事が出来ました。

来週はお正月用に、水仙を生ける予定です。
葉組が難しいですが、頑張ります。  


Posted by nakamura-shika at 15:51Comments(2)

こんなになりました!

2009年12月14日

11月23日、渋柿とりに行きましたが、次の日に柿の皮を剥いて
ベランダに干していたら、そろそろ食べられそうです。
可愛い大きさでしょう。





私は干し柿は、中が少し柔らかい方が好きです。
今が食べ頃でしょうか。
ちょっと小振りですが、かえって食べるのには丁度良い大きさです。

亡くなった父は柿が大好きでした。
週末には、お仏壇にあげるのに持って帰ります。

渋柿と知らず食べた時は、吐き出したのですが
皮を剥いて干しているとこんなに甘くなります。

昔の人の知恵は素晴らしいですね。
  


Posted by nakamura-shika at 13:56Comments(4)その他

さつま芋とチーズ

2009年12月13日

鹿児島のお土産に さつま揚げ を頂きました。
さつま芋、チーズ、ごぼう、棒天の詰め合わせです。

写真は、さつま芋とチーズです。




さつま揚げは、1846年頃に琉球から伝わったそうです。
オーブントースターで焼いて夕食で食べます。

少し甘めのさつま揚げもありますが、頂いたのは甘すぎず、
油っぽくないので楽しみです。
  


Posted by nakamura-shika at 18:25Comments(8)その他

素晴らしい!

2009年12月12日

12日の午後1時から八女伝統工芸館で開催された
「矢部川流域の伝統産業を学ぶ」に行ってきました。

今回は、水車線香、八女和紙、樟脳、和蝋燭の生産に携わっている皆さんが
それぞれの製品の背景と作る過程そして問題点について話をされました。


写真は、天然の樟脳です。
やさしい香りでした。




天然の櫨のみを使って出来た和蝋燭です。




伐採された杉の葉を水力を利用し線香の元の杉粉を作っている馬場猛さん。
コウゾを使って他よりも強い八女の和紙を作っている松尾茂幸さん。
天然の櫨の実のみ使って出来る和蝋燭の荒木眞治さん。
クスから出来た天然の樟脳を作っている内野清一さん。


皆さんそれぞれに信念を持って仕事をされています。
八女周辺には素晴らしい仕事をする人が本当に多いです。

来年は是非、お仕事場を訪ねて詳しい内容をブログに書くつもりです。
お楽しみに!  


Posted by nakamura-shika at 21:06Comments(6)八女の町