スポンサーサイト
お見舞い
2008年03月30日
入院している父を見舞うため、毎週日曜日には福岡市の病院に行っています。
病室では、声かけ、手や足のマッサージ、つぼ刺激、口腔ケアをしています。
父は趣味として中国語の勉強をしていて、特に台湾語は辞書を作るくらい堪能でした。
それで、刺激になったらと、先週から台湾の歌手が歌うテープをイヤホンで聞かせています。
写真の歌手は父が好きでいつも聞いていたものです。
早く、話せるようになると良いのですが。
病室では、声かけ、手や足のマッサージ、つぼ刺激、口腔ケアをしています。
父は趣味として中国語の勉強をしていて、特に台湾語は辞書を作るくらい堪能でした。
それで、刺激になったらと、先週から台湾の歌手が歌うテープをイヤホンで聞かせています。
写真の歌手は父が好きでいつも聞いていたものです。
早く、話せるようになると良いのですが。
手仕事 ビワニジ
2008年03月29日
29日、30日午前11時から午後6時まで、手仕事ビワニジでパリのテキスタイルデザイナー
イザベルさんのスカーフやショールが展示即売されています。
絞りの技法をとり入れた作品は何通りにも着こなしが出来る楽しいものです。
他にも手づくりの楽しい作品がたくさんあります。堺屋の3軒先のお店です。
一度お出かけください。

イザベルさんのスカーフやショールが展示即売されています。
絞りの技法をとり入れた作品は何通りにも着こなしが出来る楽しいものです。
他にも手づくりの楽しい作品がたくさんあります。堺屋の3軒先のお店です。
一度お出かけください。
食事会
2008年03月28日
28日は仕事が終わってから、久し振りにスタッフと食事会に行きました。
市役所近くにある 「つたや本店」 です。
手作りの和食と最後にはお手製のケーキが出ておなかが一杯になりました。
美味しいものを食べると幸せな気持ちになります。
お部屋の雰囲気も良いし、皆大満足でした。
写真はその中のほんの一部です。

市役所近くにある 「つたや本店」 です。
手作りの和食と最後にはお手製のケーキが出ておなかが一杯になりました。
美味しいものを食べると幸せな気持ちになります。
お部屋の雰囲気も良いし、皆大満足でした。
写真はその中のほんの一部です。
絵咲木
2008年03月28日
絵咲木にデンタルエステで使うエプロンを買いにスタッフと行きました。
購入した可愛いエプロンは4月から早速使う予定です。
絵咲木は白壁の町並みにあるお店で
猫好きのオーナーが創作された陶器の作品や可愛い小物がたくさんあります。
また、コーヒーや軽食も用意されています。
笑顔の素敵なオーナーです。
購入した可愛いエプロンは4月から早速使う予定です。
絵咲木は白壁の町並みにあるお店で
猫好きのオーナーが創作された陶器の作品や可愛い小物がたくさんあります。
また、コーヒーや軽食も用意されています。
笑顔の素敵なオーナーです。
かわいいお礼
2008年03月27日
さかえ幼稚園の子どもたちからお礼状をいただきました。
かわいいですね。ありがとうございます。
とっても上手に出来ています。
4月には新しいお友達が幼稚園に入るでしょうから
また見学に来てください。
昼食後とおやつの後には歯磨きしてるかな?
かわいいですね。ありがとうございます。
とっても上手に出来ています。
4月には新しいお友達が幼稚園に入るでしょうから
また見学に来てください。
昼食後とおやつの後には歯磨きしてるかな?
フッ素洗口
2008年03月26日
むし歯予防にフッ素洗口しませんか?
フッ素は初期のむし歯を治し、歯の質を強くします。
またむし歯菌の働きを弱める働きがあります。
歯科医院で定期的に歯面塗布したり、フッ素入り歯磨剤を使用する方法もありますが、
フッ素洗口はむし歯予防効果が50~80%あり、一番効果があります。
粉末を水でとかして洗口液を作ります。
むし歯予防にフッ素洗口、ご家族で始めませんか?

フッ素は初期のむし歯を治し、歯の質を強くします。
またむし歯菌の働きを弱める働きがあります。
歯科医院で定期的に歯面塗布したり、フッ素入り歯磨剤を使用する方法もありますが、
フッ素洗口はむし歯予防効果が50~80%あり、一番効果があります。
粉末を水でとかして洗口液を作ります。
むし歯予防にフッ素洗口、ご家族で始めませんか?
スターチス
スターチス
花粉症対策
2008年03月24日
私自身は花粉症ではありませんが、悩んでいる人が多いですね。
ご存知かもしれませんが、手軽に出来てよく効くと聞いたのでお教えします。
これを飲むと12時間くらい効果が持続できるようです。
簡単に出来るし、天然の素材しか使いません。
お試しください。お役に立てば幸いです。
使うものはレンコンとオリゴ糖です。

水300CC、レンコン60gを鍋に入れて5~6分ゆでる。
鍋からレンコンを取り出して鍋に残ったゆで汁にオリゴ糖小さじ2杯入れてかき混ぜる
冷えたら、容器に入れて冷蔵庫で冷やして完成。
出かける前にコップ1杯飲む。
(使ったレンコンは料理に使います)
多めに作っておくと面倒でないと思います。
ご存知かもしれませんが、手軽に出来てよく効くと聞いたのでお教えします。
これを飲むと12時間くらい効果が持続できるようです。
簡単に出来るし、天然の素材しか使いません。
お試しください。お役に立てば幸いです。
使うものはレンコンとオリゴ糖です。
水300CC、レンコン60gを鍋に入れて5~6分ゆでる。
鍋からレンコンを取り出して鍋に残ったゆで汁にオリゴ糖小さじ2杯入れてかき混ぜる
冷えたら、容器に入れて冷蔵庫で冷やして完成。
出かける前にコップ1杯飲む。
(使ったレンコンは料理に使います)
多めに作っておくと面倒でないと思います。
つくし
2008年03月23日
福岡市の実家の庭につくしがたくさん。
久し振りにつくし採りをしました。
あくとりを十分にしたので、苦くなくて美味しい卵とじになりました。
写真写りが良くないのが残念です。
今日の夕食は春を頂きます。
久し振りにつくし採りをしました。
あくとりを十分にしたので、苦くなくて美味しい卵とじになりました。
写真写りが良くないのが残念です。
今日の夕食は春を頂きます。
ステンドグラス
2008年03月22日
友人の歯科医師の先生から作って頂きました。
直径1m50cmの円形で燈籠人形をモチーフにしたステンドグラスです。
カチガラスとお茶の花、近くの飛形山も描かれています。
とっても素敵に出来たので気に入っています。
建物の中からだけでなく、外からも見ることが出来ますので
お近くに来られたら見てください。
直径1m50cmの円形で燈籠人形をモチーフにしたステンドグラスです。
カチガラスとお茶の花、近くの飛形山も描かれています。
とっても素敵に出来たので気に入っています。
建物の中からだけでなく、外からも見ることが出来ますので
お近くに来られたら見てください。
立花山
2008年03月21日
20日は久し振りに山に登りました。
といっても新宮町にある立花山と三日月山です。
風の音や鳥の声そしてマイナスイオンたっぷりの空気に癒されました。
やっぱり自然はいいですね。
写真は立花山の頂上からのものです。
といっても新宮町にある立花山と三日月山です。
風の音や鳥の声そしてマイナスイオンたっぷりの空気に癒されました。
やっぱり自然はいいですね。
写真は立花山の頂上からのものです。
カラー
朝食にご飯を
2008年03月18日
朝食に和食は面倒なので作らないと思っている方が多いと思います。
ご飯が主食なら味噌汁さえ作れば、ほかに常備食があればOK。
漬け物や佃煮、ふりかけ、焼き海苔、納豆などを加えれば良いのです。
子どもの健やかな成長のために、朝食はご飯にすることを提案します。

ご飯が主食なら味噌汁さえ作れば、ほかに常備食があればOK。
漬け物や佃煮、ふりかけ、焼き海苔、納豆などを加えれば良いのです。
子どもの健やかな成長のために、朝食はご飯にすることを提案します。
かわいい声が
2008年03月17日
診療していたら道路の方から「中村先生ー」と言う声が聞こえました。
福島保育所の子どもたちが、お別れ遠足に行く途中で声をかけてくれたのです。
顔を出して手を振って、それから2階の診療室から写しました。
元気な声が聞けてとっても嬉しかったです。
福島保育所の子どもたちが、お別れ遠足に行く途中で声をかけてくれたのです。
顔を出して手を振って、それから2階の診療室から写しました。
元気な声が聞けてとっても嬉しかったです。
フリージア
ぼけの花 2
2008年03月10日
パソコンにトラブルあり、ブログの更新が出来ませんでした。
先週のぼけの花はつぼみが開いて今が満開です。
これが生花の良いところで、毎日変化を楽しめます。
写真は10日朝のものです。
先週のぼけの花はつぼみが開いて今が満開です。
これが生花の良いところで、毎日変化を楽しめます。
写真は10日朝のものです。
マスコット
2008年03月06日
治療に来た子ども達に人気のマスコットです。
ピンクはニコニコ、白はスマイルです。かわいいでしょう。
他に、プンプン、ダメダメ、泣き虫、ガマン君もいます。
でも当医院に来る子は、写真のように上手に治療します。

ピンクはニコニコ、白はスマイルです。かわいいでしょう。
他に、プンプン、ダメダメ、泣き虫、ガマン君もいます。
でも当医院に来る子は、写真のように上手に治療します。
ぼけの花
2008年03月04日
毎週月曜日のお昼休みに池坊の先生に来て頂き、生け花のお稽古をしています。
季節をちょっと先どりした花材を使うので、診療室においていると患者さんに好評です。
今週はぼけの花を使いました。。
季節をちょっと先どりした花材を使うので、診療室においていると患者さんに好評です。
今週はぼけの花を使いました。。