スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

夜のお菓子?

2011年03月30日

スタッフが静岡土産を買ってきてくれました。
浜名湖名産 夜のお菓子とあります。

面白いネーミングです。
皆さんはどんなお菓子かご存知ですか?





「うなぎパイ」です。
フレッシュバターを豊富に入れたパイに、うなぎの粉、
夜の調味料ガーリックを配合し、日本茶にもコーヒー、
紅茶にも合い、あなたの暮らしに微笑みのひと時を与えるお菓子です。
と書いてあります。


他にナッツ入りや真夜中のお菓子 うなぎパイV.S.O.Pもあります。
バターたっぷりで美味しかったです。

スタッフの二女は3月25日に正看護師の国家試験に合格して
伊豆の病院に就職しました。

彼女の未来が光輝くように心から祈っています。
体に気をつけて頑張って下さい!
  


Posted by nakamura-shika at 18:53Comments(2)

ジャンボ!

2011年03月29日

家族で中村歯科に来院されている星野さんから
お手製のお菓子を頂きました。

ジャンボでしょう!







直径が7センチもあります。
桜の葉はついていませんが、桜餅でしょう。

中にはこしあんが入っていて甘すぎず美味しかったです。
外は作りたてなので柔らかかったです。

和菓子は手作りはしたことがありませんが、
一度作ってみたいものです。  


Posted by nakamura-shika at 20:30Comments(2)その他

素敵でしょう!

2011年03月28日

本日のお花の自由花はカラーとガーベラーです。
素敵に生けられました!






一種生けは、頂いた桃の花を使いました。
診療室は水仙、シクラメンなどがたくさん花があって
来院された患者さんも見入っておられました。







一番奥に写っている頂いた桃はピンク色と白い花が咲くようで
今から楽しみです。
  


Posted by nakamura-shika at 19:20Comments(6)

ただいま仕込中!

2011年03月25日

明日26日(土)、午後7時から牛嶋剛家において
福島継志塾「八女福島 町の暮らし文化調査報告会」があります。


終了後に八女ふるさと塾の会員が集まって
話し合いをする事になっています。

その時に食べるのを今作っています。
今日から作って置いた方が美味しいからです。







豚肩ロースのかたまり肉を紅茶でゆでて作ります。
「紅茶豚」です。

簡単に出来る上に2通りの使い方が出来て便利です。

久し振りに作りますが、皆さんが喜んでくれるように
心を込めて作ります。


八女ふるさと塾の皆さん、お楽しみに!
  


Posted by nakamura-shika at 20:30Comments(4)その他

上手でした!

2011年03月24日

本日は八女市の3歳児健診に行ってきました。
身長・体重測定、問診、小児科の健診、そして最後は
歯科健診です。

40人の子ども達が保護者に連れられて来ましたが、
なかなか賑やかな会場でした。

写真は中村歯科に家族で来られるT家の3男のショウマ君です。
横で妹のホノカちゃんも見ています。
お利口にきちんと大きく口をあけてくれました。






以前に比べるとむし歯の数は減っています。
食生活と生活習慣をきちんとする事が大事です。  


Posted by nakamura-shika at 19:11Comments(4)歯の健康

辺春産の初物

2011年03月23日

八女市立花町の辺春(へばる)から来られる患者さんから
今年初めてのタケノコを頂きました。

まだまだ小さいですが、だから余計にやわらかくておいしいでしょう。








立花町ではタケノコがたくさんとれます。
本日は第4水曜日で午後から休診ですので
夕食用に煮つけとお味噌汁に入れて頂こうと思っています。

次回、4月13日(水)は午後休診となります。
明日からは通常となります。

  


Posted by nakamura-shika at 15:13Comments(2)その他

コデマリと花々

2011年03月22日

今日のお花のお稽古では花屋さんから買ったコデマリに
先生が家から手折ってこられた花々を使って生けました。







こちらもコデマリを使っています。
ピンク色の椿がポイントです。






今日の二重生けはエニシダを使いました。
なかなか素敵です。
先ほど撮影しましたが、緑の壁にはえています。






花は心を癒しますね。
来週もお楽しみに!
  


Posted by nakamura-shika at 20:05Comments(2)

淡い黄色の花

2011年03月19日

八女伝統工芸館で淡い黄色の花が咲いていました。
枝は3つに分かれています。
何の花かわかりますか?







和紙の材料になるミツマタの花です。
アップで写しました。
かわいいですね!






ミツマタの他にコウゾもありますが
樹皮の繊維が和紙の原料となります。

和紙になるまでには多くの工程を経て出来上がります。
  


Posted by nakamura-shika at 18:00Comments(4)

早春の花ー日向ミズキ

2011年03月14日

今日のお花は二重生けの正風体です。
早春のやさしい黄色の花の日向ミズキと菊です








自由花は、ガーベラとユリを使いました。








心痛くなる日々が続いてます。
これからどんなお手伝いができるか考えています。
  


Posted by nakamura-shika at 19:05Comments(2)

ひな供養

2011年03月13日

本日午後2時から福島八幡宮でおひなさま供養祭がありました。

東日本大地震のために、ぼんぼりまつりの12,13日の
イベントは全て中止されましたが、供養祭だけは厳かに行なわれました。

八女、筑後、久留米だけでなく、福岡や岡山から送られてきた
おひなさまが集まっています。








おひなさまは女の子が生まれてお嫁に行くまで
元気で過ごせるように飾られます。

次の世代がおひなさまを買ったら病気がうつらないようにするため
前のおひなさまは供養をしないといけないそうです。

供養祭の意味をはじめて知りました。

家に眠っているおひなさまがありましたら、
毎年、八女では供養祭を行なっていますのでご持参下さい。
  


Posted by nakamura-shika at 16:26Comments(2)八女の町

白昼夢ー 切り絵 花のコサージュ

2011年03月11日

本日、「花と女の子の切り絵展Ⅱ」に行ってきました。
今回は花をモチーフに作ったそうです。

八女で出来た和紙を使って出来ています。
切り絵で作った花のコサージュで「白昼夢」。






題名を書き留めるのを忘れましたが面白い作品もありました。






かわいい動物達もいます。
「ちいさきものたち」です。







他にも作品はありますが、ブログではこのくらいにします。
百聞は一見にしかず!です。
是非足を運んで見に行って下さい。


ギャラリエ くろくも舎 八女市本町154        


Posted by nakamura-shika at 20:31Comments(2)八女の町

まだまだ現役!

2011年03月10日

昨日は、昼から吉井のおひなさまめぐりに行ってきました。
本通りから中に入った白壁通りにある林家には、
写真のオート三輪があり、今でも現役で活躍しています。





横から見たら下の様です。





昭和38年5月に登記され、排気量は1490cc、最大積載量は1500㎏、
エンジン、車体、塗装は当時のままでよく手入れがされていました。




通りには色々おひなさまやおきあげなどが展示されていましたが、
面白い明治のおひなさまを紹介します。

下の写真のおひなさまは飾る時に面倒ではありません。
箱式になっているので使う時は蓋をあけて、
使わない時は蓋をかぶせて保管します。

翁もいて珍しい物だと聞きました。






久し振りに吉井に行きましたが、整備されていて雰囲気が良く
おひなさまめぐりを楽しんできました。
  


Posted by nakamura-shika at 13:48Comments(4)名所

お知らせです

2011年03月09日

今日は外は風が冷たく寒いようですが、
診療室は桃の花が咲いて春です。







本日は第2水曜日ですので午後は休診します。






次回は第4水曜日の23日は午前中の診療となります。
宜しくお願いします。
  


Posted by nakamura-shika at 13:02Comments(2)歯の健康

花と女の子の切り絵展

2011年03月08日

斬新な切り絵でいつも楽しませてくれる切り絵展があります。
「花と女の子の切り絵展」で会場はギャラリエ くろくも舎です。








かわいいお雛様の展示、切り絵、モビール、
ガラスのお皿の販売などもあります。

期日は、3月11,12、13、14、18、19、20、21
25、26、27、28日でいずれも金曜日から月曜日です。


細かい作業で出来上がった切り絵は見る価値があります。
皆さんも八女のぼんぼりまつりに行かれたら見て下さい。

11日には早速行ってブログで詳細は紹介します。
お楽しみに!  


Posted by nakamura-shika at 16:45Comments(6)八女の町

おひなさまの花

2011年03月07日

今日はぼんぼりまつりにぴったりの生け花です。
まだ咲いてはいませんが桃の花です。








いろんな花を使って楽しい自由花です。
でも風は冷たく、まだ肌寒い1日でした。

桃の花が咲く頃は暖かくなるでしょうか?
  


Posted by nakamura-shika at 20:18Comments(2)

お買い得!

2011年03月06日

残念ながら八女は朝から雨が降っています。
本日12時に第2回作事組全国協議会は無事に終了しました。

私は第3分化会に参加しましたが、
NPO法人 矢部川流域プロジェクトの理事長 石永節生氏の
話には感動しました。

矢部川領域で生産、製造されている資材を使った地産地消での家作りだけでなく
環境、地元の活性化を考えられた大きな広がりのある話は素晴らしく、
何かお手伝いできたらと思って聞いていました。


帰りに八女伝統工芸館にて開催されている
八女農業まつりに行ってきました。

写真の物は八女で生産された物ばかりです。
いくらと思いますか?







1000円です。おまけに抽選会もあり、
レタスを頂いてきました。


多分4時くらいまではあるのではないでしょうか?
お近くの方は如何ですか?

八女のものですから安心、安全ですよ!  


Posted by nakamura-shika at 13:32Comments(2)八女の町

江戸時代?作事組全国協議会

2011年03月05日

本日は午後1時から第2回作事組全国協議会
八女市の八女文化会館にて開催されました。
まずは3班に分かれて町並み見学です。


修復中の高橋真紀子家で解体の時に見つかった昔の釘です。
江戸末期築で麹屋として金融業・酒造業を営んでいたので
写真の釘は江戸時代でしょうか?









左手は昔履物屋だった所、右手は福島酒造です。








見学後はパネルディスカッションで京都、萩、鹿島、八女について
事例が発表されて各地の色んな取り組みが紹介されました。

明日は分科会があり、12時には閉会となります。
150人近い人が各地から八女に来られています。

皆さん情熱を持って町家の保全、再生技術の継承のために
頑張っていらっしゃいます。

八女での会が有意義になることを祈っています。  


Posted by nakamura-shika at 21:26Comments(2)八女の町

バッタが!

2011年03月04日

前の富久豆屋のご主人から面白いものを頂きました。
お友達が作られたバッタです。
写真で見つけられますか?








榊の葉にとまっているバッタはシュロで出来ています。
ちょっと写りがよくないけれど拡大してみました。





上手に編んで出来ています。
診療室でお花の囲まれてバッタ君は9匹います。  


Posted by nakamura-shika at 19:37Comments(2)その他

リップエステ お勧めします!

2011年03月03日

若々しく見えるためには唇は重要です。
魅力的な唇のためにリップエステをお勧めします。







リップエステは下のような方にお勧めします。

唇の色が黒ずんで不健康に見える
プックリした唇になりたい
唇が乾いたり割れたりする
口紅がのりにくい
ほうれい線が口の周辺に伸びてきた
口の周りが乾燥して小じわが目立つ



リップエステは10分で心地良い時間です。

「ピーリング」をされると古い角質をとることでよりきれいな唇の色が出ます
ピーリングは15分です。


体験のリップエステは500円です。
一度体験されませんか?


電話で予約を受け付けています。
中村歯科医院  0943-24-4482

  


Posted by nakamura-shika at 17:00Comments(4)歯の健康

元気!

2011年03月02日

先日、伊藤さんから素敵なはがきを頂きました。
色々種類はありましたが、下のはがきを選びました。






「元気がいちばん。  
  生き活きと 輝いている人に。」



常々思っていることです。
これからも前を向いて元気で仕事にプライベートに
取り組んでいきます。  


Posted by nakamura-shika at 19:50Comments(2)その他