スポンサーサイト
屋台で練習!
2015年09月19日
昨日からの屋台での練習は今日で終わり。
明日はいよいよ口開け公演です。
まだ舞台は完全に出来ていませんが練習での様子です。
橋の上は横遣いの人形で、弁財天、
前方は下遣い人形で国若丸従者です。

三味線を弾いている途中で、あわてて撮ったので
あまり良い写真ではありませんが。
背景は今年も九州産業大学の学生さんの手による
新しい背景幕で、厳島神社が鮮やかに再現されています。

明日は、午後8時から、八女福島八幡宮にて
口開け公演です。
通常の公演と同じです。良ければ見に来てください!
今年は例年通り、三味線のみになりましたので
集中して弾きます!
今年の芸題は「薩摩隼人国若丸厳島神社詣」。
明日はいよいよ口開け公演です。
まだ舞台は完全に出来ていませんが練習での様子です。
橋の上は横遣いの人形で、弁財天、
前方は下遣い人形で国若丸従者です。
三味線を弾いている途中で、あわてて撮ったので
あまり良い写真ではありませんが。
背景は今年も九州産業大学の学生さんの手による
新しい背景幕で、厳島神社が鮮やかに再現されています。
明日は、午後8時から、八女福島八幡宮にて
口開け公演です。
通常の公演と同じです。良ければ見に来てください!
今年は例年通り、三味線のみになりましたので
集中して弾きます!
今年の芸題は「薩摩隼人国若丸厳島神社詣」。