何の花?

2009年03月30日

桜の満開の今日この頃ですが、本日昼にお花を頂きました。
きれいですね。私ははじめて見ました。
皆さんは何の花かわかりますか?


何の花?




梨の花です。梨を栽培している樋口さんと先日、梨の花の話をしていたら
覚えてあり、わざわざ持って来て頂きました。
ここ2、3日が満開だそうです。
つぼみもあります。きれいです!

何の花?



午後からは先日、スイセンを頂いた伊藤さんがお花を持ってこられました。
名前はわかりませんが、清楚な花できれいです。
今からつぼみが開いて咲くでしょう。

何の花?





今日は月曜日ですが、お花のお稽古はありません。
でもたくさん花を頂いて診療室は春です。

同じカテゴリー()の記事画像
カサブランカが満開
黄色のガーベラと紫色のスイートピー
大きなアンスリウムと黄色のガーベラ
ピンク色の金魚草
大きなひまわりとハイビスカス
八重の黄色のバラとピンクのトルコキキョウ
同じカテゴリー()の記事
 カサブランカが満開 (2022-11-28 13:45)
 黄色のガーベラと紫色のスイートピー (2022-11-21 13:48)
 大きなアンスリウムと黄色のガーベラ (2022-11-14 12:55)
 ピンク色の金魚草 (2022-11-07 13:25)
 大きなひまわりとハイビスカス (2022-10-31 12:43)
 八重の黄色のバラとピンクのトルコキキョウ (2022-10-24 15:31)

Posted by nakamura-shika at 16:31│Comments(4)
この記事へのコメント
 当地は、多摩川梨の産地ですので、もうしばらく
 するとそこかしこの農家の畑は、梨の花で真っ白
 になり、それは美しい景色になります。
 
 りんごの花もよく似ていますね。
 
 あの可憐なな花が、秋には美味しい実に変身
 するのですね。
 
Posted by FROM TAMA at 2009年03月30日 17:52
TAMAさんへ
幸水の花です。
花が最初に咲いた木は、一番最後に収穫し、後で咲いた方が先に収穫するのだそうです。面白いですね。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年03月30日 19:28
梨の花なんてなかなか見れないですねo(^-^)o
Posted by おちゃ at 2009年03月31日 08:32
おちゃさんへ
わざわざ、持って来ていただいた樋口さんに感謝です。
八女の人は親切で心豊かです。
そんな八女に住んで私は幸せです。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年03月31日 12:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。