花菖蒲
2009年05月12日
昨日のお花のお稽古は、花菖蒲でした。
まだつぼみだったのですが、本日少し咲いてきています。

昨日の写真です。

菖蒲の葉は直線に強くのびて男性的な感じをもっています。
葉組みが難しく、教えて頂いてもなかなか出来ません。
葉の表裏、葉先の方向など細かくあわせて生けます。
盛り花は、ミツマタの木を白く塗ってあります。
水をつけるとやわらかくなり、形を整えます。
青い花は、マリモの様ではじめて見ました。

菖蒲の花がきれいに咲くのが楽しみです。
まだつぼみだったのですが、本日少し咲いてきています。
昨日の写真です。
菖蒲の葉は直線に強くのびて男性的な感じをもっています。
葉組みが難しく、教えて頂いてもなかなか出来ません。
葉の表裏、葉先の方向など細かくあわせて生けます。
盛り花は、ミツマタの木を白く塗ってあります。
水をつけるとやわらかくなり、形を整えます。
青い花は、マリモの様ではじめて見ました。
菖蒲の花がきれいに咲くのが楽しみです。
Posted by nakamura-shika at 13:15│Comments(8)
│花
この記事へのコメント
水盤への活け込みは神経を使いますね、 でも
菖蒲は気持ちよくしまっているとおもいます。
咲いてくれると豪華になり楽しみですね。
菖蒲は気持ちよくしまっているとおもいます。
咲いてくれると豪華になり楽しみですね。
Posted by FROM TAMA at 2009年05月12日 17:50
TAMAさんへ
夕方には、少し花が開いてきました。
きれいに咲いたらアップします。
夕方には、少し花が開いてきました。
きれいに咲いたらアップします。
Posted by nakamura-shika
at 2009年05月12日 21:03

菖蒲の生花、とても気持ちよく入ってますね!
背筋がピン!と伸びました!
私も生花をしてましたが、先生とは流派が違うんでしょうね・・・
でも、また違った感じで・・・楽しませて頂いてます~☆
背筋がピン!と伸びました!
私も生花をしてましたが、先生とは流派が違うんでしょうね・・・
でも、また違った感じで・・・楽しませて頂いてます~☆
Posted by ミカ at 2009年05月12日 21:36
ミカさんへ
いつもアクセスありがとうございます。
池坊です。
日本人ですからやっぱり生け花がしっくりいきます。
菖蒲は葉組みが難しいですね。
花がひらくと趣が違ってまた素敵でしょう。
これからもよろしくお願いします。
いつもアクセスありがとうございます。
池坊です。
日本人ですからやっぱり生け花がしっくりいきます。
菖蒲は葉組みが難しいですね。
花がひらくと趣が違ってまた素敵でしょう。
これからもよろしくお願いします。
Posted by nakamura-shika
at 2009年05月12日 22:02

菖蒲の花はおばあちゃんが大好きです。
仏様用に今度買っていきます!
仏様用に今度買っていきます!
Posted by おちゃ at 2009年05月13日 08:47
これからの花ですね。
玉名温泉の高瀬川の花菖蒲は綺麗だそうですよ!
私も今年は行こうと思っています。
玉名温泉の高瀬川の花菖蒲は綺麗だそうですよ!
私も今年は行こうと思っています。
Posted by さすらう女 at 2009年05月13日 09:33
おちゃさんへ
おばあちゃんも喜ばれるでしょう。
菖蒲は気品があって好きです。
おばあちゃんも喜ばれるでしょう。
菖蒲は気品があって好きです。
Posted by nakamura-shika
at 2009年05月13日 11:53

さすらう女さんへ
高瀬川の花菖蒲、見に行ったことがあります。
きれいですよ!
高瀬川の花菖蒲、見に行ったことがあります。
きれいですよ!
Posted by nakamura-shika
at 2009年05月13日 11:55
