癒しのWood
2009年08月20日
八女の隈本木工所には、こまやけん玉以外にも
木を使った製品がたくさんあります。
その中で面白い物があったので、紹介します。
「癒しのWood 木玉」 です。

国産材を使い、無塗装です。
隈本さんが一つ一つ丁寧に作られました。
握ると手にやさしい刺激を与えて癒されます。
木のぬくもりを感じることが出来ます。
私は形も色も違うものを購入しました。

普段はインテリアとして飾っています。
なかなか素敵でしょう。
木玉を握って癒されてみませんか?
隈本木工所で販売されています。
電話 0943-22-2955
木を使った製品がたくさんあります。
その中で面白い物があったので、紹介します。
「癒しのWood 木玉」 です。
国産材を使い、無塗装です。
隈本さんが一つ一つ丁寧に作られました。
握ると手にやさしい刺激を与えて癒されます。
木のぬくもりを感じることが出来ます。
私は形も色も違うものを購入しました。
普段はインテリアとして飾っています。
なかなか素敵でしょう。
木玉を握って癒されてみませんか?
隈本木工所で販売されています。
電話 0943-22-2955
Posted by nakamura-shika at 14:17│Comments(15)
│よく行くお店
この記事へのコメント
木目が綺麗ですね。手のひらの中でほんわか~っとするのでしょうね。
Posted by ぴあ
at 2009年08月20日 14:43

木目が綺麗ですね。手のひらの中でほんわか~っとするのでしょうね。
Posted by ぴあ
at 2009年08月20日 14:43

食いしん坊な私は一瞬!赤卵かと思いました。
なんだかもう秋を感じる優しい木玉ですね。
なんだかもう秋を感じる優しい木玉ですね。
Posted by FROM TAMA at 2009年08月20日 16:05
ぴあさんへ
丁寧に作ってあるので、同じものはありません。
今日、右手の指先が少し不自由な患者さんに一つさしあげました。
とっても喜ばれて、訓練に使われるそうです。
丁寧に作ってあるので、同じものはありません。
今日、右手の指先が少し不自由な患者さんに一つさしあげました。
とっても喜ばれて、訓練に使われるそうです。
Posted by nakamura-shika
at 2009年08月20日 16:17

TAMAさんへ
見ていてもほんわりしていいですね。
見ていてもほんわりしていいですね。
Posted by nakamura-shika
at 2009年08月20日 16:18

木のもの、温かみがありますからいいですね☆
Posted by おちゃ at 2009年08月21日 00:54
へぇ~へぇ~
面白そう~(^^)
面白そう~(^^)
Posted by うさばば at 2009年08月21日 05:41
木は生きていますから
癒されるのでしょうか?
形状も丸っていいですね。
木の種類で暖かさや感触が違うんですよ!
凄いですね。
癒されるのでしょうか?
形状も丸っていいですね。
木の種類で暖かさや感触が違うんですよ!
凄いですね。
Posted by さすらう女 at 2009年08月21日 09:20
たまご みたいツルツルですね
ペーパーウェイトに良いかも!
お洒落ですね。 確かに癒されますわ
ペーパーウェイトに良いかも!
お洒落ですね。 確かに癒されますわ
Posted by Ron君
at 2009年08月21日 12:08

おちゃさんへ
コマだけでなく、隈本さんの作る物は素敵でしょう。
コマだけでなく、隈本さんの作る物は素敵でしょう。
Posted by nakamura-shika
at 2009年08月21日 13:36

うさばばさんへ
形もいろいろで楽しめますよ。
形もいろいろで楽しめますよ。
Posted by nakamura-shika
at 2009年08月21日 13:37

さすらう女さんへ
木は生きているからでしょうね。
木玉もそれぞれ素材が違うと隈本さんがおっしゃってました。
木は生きているからでしょうね。
木玉もそれぞれ素材が違うと隈本さんがおっしゃってました。
Posted by nakamura-shika
at 2009年08月21日 13:39

Ron君へ
はじめまして。コメントありがとうございます。
一ついかがですか?
はじめまして。コメントありがとうございます。
一ついかがですか?
Posted by nakamura-shika
at 2009年08月21日 13:41

かわいいですね!さわってみたい♪
Posted by 三代目★額屋 at 2009年08月21日 17:18
三代目☆額屋さんへ
握り心地なかなかですよ。
握り心地なかなかですよ。
Posted by nakamura-shika
at 2009年08月21日 21:41
