菊とウコンの花
2009年08月31日
今日のお花のお稽古は頂いたウコンの花を使いました。
左の珍しい花の形の菊で色も珍しいですね。
お花がたくさんの自由花です。

新風体はすっきりしています。
こんなシンプルな生け方も素敵です。

もう明日からは9月。
燈籠人形の季節になりました。
三味線、頑張ります!
左の珍しい花の形の菊で色も珍しいですね。
お花がたくさんの自由花です。
新風体はすっきりしています。
こんなシンプルな生け方も素敵です。
もう明日からは9月。
燈籠人形の季節になりました。
三味線、頑張ります!
Posted by nakamura-shika at 17:20│Comments(6)
│花
この記事へのコメント
ウコンの花 我が家の畑にあったのを
最近 おばあが お店に飾ってます。
花が飾ってあると 良いですよね~
最近 おばあが お店に飾ってます。
花が飾ってあると 良いですよね~
Posted by スーさん
at 2009年09月01日 08:28

シンプルな方も素敵ですね!三味線頑張ってくださいね♪
Posted by 三代目★額屋 at 2009年09月01日 15:14
スーさんへ
花がある生活は心に潤いが出て良いものですね。
患者さんも楽しみにしてあります。
花がある生活は心に潤いが出て良いものですね。
患者さんも楽しみにしてあります。
Posted by nakamura-shika
at 2009年09月01日 17:14

三代目★額屋さんへ
少ない花材で素敵に生けるのが日本のいけばなの真髄ではありませんでしょうか。床の間に置くと素敵な生け方、習得したいものです。
なかなか難しいですが。
少ない花材で素敵に生けるのが日本のいけばなの真髄ではありませんでしょうか。床の間に置くと素敵な生け方、習得したいものです。
なかなか難しいですが。
Posted by nakamura-shika
at 2009年09月01日 17:16

華やかさの中に秋を感じるお花さん達ですね。
菊の花の色も形も爽やかで珍しいですね。
いつも癒されています。
菊の花の色も形も爽やかで珍しいですね。
いつも癒されています。
Posted by FROM TAMA at 2009年09月01日 22:50
TAMAさんへ
頂いた花も使って生けられるのは楽しいことです。
素敵な珍しい花を頂いて感謝です。
頂いた花も使って生けられるのは楽しいことです。
素敵な珍しい花を頂いて感謝です。
Posted by nakamura-shika
at 2009年09月01日 23:18
