和桜!
2010年08月08日
面白い和傘を見つけました。その名前が「和桜」です。
16本骨の和傘で傘が濡れると撥水で桜模様浮き出ます。

写真の左は濡れて桜模様だが浮き出て右は濡れていません。
色が写真の色と他にピンクと紫があります。
私は和服に合うように写真の色を買いました。
しかも1500円です。
売っているお店は横町町家交流館の前にある相良弓工房です。
弓を作っているので見学も出来るし、店の中には色々楽しいものがたくさんあります。
おしゃれなバッグです。

素敵なストールです。

綿やシルクの洋服やアクセサリーもあります。
八女にお出でのときは寄ってください。
16本骨の和傘で傘が濡れると撥水で桜模様浮き出ます。
写真の左は濡れて桜模様だが浮き出て右は濡れていません。
色が写真の色と他にピンクと紫があります。
私は和服に合うように写真の色を買いました。
しかも1500円です。
売っているお店は横町町家交流館の前にある相良弓工房です。
弓を作っているので見学も出来るし、店の中には色々楽しいものがたくさんあります。
おしゃれなバッグです。
素敵なストールです。
綿やシルクの洋服やアクセサリーもあります。
八女にお出でのときは寄ってください。
Posted by nakamura-shika at 22:30│Comments(4)
│よく行くお店
この記事へのコメント
これだけ凝った作りで1500円とは!ゼロを
思わず数え直しました。 相良さんは、多角
経営で、素晴らしいですね。八女に行ったら
必ず伺いたい!亡き親友のお店です。(:_;)
思わず数え直しました。 相良さんは、多角
経営で、素晴らしいですね。八女に行ったら
必ず伺いたい!亡き親友のお店です。(:_;)
Posted by FROM TAMA at 2010年08月09日 17:34
TAMAさんへ
この相良さんは八女の方で、話を聞いたら筑後の相良さんではありませんので、亡き親友のお店ではありません。多分、親戚ではないでしょうか?
是非案内します。
この相良さんは八女の方で、話を聞いたら筑後の相良さんではありませんので、亡き親友のお店ではありません。多分、親戚ではないでしょうか?
是非案内します。
Posted by nakamura-shika
at 2010年08月09日 18:59

わざわざ問い合わせて下さってありがとう
ございます。 当時は、相良弓矢製作所
は、筑後市一軒でしたので、御親戚か
御子さんが3人いらしたので、若い方なら
御子さんかも?と、、、。
女性に嬉しいお店ですね。
ございます。 当時は、相良弓矢製作所
は、筑後市一軒でしたので、御親戚か
御子さんが3人いらしたので、若い方なら
御子さんかも?と、、、。
女性に嬉しいお店ですね。
Posted by FROM TAMA at 2010年08月10日 17:38
TAMAさんへ
相良さんはセンスが良くて素敵な人です。
お店の品々も色々あり楽しめます。
お楽しみに!
相良さんはセンスが良くて素敵な人です。
お店の品々も色々あり楽しめます。
お楽しみに!
Posted by nakamura-shika
at 2010年08月10日 20:52
