秋を表現しました

2010年09月21日

今日はまた暑さがぶり返していますが、
お花のお稽古では秋を表現しました。

菊とキビ、ストレチアの葉を使っています。

秋を表現しました




自由花は葉の曲線で華やかさを演出しています。

秋を表現しました




皆さんはどちらの生け方がお好きですか?

早く涼しくなってもらいたいものです。

同じカテゴリー()の記事画像
カサブランカが満開
黄色のガーベラと紫色のスイートピー
大きなアンスリウムと黄色のガーベラ
ピンク色の金魚草
大きなひまわりとハイビスカス
八重の黄色のバラとピンクのトルコキキョウ
同じカテゴリー()の記事
 カサブランカが満開 (2022-11-28 13:45)
 黄色のガーベラと紫色のスイートピー (2022-11-21 13:48)
 大きなアンスリウムと黄色のガーベラ (2022-11-14 12:55)
 ピンク色の金魚草 (2022-11-07 13:25)
 大きなひまわりとハイビスカス (2022-10-31 12:43)
 八重の黄色のバラとピンクのトルコキキョウ (2022-10-24 15:31)

Posted by nakamura-shika at 15:50│Comments(4)
この記事へのコメント
どちらも甲乙つけがたく、、最初は
御月見のようなムードですね。
自由花の葉の動きと優しいピンクの
花に柔らかさを感じます。
Posted by FROM TAMA at 2010年09月21日 17:09
TAMAさんへ
私はどちらも好きです。
生け花は本当に楽しいし、見ていて心和みます。
来週もお楽しみに!
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2010年09月21日 21:27
バランス的には下のほうが好きです。
ひまわりも好きですから。
でも…花はどれでもいいものです。
心が和みます。
オリーブ色のクッションを
買おうかと思案しているさすらう女です。
Posted by さすらう女 at 2010年09月22日 11:50
さすらう女さんへ
生けられた花はどれも素敵で好きです。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2010年09月22日 19:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。