正月飾りを作ってみよう!

2010年12月09日

八女の和紙を使った正月飾りー福うちわーを作りませんか?
下の写真のように出来上がります。

正月飾りを作ってみよう!




厚紙に綿を入れた小物を作り、出来た飾りをうちわに貼って
完成させます。

八女伝統工芸館内の手漉き和紙工房にて

12月11日(土)10時~12時
定員 25名  参加費 3000円(材料費込み)
サイズ 直径40cm 幅30cm


時間は2時間程度の予定です。

おしゃれなオリジナルの福うちわを作ってみませんか?

八女伝統工芸館  0943-22-3131

同じカテゴリー(よく行くお店)の記事画像
かわいいウサギちゃん
懐かしい ツンドラの ボルシチ
まいうー ちゃんぽん!
ケーキ美味しかった
抹茶のクリスマスケーキ!
見て食べて良し チョコレートケーキ!
同じカテゴリー(よく行くお店)の記事
 かわいいウサギちゃん (2022-11-11 18:17)
 懐かしい ツンドラの ボルシチ (2022-09-24 15:17)
 まいうー ちゃんぽん! (2022-08-06 17:46)
 ケーキ美味しかった (2021-04-23 13:33)
 抹茶のクリスマスケーキ! (2020-12-23 18:39)
 見て食べて良し チョコレートケーキ! (2020-12-03 19:06)

Posted by nakamura-shika at 14:16│Comments(2)よく行くお店
この記事へのコメント
連日のお正月への準備の作品の御紹介。
八女も頑張っていますね。自分で作れば
愛着もわきますね。 
 ご紹介頂いた鏡餅を伝統工芸館に
問い合わせ中です。御紹介頂いてありが
とう御座います。 楽しみです。
Posted by FROM TAMA at 2010年12月09日 17:45
TAMAさんへ
時間が許せば作りたいのですが。
正月を連想させる飾りがかわいく配置されています。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2010年12月09日 19:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。