すごい!スピーカー
2011年02月17日
音にうるさい方に紹介したいスピーカーがあります。
八女の城後仏壇店 代表の城後好孝さんが作られたものです。
JOGO SPEAKER!
八女伝統技術の木工芸と漆器の技を使って出来た
高性能のオーディオ・スピーカーです。
コンパクトで漆の色も素敵でインテリアにもなるおしゃれなデザイン。
写真の写りが良くありませんが下の物です。

このスピーカーからの音は臨場感に溢れていて原音に近く、
クラシック、映画、ピアノ、ボーカルなどを聞かせてもらいましたが、
素晴らしく音が再現されていて癒されて帰って来ました。
音にうるさい方にも十分に満足して頂ける
素晴らしいスピーカーです!
私の説明よりも実際に音を聞かれた方が良いでしょう。
福岡市大名のサウンドバー「brick・ブリック」で
2月25日(金)19時から21時まで視聴会があります。
会費は無料で、ドリンクと軽食が用意されています。
1部から4部まであり、各30分づつです。
興味がある方は是非聞きに行って下さい。
「brick・ブリック」
福岡市中央区大名2丁目1-14 天神アッシュ 5F
問い合わせ先 城後仏壇店 八女市本町304
電話 0943-22-2337
八女の城後仏壇店 代表の城後好孝さんが作られたものです。
JOGO SPEAKER!
八女伝統技術の木工芸と漆器の技を使って出来た
高性能のオーディオ・スピーカーです。
コンパクトで漆の色も素敵でインテリアにもなるおしゃれなデザイン。
写真の写りが良くありませんが下の物です。
このスピーカーからの音は臨場感に溢れていて原音に近く、
クラシック、映画、ピアノ、ボーカルなどを聞かせてもらいましたが、
素晴らしく音が再現されていて癒されて帰って来ました。
音にうるさい方にも十分に満足して頂ける
素晴らしいスピーカーです!
私の説明よりも実際に音を聞かれた方が良いでしょう。
福岡市大名のサウンドバー「brick・ブリック」で
2月25日(金)19時から21時まで視聴会があります。
会費は無料で、ドリンクと軽食が用意されています。
1部から4部まであり、各30分づつです。
興味がある方は是非聞きに行って下さい。
「brick・ブリック」
福岡市中央区大名2丁目1-14 天神アッシュ 5F
問い合わせ先 城後仏壇店 八女市本町304
電話 0943-22-2337
Posted by nakamura-shika at 16:14│Comments(2)
│よく行くお店
この記事へのコメント
見たからに迫力のあるスピーカー
ですね。八女の木工芸と漆器の
技がこのように活かされるのです
ね。素晴らしいことです。
ですね。八女の木工芸と漆器の
技がこのように活かされるのです
ね。素晴らしいことです。
Posted by FROM TAMA at 2011年02月17日 18:04
TAMAさんへ
どこにもない素晴らしいスピーカーです。
どこにもない素晴らしいスピーカーです。
Posted by nakamura-shika
at 2011年02月17日 21:18
