竹の露
2011年06月07日
上陽町の中島製茶本舗の次男さんが急須と湯冷ましを持って来て
新茶を実際に入れてくれたので皆で頂きました。
お湯の温度は80度でも良いそうですが、75度くらいが
一番美味しくお茶を頂けるそうです。
最後の1滴まで大事にして慎重に入れています。

一番茶です。色はきれいな緑色でコクと甘味があり、
皆で美味しいと言いながら飲みました。

飲んだのは、特上煎茶の竹の露です。
竹の露は先週出来上がったばかりの自慢のお茶だそうです。

2煎目も飲みましたが少しお湯の温度は高めで良いそうで
美味しかったです。
少し手をかけてお茶を飲めばもっと美味しくなるのですから、
今度からはゆっくり用意して飲もうと思います。
100g 1000円です。
お茶はお店によって違いますが、竹の露はお勧めのお茶です。
中島製茶本舗 八女市上陽町北河内477
電話 0120-84-2017
ファックス 0943-54-3335
新茶を実際に入れてくれたので皆で頂きました。
お湯の温度は80度でも良いそうですが、75度くらいが
一番美味しくお茶を頂けるそうです。
最後の1滴まで大事にして慎重に入れています。
一番茶です。色はきれいな緑色でコクと甘味があり、
皆で美味しいと言いながら飲みました。
飲んだのは、特上煎茶の竹の露です。
竹の露は先週出来上がったばかりの自慢のお茶だそうです。
2煎目も飲みましたが少しお湯の温度は高めで良いそうで
美味しかったです。
少し手をかけてお茶を飲めばもっと美味しくなるのですから、
今度からはゆっくり用意して飲もうと思います。
100g 1000円です。
お茶はお店によって違いますが、竹の露はお勧めのお茶です。
中島製茶本舗 八女市上陽町北河内477
電話 0120-84-2017
ファックス 0943-54-3335
Posted by nakamura-shika at 14:24│Comments(2)
│よく行くお店
この記事へのコメント
とても美味しそうな八女の新茶ですね。
お若い方なのに、将来良いお茶を提供
して下さるでしょう。竹の露 とは
綺麗な名前ですね。
お若い方なのに、将来良いお茶を提供
して下さるでしょう。竹の露 とは
綺麗な名前ですね。
Posted by FROM TAMA at 2011年06月07日 18:05
TAMAさんへ
頑張り屋の中島君の入れたくれたお茶は美味しかったです。
竹の露、お勧めです。
頑張り屋の中島君の入れたくれたお茶は美味しかったです。
竹の露、お勧めです。
Posted by nakamura-shika
at 2011年06月07日 21:06
