赤唐辛子?!
2011年10月24日
今日のお花のお稽古は珍しい花材を使いました。
赤唐辛子でしょうか?
まずは新風体です。

拡大しました、真っ赤で辛そうです。

自由花に使った赤唐辛子は緑の物もあります。

食べられるかわかりませんが、面白いでしょう!
赤唐辛子でしょうか?
まずは新風体です。
拡大しました、真っ赤で辛そうです。
自由花に使った赤唐辛子は緑の物もあります。
食べられるかわかりませんが、面白いでしょう!
Posted by nakamura-shika at 19:34│Comments(7)
│花
この記事へのコメント
唐辛子は以前見た事があります
その時はこんなの有り?って思いましたが
なかなかいいんじゃないですか!
いつもスッキリ生けてありますねー! 。。〇
その時はこんなの有り?って思いましたが
なかなかいいんじゃないですか!
いつもスッキリ生けてありますねー! 。。〇
Posted by ji-an
at 2011年10月24日 23:41

ji-anさんへ
かなり前に生け花に使ったことを思い出しました。
色々使うと生ける方も見る方も楽しめますね。
かなり前に生け花に使ったことを思い出しました。
色々使うと生ける方も見る方も楽しめますね。
Posted by nakamura-shika
at 2011年10月25日 13:41

赤唐辛子というと韓国のイメージ
ですね。美味しいキムチが出来そうな
(失礼!)立派な唐辛子です。
カーネーションとの取り合わせ面白い
です。
ですね。美味しいキムチが出来そうな
(失礼!)立派な唐辛子です。
カーネーションとの取り合わせ面白い
です。
Posted by FROM TAMA at 2011年10月25日 18:02
TAMAさんへ
赤の組み合わせですが、すっきりしていい感じに生けられました。
赤の組み合わせですが、すっきりしていい感じに生けられました。
Posted by nakamura-shika
at 2011年10月25日 21:03

すご~く、ユーモアのある作品ですね!!
言われないと分からなかったです。。。
すっきりとした一本の並びが素敵です♪
言われないと分からなかったです。。。
すっきりとした一本の並びが素敵です♪
Posted by naga
at 2011年10月28日 12:44

すご~く、ユーモアのある作品ですね!!
言われないと分からなかったです。。。
すっきりとした一本の並びが素敵です♪
言われないと分からなかったです。。。
すっきりとした一本の並びが素敵です♪
Posted by naga
at 2011年10月28日 12:44

nagaさんへ
面白いでしょう。
わたしはこの赤い色が大好きです。
こんな生け花も楽しいですね。
来週もお楽しみに。
面白いでしょう。
わたしはこの赤い色が大好きです。
こんな生け花も楽しいですね。
来週もお楽しみに。
Posted by nakamura-shika
at 2011年10月28日 13:31
