3色のスイートピー

2011年12月05日

今日の自由花は華やかです。
白、黄、紫のスイートピーがタマシダを背景に
ガーベラ、菊、椿とともに華やかな雰囲気を演出しています。

3色のスイートピー




新風体はエニシダ、ヘルコニア、タニワタリを使って
線と面でバランスよく生けています。

3色のスイートピー




今年のお花のお稽古もあと3回となりました。
最終日の26日にはお正月の生け花となります。


同じカテゴリー()の記事画像
カサブランカが満開
黄色のガーベラと紫色のスイートピー
大きなアンスリウムと黄色のガーベラ
ピンク色の金魚草
大きなひまわりとハイビスカス
八重の黄色のバラとピンクのトルコキキョウ
同じカテゴリー()の記事
 カサブランカが満開 (2022-11-28 13:45)
 黄色のガーベラと紫色のスイートピー (2022-11-21 13:48)
 大きなアンスリウムと黄色のガーベラ (2022-11-14 12:55)
 ピンク色の金魚草 (2022-11-07 13:25)
 大きなひまわりとハイビスカス (2022-10-31 12:43)
 八重の黄色のバラとピンクのトルコキキョウ (2022-10-24 15:31)

Posted by nakamura-shika at 19:17│Comments(2)
この記事へのコメント
楽しそうにおしゃべりしているような自由花
の次はスッキリとした感じで見るほうも気が
引き締まります。 楽しませていただいた今年
のお花も、もうお正月花になるのですね。
Posted by FROM TAMA at 2011年12月06日 17:16
TAMAさんへ
診療室、待合室には生け花がたくさんあり
花に囲まれて診療しています。
花には癒されます。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2011年12月06日 21:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。