もう一つの春!

2012年01月31日

星野さんから春を告げるタケノコを頂きました。
美味しそうですが食べるためではありません!

もう一つの春!



実は星野さんは生け花が好きでタケノコを使って
面白く生けてくださいとリクエストがあったのです。

昨日のお花のお稽古の時に残った花材を使って
生けてみました。如何ですか?

もう一つの春!






タケノコがちらりと顔を出しています。

もう一つの春!




こんな春を感じる生け花も楽しいでしょう!


同じカテゴリー()の記事画像
カサブランカが満開
黄色のガーベラと紫色のスイートピー
大きなアンスリウムと黄色のガーベラ
ピンク色の金魚草
大きなひまわりとハイビスカス
八重の黄色のバラとピンクのトルコキキョウ
同じカテゴリー()の記事
 カサブランカが満開 (2022-11-28 13:45)
 黄色のガーベラと紫色のスイートピー (2022-11-21 13:48)
 大きなアンスリウムと黄色のガーベラ (2022-11-14 12:55)
 ピンク色の金魚草 (2022-11-07 13:25)
 大きなひまわりとハイビスカス (2022-10-31 12:43)
 八重の黄色のバラとピンクのトルコキキョウ (2022-10-24 15:31)

Posted by nakamura-shika at 13:19│Comments(8)
この記事へのコメント
もう、タケノコでてるんですね♪
春の訪れがまちどーしです!!
Posted by naga at 2012年01月31日 13:39
柔らかそうで美味しそうな!筍です
見事に収まりましたね。
アンスリウムやグリーンに葉と
マッチしています。猫ヤナギ?との
取り合わせもいかにも春を待ってるよう
で楽しいですね。 
Posted by FROM TAMA at 2012年01月31日 17:32
nagaさんへ
八女の立花町はタケノコの産地です。
タケノコを早く食べたいです。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2012年01月31日 19:36
TAMAさんへ
邪道かもしれませんが、生けているのは楽しかったです。
患者さんにも春を楽しんでもらっています。

でも明日から寒いなるとの予報です。
風邪引かないようにしなければ。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2012年01月31日 19:37
なんやかんや いろいろややこしいリクエストがありますねー w

材料は支給できませんが『ヨット』もよろしくです! 。。〇 
Posted by ji-anji-an at 2012年01月31日 21:23
二瓶? とも春らしく いいですねー!

ちらリズムがなんとも言えませんねー 。。〇
Posted by ji-anji-an at 2012年01月31日 21:28
ji-anさんへ
難しいリクエストです。うまくいくでしょうか?
考えておきます。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2012年01月31日 22:30
ji-anさんへ
今日の患者さんですぐにタケノコと気がついたのは1人です。
花屋さんにお勤めなのです。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2012年01月31日 22:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。