動きのある葉と愛らしい花達

2012年06月18日

今日のお花のお稽古は自由花から紹介します。

動きのある緑の葉を背景に華やかに花が生けられています。
葉に動きがあって楽しい生け花となりました。

動きのある葉と愛らしい花達





新風体は先生のお庭に咲いていたギボウシ
植えて5年目で初めて花が咲いたそうです。

動きのある葉と愛らしい花達




お花屋さんのギボウシではないので花は少し曲がっていますが、
葉がきちんと生けられるとすっきりして日本間に置きたいですね。


2日間、大量の雨が降り、やっと田植えが出来ると
今日来られた患者さんがおっしゃってました。

今週は雨の1週間となりそうですが、スタッフと力を合わせて
来院者の皆さんのために頑張ります!



同じカテゴリー()の記事画像
カサブランカが満開
黄色のガーベラと紫色のスイートピー
大きなアンスリウムと黄色のガーベラ
ピンク色の金魚草
大きなひまわりとハイビスカス
八重の黄色のバラとピンクのトルコキキョウ
同じカテゴリー()の記事
 カサブランカが満開 (2022-11-28 13:45)
 黄色のガーベラと紫色のスイートピー (2022-11-21 13:48)
 大きなアンスリウムと黄色のガーベラ (2022-11-14 12:55)
 ピンク色の金魚草 (2022-11-07 13:25)
 大きなひまわりとハイビスカス (2022-10-31 12:43)
 八重の黄色のバラとピンクのトルコキキョウ (2022-10-24 15:31)

Posted by nakamura-shika at 19:49│Comments(4)
この記事へのコメント
緑だけじゃなく 斑入りの葉っぱがアクセントになって良いですねー! ^^ 。。〇
Posted by ji-anji-an at 2012年06月18日 23:54
台風も近づいており、そちらも雨続きのようで
鬱陶しいことですね。  それを払拭するような
爽やかなお花です。斑入りのやつでやススキの葉
が元気いっぱいに、明るい雰囲気ですね。
ギボウシは若い葉だけに、勢いがありますね。
姿勢を正してみました。
Posted by FROM TAMA at 2012年06月19日 18:07
ji-anさんへ
花が生かされて素敵に生けられました。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2012年06月19日 20:08
TAMA さんへ
お庭に咲いている花材で新風体が生けられると本物でしょうが、
まだまだお花の先生に生けてもらうばかりです。
生け花は奥が深いです。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2012年06月19日 20:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。