花材も色々
2012年07月02日
昨日、お花の先生が講習会で習ってこられたそうで
立花正風体で生けました。
花材は薄紫の菊、カスミソウはラメ入りのオレンジ色です。
赤のダリアをイメージしていたそうですが無くてピンク色のガーベラ。
カヤは先生のお宅のものです。

自由花はユリをポイントに赤のカーネーションが効いています。

最近は花を人工的に細工した物が出てきています。
でも自然が私は好きです。
やっぱりカスミソウは白が素敵です。
立花正風体で生けました。
花材は薄紫の菊、カスミソウはラメ入りのオレンジ色です。
赤のダリアをイメージしていたそうですが無くてピンク色のガーベラ。
カヤは先生のお宅のものです。
自由花はユリをポイントに赤のカーネーションが効いています。
最近は花を人工的に細工した物が出てきています。
でも自然が私は好きです。
やっぱりカスミソウは白が素敵です。
Posted by nakamura-shika at 21:44│Comments(2)
│花
この記事へのコメント
この所雨が多く、気持ちも滅入りがちですが、
爽やかな涼しげなお花に癒されます。
ラメ入りのカスミ草とは、豪華ですね。でも
夏らしい雰囲気です。百合が咲き始めましたね。
垣根のようなイメージで、面白いです。
爽やかな涼しげなお花に癒されます。
ラメ入りのカスミ草とは、豪華ですね。でも
夏らしい雰囲気です。百合が咲き始めましたね。
垣根のようなイメージで、面白いです。
Posted by FROM TAMA at 2012年07月03日 22:39
TAMAさんへ
いつも思いますが花を生けていると楽しいですし、
生けあがったものを皆さんに見て楽しんでもらうのも嬉しいことです。
これからも生け花、お楽しみに。
いつも思いますが花を生けていると楽しいですし、
生けあがったものを皆さんに見て楽しんでもらうのも嬉しいことです。
これからも生け花、お楽しみに。
Posted by nakamura-shika
at 2012年07月04日 13:33
