ローゼルと菊
2012年11月05日
今日の新風体は頂いたローゼルと菊を使っています。
菊は色や形が違っているので楽しい生け花になりました。

自由花は広がりのある生け方です。
カラー以外は先週の花材を使っています。

お花のお稽古の時間には日差しが強くて写真の写りが良くありませんが、
頂いたローゼルをうまく使って生けられました。
皆さんはどちらがお好みですか?
菊は色や形が違っているので楽しい生け花になりました。
自由花は広がりのある生け方です。
カラー以外は先週の花材を使っています。
お花のお稽古の時間には日差しが強くて写真の写りが良くありませんが、
頂いたローゼルをうまく使って生けられました。
皆さんはどちらがお好みですか?
Posted by nakamura-shika at 19:35│Comments(3)
│花
この記事へのコメント
ローゼルとは始めてみました。秋らしい
深みのある色ですね。きりりと
して優雅で、新風体に軍配かな?です。
深みのある色ですね。きりりと
して優雅で、新風体に軍配かな?です。
Posted by FROM TAMA at 2012年11月06日 17:36
ローゼルは興味があったのでネットで
調べたら、なんと!ハイビスカスの仲間
で花も殆どハイビスカスなのですね。
綺麗な色の花で、ティ―としても飲む
のですね。なるほど!ハイビスカステイー
の色です。知識が増えました。
調べたら、なんと!ハイビスカスの仲間
で花も殆どハイビスカスなのですね。
綺麗な色の花で、ティ―としても飲む
のですね。なるほど!ハイビスカステイー
の色です。知識が増えました。
Posted by FROM TAMA at 2012年11月06日 17:46
TAMAさんへ
新風体は菊だけでも良かったのでしょうが
ローゼルが入ることでしまったと思います。
ローゼルは頂いた方から黄色の花が咲きと聞きました。
私も調べたらハイビスカスティーとあり
食べることもあると知りびっくりでした。
新風体は菊だけでも良かったのでしょうが
ローゼルが入ることでしまったと思います。
ローゼルは頂いた方から黄色の花が咲きと聞きました。
私も調べたらハイビスカスティーとあり
食べることもあると知りびっくりでした。
Posted by nakamura-shika
at 2012年11月06日 22:25
