シャクヤクとケムリソウ

2013年05月27日

今日はケムリソウを使った新風体です。
シャクヤクの花が咲くのが楽しみです。

シャクヤクとケムリソウ




自由花は葉物を細工したので面白い感じになりました。

シャクヤクとケムリソウ



暑くなるとガラスの花器が活躍します。
今日はこの他にもガラスの花器を使い涼しげになりました。

今日から梅雨入りです。
明日は足場の撤去があります。
ひどく降らないと良いのですが。



同じカテゴリー()の記事画像
カサブランカが満開
黄色のガーベラと紫色のスイートピー
大きなアンスリウムと黄色のガーベラ
ピンク色の金魚草
大きなひまわりとハイビスカス
八重の黄色のバラとピンクのトルコキキョウ
同じカテゴリー()の記事
 カサブランカが満開 (2022-11-28 13:45)
 黄色のガーベラと紫色のスイートピー (2022-11-21 13:48)
 大きなアンスリウムと黄色のガーベラ (2022-11-14 12:55)
 ピンク色の金魚草 (2022-11-07 13:25)
 大きなひまわりとハイビスカス (2022-10-31 12:43)
 八重の黄色のバラとピンクのトルコキキョウ (2022-10-24 15:31)

Posted by nakamura-shika at 20:01│Comments(5)
この記事へのコメント
天気が良いうちに工事が終わってよかってですね! 。。〇
Posted by ji-anji-an at 2013年05月27日 23:09
芍薬が咲いたら、けむり草と合わせてより
豪華な感じになりますね。
梅雨入り 夏が来るまでの我慢ですね。
お化粧直しのクリニック 楽しみです。
Posted by FROM TAMA at 2013年05月28日 18:23
芍薬が咲いたら、けむり草と合わせてより
豪華な感じになりますね。
梅雨入り 夏が来るまでの我慢ですね。
お化粧直しのクリニック 楽しみです。
Posted by FROM TAMA at 2013年05月28日 18:23
ji-anさんへ
お蔭さまで日曜日で塗装は完全に終わり良かったです。
昨日、足場もとれました。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2013年05月29日 08:11
TAMAさんへ
シャクヤクが咲きました。少し感じが変わり素敵になりました。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2013年05月29日 08:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。