スポンサーサイト
全員集合!
2013年10月22日
9月23日に八女福島の燈籠人形は無事に終わりました。
昨日、千秋楽の写真が送ってきました。

この写真は燈籠人形に関わっている人が全員集合しています。
狂言方、人形方、囃子方、衣装方、保存会の理事の皆さまです。
写真に写っているたくさんの人によって燈籠人形は
今年も無事に終わることが出来ました。
ちなみに私は3階の右で紫の単衣の着物を着ています。
いつもの母からもらった単衣の着物にあわせてピンク色の
博多献上帯(母の娘時代の物)を初めてしめました。
今回の公演に際してのテレビの放映があり、
27日(日)午前10時30分からRKBテレビです。
ご覧になって頂くと燈籠人形の面白さがわかると思います!
昨日、千秋楽の写真が送ってきました。

この写真は燈籠人形に関わっている人が全員集合しています。
狂言方、人形方、囃子方、衣装方、保存会の理事の皆さまです。
写真に写っているたくさんの人によって燈籠人形は
今年も無事に終わることが出来ました。
ちなみに私は3階の右で紫の単衣の着物を着ています。
いつもの母からもらった単衣の着物にあわせてピンク色の
博多献上帯(母の娘時代の物)を初めてしめました。
今回の公演に際してのテレビの放映があり、
27日(日)午前10時30分からRKBテレビです。
ご覧になって頂くと燈籠人形の面白さがわかると思います!