彼岸花がきれい

2014年09月16日

秋の花と言えば、彼岸花ですね。
赤とオフホワイトの花がきれいです。

彼岸花がきれい



新風体に使うとすっかり感じが変わります。

彼岸花がきれい


先程、囃子方の練習が終わり帰って来ました。
明日からは屋台での人形方との合同練習となります。

屋台内での画像を明日アップしますのでお楽しみに!

同じカテゴリー()の記事画像
カサブランカが満開
黄色のガーベラと紫色のスイートピー
大きなアンスリウムと黄色のガーベラ
ピンク色の金魚草
大きなひまわりとハイビスカス
八重の黄色のバラとピンクのトルコキキョウ
同じカテゴリー()の記事
 カサブランカが満開 (2022-11-28 13:45)
 黄色のガーベラと紫色のスイートピー (2022-11-21 13:48)
 大きなアンスリウムと黄色のガーベラ (2022-11-14 12:55)
 ピンク色の金魚草 (2022-11-07 13:25)
 大きなひまわりとハイビスカス (2022-10-31 12:43)
 八重の黄色のバラとピンクのトルコキキョウ (2022-10-24 15:31)

Posted by nakamura-shika at 21:27│Comments(2)
この記事へのコメント
昨近は彼岸花も洋風な花が増えて
明るい感じでしかも生け花に使え
るのですね。  
あっという間に秋のお彼岸です。
ちゃっポンポン迄、体調を整えて
臨んで下さい。
Posted by FROM TAMA at 2014年09月17日 08:56
TAMAさんへ
彼岸花ばかり咲いたのもきれいです。
星野村の鹿里の棚田の彼岸花はそろそろでしょうか?

燈籠人形に備えてまずは風をひかないように
用心しています。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2014年09月17日 21:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。