赤パンツのブローチ!

2009年01月08日

小学6年生の担任のF先生が診療に来られました。
左胸に手作りのブローチ!
子ども達曰く 「赤パンツ」だそうです。
皆さん、何を示しているでしょうか?


赤パンツのブローチ!


実は水の分子(H2O)で、身近な物を使って表しています。
これで原子と分子の理解が子ども達は楽しくできるのです。


また子どもに注目してもらうように楽しいキャラクターの
ネクタイをしめてあります。

赤パンツのブローチ!


他にもドラえもん、ミッキーマウス、ウルトラマン、鉄腕アトムなどがあるそうです。


こんな楽しく工夫して勉強を教えられる先生、素敵ですね!
これからも頑張って下さい!


同じカテゴリー(その他)の記事画像
鮎の甘露煮
ごまがいっぱい 柿!
ゆでたて枝豆!
秋の味覚 栗!
ドイツから紅茶と入浴剤とメレンゲのお菓子
鰻で元気!
同じカテゴリー(その他)の記事
 鮎の甘露煮 (2022-11-09 11:55)
 ごまがいっぱい 柿! (2022-10-19 16:52)
 ゆでたて枝豆! (2022-10-16 21:44)
 秋の味覚 栗! (2022-09-22 12:54)
 ドイツから紅茶と入浴剤とメレンゲのお菓子 (2022-09-16 13:45)
 鰻で元気! (2022-08-13 14:13)

Posted by nakamura-shika at 15:36│Comments(4)その他
この記事へのコメント
nakamurashikaさんへ
楽しい授業風景が目に浮かぶようです。
私が子どもの頃、学校の先生は怖かった(笑)
今は、少しでも子ども達に親しみやすくということなんでしょうね。
先生もたいへんですね。
Posted by kiyomikiyomi at 2009年01月08日 16:07
Fさんはとてもやさしくてユニークな先生です。
楽しんでいろんなことを工夫してあるようです
大変と言うよりも面白いようですよ。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年01月08日 20:03
こんな先生に学べたら楽しそうですね
Posted by りえママ at 2009年01月08日 22:24
先生との出会いはその後の子どもの進む道に影響があります。
良い出会いがあるといいですね。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年01月08日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。