祖母の形見?です
2017年05月08日
母方の祖父母は柳川に住んでいました。
祖母は花が大好きでお庭にいろんな花を作っていました。
その中で母が以前貰っていた花が下の写真です。

名前はわかりませんが、昨日実家に帰った時に
きれいに咲いていたので貰ってきました。
早速、今日は診療室に飾りました。
この花は球根なので今年は株分けしてもらおうと
思っています。
この花を見ると料理上手で花が好きだった祖母を
思い出します。
祖母の形見の花です!
祖母は花が大好きでお庭にいろんな花を作っていました。
その中で母が以前貰っていた花が下の写真です。
名前はわかりませんが、昨日実家に帰った時に
きれいに咲いていたので貰ってきました。
早速、今日は診療室に飾りました。
この花は球根なので今年は株分けしてもらおうと
思っています。
この花を見ると料理上手で花が好きだった祖母を
思い出します。
祖母の形見の花です!
Posted by nakamura-shika at 20:18│Comments(4)
│花
この記事へのコメント
これは大切にしたいお花ですね。おばあ様
からの球根というのも、植物の生命力も
然りながら、お母様のお気持ちもわかります。
またこのように受け継がれているのですね。
とても素敵な色のお花ですね。
からの球根というのも、植物の生命力も
然りながら、お母様のお気持ちもわかります。
またこのように受け継がれているのですね。
とても素敵な色のお花ですね。
Posted by FROM TAMA at 2017年05月09日 17:11
TAMAさんへ
球根なので割りに他に移しやすいのではないかと思います。
今年は是非、株をもらってきます。
診療室に飾っているので、見ると優しかった祖母を思い出します。
遊びに行くといつもたくさん美味しい料理を作ってくれてました。
特にクツゾコの煮物とごま豆腐は美味しかったです
球根なので割りに他に移しやすいのではないかと思います。
今年は是非、株をもらってきます。
診療室に飾っているので、見ると優しかった祖母を思い出します。
遊びに行くといつもたくさん美味しい料理を作ってくれてました。
特にクツゾコの煮物とごま豆腐は美味しかったです
Posted by nakamura-shika
at 2017年05月09日 19:55

くつぞこ!懐かしいですね! 舌びらめのことですよね。
私も大牟田でその名前を知りました。
私も大牟田でその名前を知りました。
Posted by FROM TAMA at 2017年05月10日 13:09
TAMAさんへ
近くに魚屋さんがあるのでよく買います。
有明産が一番美味しいです。
近くに魚屋さんがあるのでよく買います。
有明産が一番美味しいです。
Posted by nakamura-shika
at 2017年05月10日 16:54
