串だんごの花火?
2017年06月03日
「荒尾火工」さんは白壁の町並みの中で花火を扱っているお店です。
日が暮れるのが遅くなり、暑くなってきました。
涼みがてら花火は如何ですか?
昨日、お店に行って新商品を聞きました。
たこおどり、串だんご、巨大スパーク、そして香りのする花火。

もちろん、昔からの花火はばら売りです。

ちょっと大仕掛けの花火もあります。

皆さんで花火を囲んで楽しい時間を過ごしませんか?
卸屋さんですが小売りもしています。
自分の好きな花火を選ぶなんて他ではできません!
私の名前を言ったら、おまけしますと言ってました。
是非、買いに行って下さい。
もちろん、写真以外にもたくさん種類はあります。
日が暮れるのが遅くなり、暑くなってきました。
涼みがてら花火は如何ですか?
昨日、お店に行って新商品を聞きました。
たこおどり、串だんご、巨大スパーク、そして香りのする花火。
もちろん、昔からの花火はばら売りです。
ちょっと大仕掛けの花火もあります。
皆さんで花火を囲んで楽しい時間を過ごしませんか?
卸屋さんですが小売りもしています。
自分の好きな花火を選ぶなんて他ではできません!
私の名前を言ったら、おまけしますと言ってました。
是非、買いに行って下さい。
もちろん、写真以外にもたくさん種類はあります。
Posted by nakamura-shika at 16:20│Comments(4)
│よく行くお店
この記事へのコメント
おはようございます、nakamura-shikaさん。b(^o^)d。
串団子花火、よく見るとホントに串団子の形をしていますね。∑(-_- )。
どんな火花を見せてくれるのか、興味深いです。(・v・)。
白壁の町並みって、ほんとに白壁の町があるんですか?(?゚∀゚)。
串団子花火、よく見るとホントに串団子の形をしていますね。∑(-_- )。
どんな火花を見せてくれるのか、興味深いです。(・v・)。
白壁の町並みって、ほんとに白壁の町があるんですか?(?゚∀゚)。
Posted by こすもす はうす
at 2017年06月04日 08:06

確かに串だんごの花火ですね。
香りもするなんて、どのタイミング
で香りを感じるの?と思いました。
どんどん進化するのですね。
八女の尺玉 また見たいです。
香りもするなんて、どのタイミング
で香りを感じるの?と思いました。
どんどん進化するのですね。
八女の尺玉 また見たいです。
Posted by FROM TAMA at 2017年06月04日 13:24
こすもすはうすさんへ
串団子の花火はこんで買ってみます。
しばし、お待ちください。
八女の福島地区は白壁の町並みと言われますが、
全部がそうではありません。でも修復が進んでいます。
串団子の花火はこんで買ってみます。
しばし、お待ちください。
八女の福島地区は白壁の町並みと言われますが、
全部がそうではありません。でも修復が進んでいます。
Posted by nakamura-shika
at 2017年06月04日 17:17

TAMAさんへ
香りのする花火は扇状置いている分です。
こちらも買って実際に花火してみます。
色々出てくるものですね。
香りのする花火は扇状置いている分です。
こちらも買って実際に花火してみます。
色々出てくるものですね。
Posted by nakamura-shika
at 2017年06月04日 17:19
