豚の燻製!

2009年03月29日

大牟田から帰ったら、今度は、鉄道公園で花見です。
ふるさと塾の仲間と少し寒いけれど、瓶しずくを飲みながらです。

井上さんがお手製の豚の燻製とロースとビーフを持参されました。
美味しい!、お酒がすすむ!上手!

豚の燻製!



ダッチオーブンで作ったアサリの酒蒸し、芋煮、ピザ、そして焼きそばもあります。
ちょっと寒かったけれど、火をおこしているので、大丈夫。


豚の燻製!



美味しいお酒とおつまみがあれば、野外で飲むのは楽しいことです。
途中で少し雨が降ってきたので、場所を移動してまた飲みました。
習いたての私のユーモアは、通じたのか皆びっくりしていました。


今年こそは、キャンプに行きたいなあ!




同じカテゴリー(その他)の記事画像
鮎の甘露煮
ごまがいっぱい 柿!
ゆでたて枝豆!
秋の味覚 栗!
ドイツから紅茶と入浴剤とメレンゲのお菓子
鰻で元気!
同じカテゴリー(その他)の記事
 鮎の甘露煮 (2022-11-09 11:55)
 ごまがいっぱい 柿! (2022-10-19 16:52)
 ゆでたて枝豆! (2022-10-16 21:44)
 秋の味覚 栗! (2022-09-22 12:54)
 ドイツから紅茶と入浴剤とメレンゲのお菓子 (2022-09-16 13:45)
 鰻で元気! (2022-08-13 14:13)

Posted by nakamura-shika at 22:30│Comments(8)その他
この記事へのコメント
さすらう女、月に一度の土日休みから帰ってきました。
が…その間、中村さん大牟田にいらしたんですね!
昨日、夕方八女付近を通りましので、
明るいときもと思い、無量寿院に行きました。
夜と違う顔が見れてよかったですよ。
Posted by さすらう女 at 2009年03月30日 09:42
おはようございます。
先生、先週から何回お花見されたのですか???
うらやましいです☆
Posted by おちゃ at 2009年03月30日 10:24
さすらう女さんへ
昼間の無量寿院も素敵でしょう。
充実した休日を過ごしてありますね。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年03月30日 12:43
おちゃさんへ
こんにちわ!
おちゃさんも大人数で楽しく花見されたようですね。
見る場所が違って、一緒に見る人が違えば、楽しいんです。

診療室からは公園の桜をいつでも見れる環境です。
今日は、いい天気で桜の花が映えます。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年03月30日 12:47
お花見いいですね~。お料理もおいしそう!!

こちらは、桜は咲いていますが、阿蘇の山は、雪で真白になりました。
昨日は中学校の野球部のお別れバーベキューでしたが、とーっても寒かったです。
Posted by 梅子梅子 at 2009年03月30日 14:28
梅子さんへ
今はどこも桜が満開できれいです。
阿蘇は雪ですか。一度、馬見原をたずねたいと思ってます。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年03月30日 15:18
 ダイナミックな骨付き燻製がなぜか満開の桜
 にマッチしていますね。
Posted by FROM TAMA at 2009年03月30日 17:49
TAMAさんへ
素敵な友人がたくさんいてとても嬉しいです。
美味しいつまみとお酒で花見は楽しかったです。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年03月30日 19:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。