新鮮なお土産!

2009年05月11日

的山大島の神浦港のフェリーの乗り場に歩いて行く途中で
サザエとあわびが売っていたので買ってきました。

あわびは、11センチくらいで、かなり大きかったです。

新鮮なお土産!




帰ってもまだ生きていました。
ネットで調べて刺身で食べました。
甘くてやわらかくて美味しかったです。



サザエはいつの見るよりもかなり大きく、朝、採ったものです。
5センチくらいあり、2個食べたら、食べ応えありました。
もちろん、サザエも生きてました。

新鮮なお土産!




わかりにくいと思いますが、サザエの表面は角が長くてたくさんありました。
潮の流れが緩やかなためでしょうか。



やはり産地直の物は、新鮮で安くて美味しくて違います。
大島のものは違います!

同じカテゴリー(その他)の記事画像
鮎の甘露煮
ごまがいっぱい 柿!
ゆでたて枝豆!
秋の味覚 栗!
ドイツから紅茶と入浴剤とメレンゲのお菓子
鰻で元気!
同じカテゴリー(その他)の記事
 鮎の甘露煮 (2022-11-09 11:55)
 ごまがいっぱい 柿! (2022-10-19 16:52)
 ゆでたて枝豆! (2022-10-16 21:44)
 秋の味覚 栗! (2022-09-22 12:54)
 ドイツから紅茶と入浴剤とメレンゲのお菓子 (2022-09-16 13:45)
 鰻で元気! (2022-08-13 14:13)

Posted by nakamura-shika at 13:52│Comments(8)その他
この記事へのコメント
あわびはあんまり口にする機会に
恵まれませんが(笑あ9
さざえは美味しいですよね!
さきっぽの緑のとこが大好きです。
変わってるねと言われますが…
Posted by さすらう女 at 2009年05月11日 16:36
 さざえの表面の角はよーくわかります。
 とても新鮮なのが伝わってきます。
 
 アワビのステーキなどはぜいたくですが、絶品
 ですよね。 羨ましい~です!
Posted by FROM TAMA at 2009年05月11日 17:43
おぉ~、アワビにサザエですか!美味しそうですね!

やっぱり、新鮮なものは刺身が、最高の贅沢ですよね。
Posted by iriek at 2009年05月11日 20:24
さすらう女さんへ
私は先の方は苦くて苦手です。
大きいけれど美味しかったです。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年05月11日 20:54
TAMAさんへ
新鮮なのが一番です。
美味しいものが食べられて感謝です。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年05月11日 20:56
iriekさんへ
サザエは刺身にしませんでしたが。
アワビは刺身で食べました。
甘くてやわらかくて確かに刺身が最高です。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年05月11日 20:59
贅沢三昧ですね(*^_^*)
おちゃの大好物勢揃いです。アワビはやわらかいアワビですか?
Posted by おちゃ at 2009年05月12日 08:32
おちゃさんへ
大きいアワビでしたが、とてもやわらかくて美味しかったです。
Posted by nakamura-shikanakamura-shika at 2009年05月12日 11:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。