ショック!!
2009年08月18日
昨日、燈籠人形の練習をしようと三味線を出してみたらびっくり!
革が破れていました。
ショック!!

20日のお稽古で、先生とあわせる予定だったんです。
早速、「しげとみ」さんに今日朝持って行って来ました。
急いでもらって午後の7時くらいには出来るように頼みました。
今年の八女福島燈籠人形は、9月21、22,23日です。
芸題は、「玉藻の前」 です。
今日の夜は気合を入れてお稽古します!
革が破れていました。
ショック!!
20日のお稽古で、先生とあわせる予定だったんです。
早速、「しげとみ」さんに今日朝持って行って来ました。
急いでもらって午後の7時くらいには出来るように頼みました。
今年の八女福島燈籠人形は、9月21、22,23日です。
芸題は、「玉藻の前」 です。
今日の夜は気合を入れてお稽古します!
Posted by nakamura-shika at 08:14│Comments(9)
│その他
この記事へのコメント
これは ガ━━━(||゚ω゚||)━━━ン
修理してくれる所が 近くにあって 良かったですね~
修理してくれる所が 近くにあって 良かったですね~
Posted by ひろごん at 2009年08月18日 09:01
乾燥してしまってたとかですか(・・?)楽器は管理が大変ですね。
Posted by おちゃ at 2009年08月18日 09:02
革ってそんなにパリッといっちゃうんですね‥
でも修理屋さん近くにあって良かったですね
練習頑張って下さい

でも修理屋さん近くにあって良かったですね

練習頑張って下さい

Posted by くま吉 at 2009年08月18日 09:40
ひろごんさんへ
歩いて5分くらいの所にあるので、楽譜や糸や三味線の調子をみてもらいに
気軽に行けます。
今回もそれで助かりました。
歩いて5分くらいの所にあるので、楽譜や糸や三味線の調子をみてもらいに
気軽に行けます。
今回もそれで助かりました。
Posted by nakamura-shika
at 2009年08月18日 12:32

おちゃさんへ
私の保管が悪かったのと、ここ10日くらい三味線を弾いてなかったからでしょう。
今度は大事にします。
私の保管が悪かったのと、ここ10日くらい三味線を弾いてなかったからでしょう。
今度は大事にします。
Posted by nakamura-shika
at 2009年08月18日 12:34

くま吉さんへ
ありがとうございます。
灯籠人形見に来て下さいね。
ありがとうございます。
灯籠人形見に来て下さいね。
Posted by nakamura-shika
at 2009年08月18日 12:34

それはショックでしたね。でも修理して下さる方が
お近くでよかったですね。 灯籠人形まで、あと
ひと月ほどですね。 気合だ!気合だ! 月並
ですが、、、。
お近くでよかったですね。 灯籠人形まで、あと
ひと月ほどですね。 気合だ!気合だ! 月並
ですが、、、。
Posted by FROM TAMA at 2009年08月18日 17:08
TAMAさんへ
先ほど三味線をとりに行って来ました。
今から練習します!
先ほど三味線をとりに行って来ました。
今から練習します!
Posted by nakamura-shika
at 2009年08月18日 20:03

オーナーメッセージ 入れます。
Posted by スーさん
at 2009年08月18日 22:53
